見出し画像

カルノパワー摂取開始

どうもいつも当noteをご覧いただきましてありがとうございます。


最近SNSで視界に入ってくる「カルノパワー」をご存じでしょうか。

カルノパワーはハマリ産業株式会社が販売する、カルノシンを含むサプリメントです(ざっくり)


カルノシンとは、運動でできた乳酸を中和(緩衝)することで筋肉の状態を維持し、より長時間の運動持続を可能とします。また、抗酸化・抗糖化作用による筋肉のダメージを抑えるとともに、筋肉損傷や疲労回復作用を高めます(ハマリの健康食品HPより引用)


Twitterでカルノちゃんがサンプルキャンペーンを告知しておりましたので、早速サンプルを取り寄せて摂取してみました。

届いたのが先日の新潟県選手権当日。さっそく寝る前に4錠を摂取し就寝。

いつも高強度の練習や、レース当日の夜は疲れすぎていて質の良い睡眠が期待できないのですが、翌朝の目覚めの良さに驚きました。


レース翌日は所用で有休を取っていたので、リカバリーライドへ。

皮肉なことにレース翌日になって脚の調子がよいこと。ただ、この週はプチオフを取って回復週にすることに。

2回目の摂取の翌朝も目覚めはスッキリでしたが、まとまったオフを取らなかったツケが来たのか疲労感が常に残る状態。


3回目の摂取のタイミングは先週2日連続でFTPを更新した時。

主観的に劇的な変化を感じないのですが、少しは効果を期待できそうなので楽天スーパーセールのタイミングで30日分のボトルを自腹購入。


Twitterで効果を発信してステマと思われるのはアレですし、いつカルノちゃんのエゴサに引っかかるか冷や冷や(?)なので、当noteで経過を綴りたいと思います。


ちなみに、魚沼スカイラインライド後にカルノパワー8錠飲みをし、翌日の山岳ライドに備えましたが、めちゃくちゃ踏めました!という感覚はなく。

その日もカルノパワーを摂取して10時から6時まで8時間就寝しましたが、週末の疲労感がサプリの効果を凌駕したのか月曜日は眠くて死にそうでした。


さすがに、疲労感MAXだとサプリだけでは全回復といかないみたいです。

ちなみに筋膜リリースやセルフマッサージ、ストレッチなどはいつも通り続けております。


飲み続けたらさらなる効果が発揮されるのかもしれませんし、摂取してから数日後に効果が発揮されるかもわかりませんので、引き続き検証を行って記録していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?