今日はそういう日

今朝、職場の引き出しを開けたらゴキブリがいた。
素手でこんな至近距離で会うのは初めてで、というかほぼ触ってたんじゃないかな。さわさわしていた気がする。うん、あれは触ってた。
女子高生みたいに声を上げてしまった。


そこから一日、もうだめ。

自分としては精一杯やったつもりでも、周りがどう思うかが大切だからさ。今日は一年の成果を発揮する日だったから、自分自身じゃなくて周りがガタガタと失敗を繰り返し、自分にも害が。
そしてひと段落して帰る時、iPhoneを落とした。はぁ、最悪。画面が割れてしまいました。

でも、そんな日もあるよね。仕方ない。

嫌なこととか悪いことって、何故か続くもので、それが続くたびに頭の中で星野源の「くせのうた」が流れる。10年前から、ずっとそう。癖の強い女子高生だった私は、辛いことがあるとその曲を聴いて帰った。そのせいか、社会人になってもずっとこの曲が脳内再生される。
歌詞の中に
「悪いことは重なるなあ 苦しい日々は続くのだ」
って言葉がある。別にこの曲で救われるわけではないんだけど、この歌詞が自分の気持ちに重なる、ただそれだけ。気持ちがわかるなあって、それだけで共感してもらえた気がして、「あぁ、わかるよわかる、それそれ。」って心の中で呟いて終わり。それだけでスッと心が軽くなる。不思議なもので。

この曲を区切りに女子高生の時に好きだった曲を聴いて大体悩んでた日は終わる。今日もそうなるかなあ。

まあいいや、早く寝てすっきりしよ。

なんかモヤモヤした時、文字に起こしたいなあって思ってnote初めてみた。こんな感じでやってこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?