見出し画像

「令和ロマンのご様子」聴取メモ 76〜83回(3-23〜3-30)(2021/07/26〜2021/09/13)

「あれ?あの内容ってどの回だっけ?」

そんなド忘れ野郎な自分のために、「令和ロマンのご様子」のバックナンバーについて簡単なメモを作りました。

各回の内容を思い出すキッカケになるように、聴取中に耳についたトピックを列挙しているだけですので、記載漏れやワードセンス不足、敬称略については何卒ご容赦ください。

100回という大台も見えてきた今、自分同様過去ログ迷子になりがちなペットの方や、最近興味を持ったもののアーカイブの数に圧倒されたというご新規ペットの方も結構いらっしゃるのではないかと思います。
いちペットである自分の個人的な備忘録ですが、皆様の「ご様子」聴取の際に役立てて頂ければ幸いです。

※2022/05/11 シーズン制導入を受けて追記済

シーズン3-23 第76回(2021/07/26)〜シーズン3-30 第83回(2021/09/13)

◾️2021/07/26 シーズン3-23(第76回) 「ご輪」

・ペットネーム「粗品」
・アホみたいに五輪を見ている令和ロマン
・くるま全泣き
・内村航平の敗北、高遠直寿の雪辱
・横澤にも高遠選手のように頑張ってほしい
・情報源は神保町のスポーツ紙
・オリンピックで涙活
・「おじい」「おばあ」は涙腺的にチート
・卓球でもサーフィンでも泣ける
・Wikipediaで調べれば泣ける
・バドミントン百田でも泣ける
・ジャスミンティーでも泣ける
・でんぢゃらすじーさんでも泣ける
・泣けるくるま、泣かないケムリ
・阪神桧山の引退試合実況
・サンボマスターの震災後ライブ
・今もちょっと泣いてるくるま
・アケガラスKINGのカッケェ優しさ
・「DAIWA!」
 ・オリンピックとかけ離れたコーナー
 ・大和証券presents東京2020
 ・無断転載かどうかは「DAIWA!」
 ・アンパンマンのチーズはツルツル?
 ・意味不明なエラーメッセージ
 ・DAIWAじゃなく論破
 ・近々のポケモンって?
 ・ソウルシルバーで自炊ができた
 ・個体値とかは楽しくない
 ・くるまの「暗黒界デッキ」
 ・師匠「DAIWA、終了じゃ!」
 ・300通以上のレターが来ていた
・「大御所の名言」
 ・BGMポケモン?
 ・東京ダイナマイトのみのもんた
 ・このコーナーに来たレターは11通
 ・バブルスくんvsでしゃばりとりっぴー
 ・アンガールズ田中
 ・靴職人の大御所
 ・R指定
 ・アイドルプロデューサーの大御所
 ・佐久間宣之
 ・催眠術師の大御所
 ・3x3の勝負の行方は?
 ・ウイニング名言 ソムリエの大御所
 ・大御所の名言、閉幕!
・「過言だろ」
・未来から来たくるま「体操男子総合、金です」
・予想タコみたいに売れたい
・競技と競技の合間に聴いてほしい
・松井ケムリのピクトグラム

放送日である2021/07/26に収録された、「録って出し」の回。
東京オリンピックが始まり、DAIWAが終わり、大御所の名言が復活して終了した、まさに激動の回でもある。各競技の結果や「ゴン攻め」などの最新ワードなどもキッチリ押さえてサラッと入れ込んでくる様は、まさにインターネット芸人の本領発揮といったところ。
予言されていた体操男子総合は、日本は惜しくも銀メダル。金メダルはROC(ロシア・オリンピック委員会)だった。

粗品の名前を出したYouTubeの動画はこちら

バビロン千葉への粗品のメッセージはこちら。

神保町で最もカッケェ漢、KING(アケガラス)のYouTubeチャンネルはこちら。

トドゼルガはルビー・サファイア、ガブリアスはダイヤモンド・パールで登場したポケモン。

主なタイトルの順は以下の通り。(2021/10現在)
赤・緑→青→金・銀→クリスタル→ルビー・サファイア→ファイアレッド・リーフグリーン→エメラルド→ダイヤモンド・パール→プラチナ→ハートゴールド・ソウルシルバー→ブラック・ホワイト→ブラック2・ホワイト2→X・Y→オメガルビー・アルファサファイア→サン・ムーン→ウルトラサン・ウルトラムーン→ソード・シールド→ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール

