見出し画像

2022/5/15 弥彦観音寺2本

ニセコ出ないけどニセコ対策練習。

6時に与板橋集合。
バン、あだっちー、ダーヤマ、よすけさん、マンモスたかなみさん、DTさん。
今日は新潟組と合流する予定。合流まではL3ゾーンで先頭を牽くことにした。

あっ!!

という間に間瀬に到着。肌寒い中で待っていて少し体が冷えてしまった。

新潟組と合流した後、2班に分けて弥彦山観音寺へ。
先発メンバー出発から5分差で後発部隊がスタート。
後発精鋭メンバーはOhnoさん、あだっちー、ダーヤマ、たかなみさん、サトタツ、バンの6人。

平坦区間は、
サクっ!!と消化。

いーっ!!!

という間に観音寺の麓。
バン「2本目考えずにガンガン行こうぜ!」と皆を煽ってみた。

煽った手前、タイムを狙わないといけないので猿ケ馬場までの序盤区間から突っ込んだ。
急坂区間をアウターのまま行ったら少し失速。その隙に、Ohnoさん、アダッチーが発射。しばらく喰らいついたけど、ゲート前で脚が悲鳴を上げたのでサトタツ、ダーヤマと一緒にお見送り。

ダーヤマが遅れてサトタツと競り合いがずーっと続いた。
急坂で引き離しては、緩斜面で追いつかれるを繰り返し。
後半区間で引き離しに成功したが、最後の坂道で追いつかれてスプリント勝負。口から何かがおはようございますした。

26分5秒 346W (セカンドベスト)

前2人は25分ちょっとと才田さん同じぐらい。ウッチーさんよりも速いタイムだったみたい。

下って、寺泊のファミリーマートで休憩。ここで2班に分けて、今度は7分差スタート。
後発隊メンバーは、Ohnoさん、アダッチー、バン、サトタツ、たかなみさん。ダーヤマが途中離脱。

ヨネックスカントリー経由の平坦大回りルートを

うっ……!!

という間に消化して観音寺麓。
バン「2本目もガンガンいこうぜ!」みんなを煽ってみる。

2本目は1本目のタイムよりも1分以内に抑えるのが個人的目標。
過去のトレーニングログを見てみると大体30秒落ち程で抑えられている。

まだ先発隊も捕まえていないので良い目標に。
1本目とは打って変わって序盤から突っ込む作戦は回避&急坂区間でちゃんとインナーに落として失速を回避。

1本目つよつよだったOhnoさんが早々に脱落したところで、アダッチーと2人に。さっきイイ走りだったサトタツはメカトラらしい。もったいない。

こうなったら、根性!精神!気持ち!であだっちーに喰らいつく作戦しかない。
何度か千切れたが、急坂区間で追い抜いたりと結構最後まで粘れたが、終盤ついにプチンと千切れて引き離された。
すでに口から何かがお邪魔しました。

26分32秒 338W(サードベスト) 1本目から▲27秒
(猿ケ馬場峠▲18秒 弥彦hc(ゲートから6.5㎞区間)▲8秒)※Sravaより参照


たくさんの人が1本目が自己ベスト祭りだったので羨ましい。
自分も25分台を目指して頑張ろう。


新潟組の皆さんと頂上でお別れ。ありがとうございました。

長岡組は観音寺側へ下ってDTさんが殉職するぐらいの強度で平坦を爆走して〆。

与板水門から蔵王橋までの土手区間をあだっちーとローテしたのが一番キツかったかもしれん。微妙に横風だったと思う。


174.48㎞(5時間10分) 獲得1,582m TSS323




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?