見出し画像

車、三度…

夢が広がりんぐ、なんて話をした直後に4型になったばかりのエブリデイに5型のウワサ。
びっくりしましたねぇ。
法規制対応のマイナーチェンジが主でしたが、USBソケット、リヤヒーターやディスプレイオーディオのオプション追加、中間グレードのシート変更などなかなか魅力的でした。
これらはエブリイの話なんでクリッパーにどのように反映されるのか楽しみでしたが、先日担当者にきいたところ一番期待していた中間グレードのリアシートはファブリックに変更ですが4ATのみになりましたとのこと。
むぅ… なぜMTと4AGSを省いたし。

で、前回は最上位グレードGXでの見積もりでしたが、今回は最下位グレードDXでお見積り。ボディカラーは白。
車両本体でGXとDXは17万くらい違うわけですが、ディスプレイオーディオ等付けた状態では9万円の差。
オーディオ一式8万って高くない?と聞いたらDXはスピーカーも付けないといけないからこんなものだという回答。
ディーラーに頼むとそんなもんなんでしょうね。

と、記事を書きかけて3ヶ月放置。
梅雨も明け夏が来てしまいました。
見積もり後はノータッチだったので、気分的にはディスプレイオーディオをあきらめて素のGXにしたほうがいいかなとか考えていたのですが、先日ディーラーの担当が車庫証明を取りに来ました。
ん?車庫証明??えらく気の早い話だな~、オイ(笑)なんつって書類書いてたら笑顔で「来週には入庫しますんで!」ときた。

え?(゚Д゚)

いやまぁ、確かに社用リースだけどさ。社長は儂じゃないけどさ。
水面下で勝手に契約が進んでるとは知らなんだよ。
カブもんのことばかり考えてたから車の準備はなにもしてないわ。
納車のタイミングでせめてスプリングだけでも交換しといてもらいたい。

前クリッパーはフォレストオートのリフトアップスプリングを入れたんだけど、今回は別メーカーにしようと思ってます。
調べてみたらピンキリあるんですね。
FAFのスプリングはシルバーだったから、今度は色の付いたスプリングがいいなぁ。
前輪の偏摩耗がひどかったんでキャンバーボルトは絶対いるよね。
あーだこーだ悩みつつ選んだのがC.L.LINKアウトクラスカーズ

シーエルリンクは黒いスプリングとキャンバーボルトとリアショックの延長ブラケットのセットで30,800円。
アウトクラスカーズは赤いスプリングとキャンバーボルトとラテラルロッドのセットで38,500円。
黒か赤か。
延長ブラケットかラテラルロッドか。

どっちにしても繁忙期で構ってられないし、来月出張の飛行機代なんかで今月は結構使ったので少し先延ばしだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?