みのもんたを題材にしたネタを持つ、東京ダイナマイトのYouTubeチャンネルはこちら。

「過言だろ」は、ケムリ・シドニー石井・てっせー・今野の4人による企画「僕らの別荘」の「過言なことを言う僕ら」より。


◾️2021/08/02 シーズン3-24(第77回) 「ご奢り」

・芸人ラジオ戦国時代
・デモだった
・伝えたいことのないファンモン
・来週は3年ぶりのM-1 1回戦
・膨大な量のM-1密着映像
・ヤスとくるまの奢り大失敗エピソード
・9番街レトロ京極の奢りメソッド
・なかるてぃんとケムリの奢り小失敗
・理想の奢り方とは?
・カタログギフトって、いいよね
・世界観の強すぎるカタログギフト
・スタッフへの差し入れを選ぼう
・エピソード2  和菓子ゾーン
・「まりが決めろよ」
・天才クレイジー社長、綾太郎くん
・「松井さん、これって思うの私だけ?」
 ・コーナーべらし「ぐぬぬ」
 ・最後の方が美味い食べ物って?
 ・「マネすんなって」
 ・日本語のふしぎ
 ・謎の遊具、ジャングルジム
 ・リアルバカからのレター
 ・ケルヒャー
 ・非不揃いバウムの方が安い?
・すぐタク出す社員
・ケツがあるケムリ
鴨頭じゃねぇか

「芸人ラジオ戦国時代」というのはまさにその通り。AM/FMラジオはもちろん、stand.fm、YouTube、GERA、Radiotalk、ラジオクラウド、Podcastなどなど、様々なチャネルで様々な芸人が魅力的な番組を放送している。
どれもアーカイブがあるものがほとんどのため、散歩やモンハンのお供に事欠かないのはありがたい。

奢り方をミスったナイチンゲールダンス(ヤス/中野なかるてぃん)のYouTubeチャンネルはこちら。
ヤスが奢らない件については、奢り慣れている側である9番街レトロにもネタにされている

ヤスとくるまに奢られたものの気まずい思いをした後輩、ゴヤとタナカ電機のYouTubeチャンネルはこちら。

なかるてぃんが奢った子虎のYouTubeチャンネルはこちら。

コンビニにてカッコいい奢り方をしたミカボ土屋(元・ポセイドン)のYouTubeチャンネルはこちら。

放送中に選ばれたスタッフへの差し入れは、後日無事stand.fmに届いた模様。


◾️2021/08/09 シーズン3-25(第78回) 「ごラファルガー・ロー」

・卓球男子団体は良くやった
・張本くん、大チョレイ
・7パチ
・くるまの祖母は戦後初のパチプロ
・3競技見て気づいた野球の「長さ」
・野球は敗者復活戦が多すぎる
・「ウルフ・アロン選手じゃねえよ」
・漫才広めるつもりのないケムリ
・対談仕切り屋、くるま
・トラファルガー・ローのいじり方
・ワンピースは60巻までしか読んでいないケムリ
・「不快です」
・NIKEのラジオ「リアルとバーチャルの境界線」
・堺さんは双子だった
・非スポーツマンの天才、野上
・パシフィック・ヒム状態
・YouTube撮影のためにタクシーで帰るくるま
・「卓球と柔道の境界線」
・ケムリの奢り方を考えよう
・後輩に奢るときのコンビの「くだり」
・こっそり奢り
・「快適な喫煙所を」松井ケムリ
・トイレに誰か入ってった
・「DAIWA!」
 ・終わったはずのコーナーにレターが届いた
 ・「読まなきゃいいじゃん」
 ・ファイナルDAIWA=ルーモス
・クーラーが効いているのは当たり前?
・アフリカロケが似合いそうなケムリ
・M-1シード権獲得ライブ=1回戦
・密着スタッフ、クックDと「馴染み」になった
・「庭木さんお願いします」
・国立映画アーカイブ
・ブラックビスケッツ「Timing ~タイミング~」

オリンピックとNIKEの話の印象が強いのに、タイトルはトラファルガー・ローな不思議。

放送時点でウルフ・アロン選手とケムリのフォロワーがほぼ同じと言われていたが、2021/10/21時点でも比較的僅差をキープしている。
ウルフ・アロン選手:Twitterフォロワー29,957人、YouTube登録者数1.54万人。
ケムリ:Twitterフォロワー22,239人、令和ロマンYouTube登録者数1.67万人。

