毎日のタイ料理@下関崇子

『バンコク思い出ごはん』『暮らして恋したバンコクごはん』『バンコク空想移住』未掲載料理…

毎日のタイ料理@下関崇子

『バンコク思い出ごはん』『暮らして恋したバンコクごはん』『バンコク空想移住』未掲載料理をアップしていきます。自分メモ用で、レシピは改良もありえるため公開を控えています。(そのため有料記事ですが、100円なので、コンビニコーヒー1杯ぐらいおごるよ、のエール購入は大歓迎です)。

記事一覧

えびのふわふわ卵のせご飯

ここ数年SNSで見かけるよういなった、ふわふわタイ風オムレツ。気になって調べていたら、最近のメニューではなく、1936年創業のチェーン店See Fah (世華)で、1984年から…

100

手羽先のラープ詰め

手羽先の骨を抜き、豚肉&えび&春雨のあんを詰めて揚げる料理がある。これは、そのラープバージョンともいうべきか、フュージョン料理に近いかも。これもタイの料理サイト…

100

タピオカだんごのココナッツミルク

タピオカパールは、白だけでなく、グリーンやピンクなど、カラフルに色づけされたものが売っている。この、だんご式ココナッツミルクは、レストランや屋台では、あまり見た…

100
えびのふわふわ卵のせご飯

えびのふわふわ卵のせご飯

ここ数年SNSで見かけるよういなった、ふわふわタイ風オムレツ。気になって調べていたら、最近のメニューではなく、1936年創業のチェーン店See Fah (世華)で、1984年から登場したメニューだとか。お店のHPによればタイ風西洋オムレツの元祖らしい。世華は、けっこうあっちこっちにあるので、入ったことある気がするけど、このメニューは全然記憶がなかった!

元祖はえびだけど、S&Pでは、ふわふわ卵の

もっとみる
手羽先のラープ詰め

手羽先のラープ詰め

手羽先の骨を抜き、豚肉&えび&春雨のあんを詰めて揚げる料理がある。これは、そのラープバージョンともいうべきか、フュージョン料理に近いかも。これもタイの料理サイトで発見したもの。

手羽先の骨を抜くのがちょっと面倒だけど、ボキッと関節を折って、キッチンバサミで骨に沿ってチョキチョキすると、そこまで難易度が高くない。覚えてしまえば、餃子あんを詰めたり、アレンジもいろいろできて楽しいかも!

もっとみる
タピオカだんごのココナッツミルク

タピオカだんごのココナッツミルク

タピオカパールは、白だけでなく、グリーンやピンクなど、カラフルに色づけされたものが売っている。この、だんご式ココナッツミルクは、レストランや屋台では、あまり見たことがなかったけど、タイで売られているグリーンタピオカのパッケージに書かれていた。手作り界隈では、定番なのか? けっこう、いろんな色のだんごバージョンを見かける。

今回は、バタフライピーバージョンで。濃く煮出した青、薄めの青、ライムをちょ

もっとみる