名言集

努力


結局のところ今がどうであれ、どれだけ必死になってガムシャラにやったかがその人の持つものを決めると思っている。
この年齢になって肌で感じることだけど、真剣に取り組んだ人とそうでない人の差は悲しいくらいに開いていく これは本当に残酷で悲しいことです


土、日の休みが消え。夏休みが消え。冬休みが消え。友達が遊んでる時に練習してた。だから今がある

何のためにこんなに追い込むのか。決まってる、夢を叶えて幸せになるためです。

強き者は孤高と呼ばれ、弱き者は孤独なぼっちと言われる現代社会、僕らにできることは"力"を手にすることだけです

人より多く時間をかけることだけだ

勉強疲れは努力の証

勉強

人生の意味とは、自分のなりたい存在に少しでも近づくこと。こうなれたら良いのにとか、こういう人間が美しいとか、自分で決めた理想に近づいていく事


メンタル

自分の感情を信頼するのはやめなさい。人の行動をコントロールするのはいつだって環境。自分の目的を達成できる環境を自ら設置できる能力こそが何より重要。今、私は本当に大事なことを話してるから忘れないでね。

一度欲しがり出したら際限がない、欲しがらないためには興味を持たないようにするのが一番なんだ

勉強に励む苦しさは今だけである。勉強しなかった苦しさは一生続く。

ともかく5秒で動き出す

とにかく笑う

やる気はやるまで一生出ない

なぜ それでもまた 僕は探す 走り続ける
たくさん失くした そんなことは気づいてるんだ

前しか見ない 「人生の一部」じゃなくて「これしかない」と思う。


ポジティブ(ご褒美)

頑張る自分に〇をあげなくちゃ


習慣

一日に無駄な時間がないか見直す

仲間の努力

一昨日は3時半までレポートやらいろいろ、昨日は寝れず5時半、今日はレポート再提出12枚。

オンラインで大学行けないから東大受験生のノリが継続して一日中好きなこと勉強してる弟見るとさすがに勝てへん 一年生でEMアルゴリズムがどうとかGAN論文の実装とかなんかすごい(小並感)

弟の勉強時間が11/1〜20で126時間(1日6.3時間)って聞いて僕の高校の誰よりも勉強してそう

弟(高2)、晩年の正岡子規みたい



参考



おわりに

名言は短い文で強い影響を与えてくれるので、すごい好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?