ウルフアロン選手のTwitterアカウント、およびYouTubeチャンネルはこちら。

ケムケムタワー、ではなくジャルジャルタワーはこちら。タワーだけでなくアイランドもある。

ラジオ屋・野上から来た仕事であるNIKEのラジオについてはこちら。専用アプリの他、Podcast、Spotifyでも聴取可能。

東の男双子芸人・ダイタクと、西の女双子芸人・Dr.ハインリッヒのYouTubeチャンネルはこちら。
ダイタクは双子ネタに特化し、Dr.ハインリッヒは一切双子ネタをしないというのも面白い。

ケムリが「こっそり奢り」した喫煙所のサンダルを履いたまま舞台に出たりする、瀬尾(ザ・シーツ)のYouTubeチャンネルはこちら。
※残念ながら、ザ・シーツは2021/12/01に解散している。

庭木アナウンサーが進行役として携わっていた、「タカトシお時間」のHPはこちら


◾️2021/08/16 シーズン3-26(第79回) 「ごペルチェ素子」

・首掛け扇風機買った?
・コンビでペルチェ素子の首掛け扇風機を買おう
・キャラ付けを間違っているくるま
・芸人に夏休みはない
・ブース付近を陽キャがウロウロしている
・ラジオリスナーフェス出演決定!
・ゆとりっ娘たちに先を越された堺さん
・新婚とキモお兄さんのオーライパパ
・チャンサカの面白いところとか言う?
・奥森皐月に媚びて制服を着よう
・MCはキクチウソツカナイ?
・真夏の笑フェスでのハナコ岡部「今日暑いな」
・令和ロマン派生botが大量発生
・ケムリは歩くコウメ太夫
・どんな派生botが生まれそう?
・Twitter社と仕事がしたい
・オリンピックのCM開けの音
・新コーナー案「教えて、ケムリ先生」
・「チキータ」と「逆チキータ」
・テレ東みたいな卓球の必殺技
・新コーナー案「くるまの感動ファクトリー」
・「二度とDAIWAには送ってこないでください」
・「松井さん、これって思うの私だけ?」
 ・今回は横澤不在で音は後付け
 ・スキンヘッドが流行るべき?
 ・ジャスコ林
 ・自動販売機の「自動」の定義
 ・黄金比は結局よくわからない
 ・「教えて松井先生」宛のレターが
 ・幸村が味覚を奪うシーンは存在しない?
 ・松井パッパとマッマの「ダイヤ」の指輪
 ・芸人の「給料3ヶ月分」とは
 ・婚約指輪と結婚指輪
 ・551とCoCo壱
・「閉幕」
・新コーナーが2つできました
・ダイヤモンドとのツーマン「魔人無骨vsハンガー」
・夏バテからの復活
・ペットには同年代の働いてる奴しかいない

新コーナー「教えて、松井先生」「くるまの感動ファクトリー」の2つが誕生した回。
かつて堺さんのラジオに言及した1-11(第11回)「ごっちゃん」(2020/05/04)の頃に比べると、ペットやレターの数も格段に増えている。この調子ならば、ラジオリスナーフェスへの参加によって「ご様子」がさらに有名になり、stand.fmが完全な黒字経営に転じる日も近いことだろう。

ラジオリスナーフェスの感想、およびハヤシライスハヤシの正体については、3-32(第85回)「ごワポ」にて。

ペルチェ素子の首掛けクーラーの一例はこちら。
ちなみに首掛けクーラーを買うという発言がされたのは、約2ヶ月前の3-17(第70回)「ごりないふたり」でのこと。

ラジオリスナーフェスの出演者はこちら。名だたるラジオパーソナリティたちの中に、stand.fm代表として令和ロマンの名前が並んでいる。

チャンサカのサウナルーティンはこちら。

キモお兄さんや乳首隠せない男でおなじみ、ななまがりのYouTubeチャンネルはこちら。
キモお兄さんについてはネタがUPされていないが、そのかわり自粛中に無限大ホールのチャンネルにて狂気の企画が行われている。

吉本の名MC、キクチウソツカナイのTwitterはこちら

アンチ鯛焼き氏による派生bot相関図はこちら。
その後、新規botの誕生や既存botの停止などが発生しているため、現在はこの勢力図通りではなくなっている模様。

野良派生アカウントに囲まれている、コウメ太夫のTwitterはこちら

Twitter社に向けた漫才と、偉い人からのリプはこちら。

トムブラウンの黄金比はこちら。

ケムリがテニスの王子様を一気読みした動画はこちら。

視聴者をクズだと罵倒する芸風の、鬼越トマホークのYouTubeチャンネルはこちら。


◾️2021/08/23 シーズン3-27(第80回) 「ご断言」

・「魔人無骨vsハンガー」での横澤の遅刻
・くるまの遅刻(すっぽかし)
・運動のシンボル「〜だウン」
・「ご様子」も80回
・受験は8割で合格なのは何故?
・心のやらかいとこが折れたらどうすんの
・今週の野上速報:アクスタ発売
・野上アクスタ売上→横澤アクスタ売上
・グッズ「ケムリのヤニカレー メンソール味」
・タバコって作れるの?
・グッズで災害用デカライトと車を出そう
・最近ワンピースの発言が多いケムリ
・あの世界に責任取って辞める奴いるの?
・ワンピース100巻読む企画をやろう
・ウルフアロン「タカトシのタカに似てる
・タカとケムリで「Wアロン」?
・「後半である」
・中田翔巨人移籍は二岡日ハム移籍の恩返し?
・二軍監督・阿部慎之助は怖い
・神保町で問題を起こしたら大坂松竹に移籍
・「教えて、松井先生」
 ・アレンジが効いている「海の声」ジングル
 ・「しらこいしらこい」
 ・「これって思うの私だけ?」との違い
 ・前回からの繰り越しレター
 ・青ヒゲの原理
 ・くるまの子どもの部分は育てないケムリ
 ・「わかりません」
 ・ケツ毛の疑問→「わかりません」
 ・時間という概念→「戦えません」
 ・コロナ禍の終息時期→「やめたいです」
 ・「わかりません」(宮迫ですの言い方で)
 ・日清紡→「わかりません」
 ・1時間目の総括「断言できることはない」
 ・元太「良い授業だったな〜」
・新コーナーが不評、って断言できる?
・1.5時間目「断言できないことは断言できる」
・ミスコン大好きおじさんラジオ

2021/08/20収録の1本目。新コーナー「教えて、松井先生」の初回でもあり、タイトルにもある「断言」がキーになるというコーナーの方向性が早くも決まった回。
くるまの収録すっぽかし現象「忘却の空」は過去にも発生しており、2020/10/05の2-2(第33回)「ご神保さん」でも触れられている。

ダイヤモンドとのツーマンライブ「魔人無骨vsハンガー」に遅刻してきたことに関する横澤のツイートはこちら。

ラジオ屋・野上のアクスタはこちら。

「Wアロン」のキッカケになるかもしれない、「タカトシお時間」のHPはこちら。

土佐兄弟ゆうきとおばたのお兄さんによる、小栗旬のWモノマネ「マロンマロン」のネタパレ出演はこちら。


◾️2021/08/30 シーズン3-28(第81回) 「ごNATSU UTA」

・ラジオのFIRST TAKE
・「ちんちん」
・山のようなレターでできた土地、渋谷
・腹痛に苦しむペット
・好きな夏ソング
・椎名林檎「長く短い祭」
・桑田佳祐「波乗りジョニー」
・夏ソングに「夏の終わり」が含まれるサザン
・「LONELY WOMAN」は真冬だった
・「祭りのあと」は秋?夏終わり?
・ゆず「夏色」
・夏が好きなケムリ、夏が好きになったくるま
・森山直太朗「夏の終わり」は雨だった
・Base Ball Bear「short hair」
・Base Ball Bear「BREEEEZE GIRL」
・すぐエコーかける横澤
・「くるまの感動ファクトリー」
 ・完成した涙を納品する新コーナー
 ・コーナー案を考えたペットからのレター
 ・塾の生徒が自ら√を外した話
 ・「泣けるやつ送んな」
 ・「ぜんぶ宮迫さんが悪いんですよ」
 ・今回のレターはこの1通のみ
 ・コーナーの趣旨がわからない
 ・「正義は必ず滅びる。されど挑戦の日々」
 ・将来ペットの子どもと公開収録で会おう
 ・「a fact of life」のFACT
・「DAIWA!」
 ・まだレターが来る
 ・構うとつけあがるペットたち
 ・最後の「DAIWA!」
・「松井さん、これって思うの私だけ?」
 ・スマホを裏返すと浮気を疑われる?
 ・佐伯ポインティはサイコー
 ・「ダメー」は厳しい
 ・「焼鳥」と「焼き鳥」と「やきとり」
 ・傷が付く前のモンエナってなに?
 ・雑誌の「○月号」の謎
 ・ジングル無視で解説
・令和ロマンを知ってる小学生、1人もいない説
・OFF TONE待ちで茶々丸石井が家に来ている
・アピるのは大事
・何故か締めの自己紹介が普通

前半はアカペラカラオケ、後半は新コーナー「感動ファクトリー」とくるまの活躍が目立つ回。そして新コーナー特有の手探りな空気により、古参コーナーの安定感が光る回でもある。
何故か締めの名乗りが普通だが、別に最終回でもキリのいい数字の回でもない。

「宮迫さんが悪いんですよ」は、収録日である2021/08/20の3日前、2021/08/17夜に公開された「アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告会」のもの。該当動画は2021/10現在は公式での視聴はできない模様。

佐伯ポインティのYouTubeチャンネルはこちら。

くるまがブースから出て行く様子はこちら。

「ダメー」のツッコミ(?)でおなじみ、トム・ブラウンのネタはこちら。

令和ロマンの同期であるシドニー石井は、くるまと「OFF TONE」、ケムリと「僕らの別荘」という企画をそれぞれ行なっている。
(コンビとしての「シドニー」は2019/09に解散済だが、個人の芸名を「シドニー石井」にしている。2021/10現在のコンビは「茶々丸」のため、名乗りとしては「茶々丸のシドニー石井」となる)


◾️2021/09/06 シーズン3-29(第82回) 「ご夏の思い出大放出SP」

・「自立する野上のアクリルスタンド」が届いた
・まだやす子が残っている
・不注意が重なって話すべきトピックが多い
・「神保町CMバトル」の話
・CM撮影現場にすごい数の大人がいた
・「ロケコーディネーター」という存在
・銚子と神保町での撮影
・ボケに乗っかるハンガリー人俳優、ラズロー
・ラズロー第一子の出産予定日=CM収録日
・おんぶする側とされる側の辛さ
・「放課後チャレンジ」の話
・要望通りにガチでやった結果がこれ
・「向日葵」は難読漢字ではない
・「秋桜」も難読漢字ではない
・慌て出すプロデューサー
・ハンデをつけても「紫陽花」は押せる
・部屋の外からでも「勿忘草」は押せる
・令和ロマン殺しの刺客「公孫樹」
・「仙人掌」は読めるケムリ
・最終兵器、難読地名
・「雲谷」で引導を渡すケムリ
・「箒」はホウキじゃん!!!
・諦めたグランジ遠山
・無茶振りに勝負ネタを返す令和ロマン
・今回は夏の思い出大スペシャルにしよう
・「全日本アマチュア芸人No.1決定戦」の話
・今年の大学芸会は?
・まるでライスボウルみたいな大会
・千歳烏山はケムリ思い出の地
・index小笠原、小森谷showtime、まっさんも参戦
・ケムリの元相方・岩本はアマお笑いの雄
・くるまの推しは「肉食いジーヌ」
・みんな「アホ」をやりたい
・令和ロマンは水ダウのドッキリ経験済(全カット)
・急遽、決勝を見に行ったくるま
・アメトーーク効果?index小笠原1位通過
・段ボールの壊し方を忘れた銀行員
・ギャングエイジ「大人だからわかるじゃん」
・決勝でのindex小笠原の勇姿
・磐石の2本を披露したスロウライダー
・収録時間、1時間10分超え
・「サラリーマン川西の夏のボーナス50万円争奪ライブ」の話
・理想の賞レースがそこにあった
・ネタ1本で1人25万
・M-1も栄誉<1000万?
・ダウ90000蓮見みたいになりたかったくるま
・酸いも甘いもあった2021夏
・奥森皐月さんからのアンサー
・自分語り回
・くるま「おなかすいた」
・みんなstand.fmを始めよう

放送時間は過去最長の59分。stand.fmでUP可能な音声ファイルの上限は60分のため、実質上限いっぱい話しているのだが、その全てがフリートークであり、コーナーレターを一切読まないという珍しい回。
その分コーナーレターは同日収録の次回3-30(第83回)「ごクチャラー」に集約されている。

やす子のYouTubeチャンネルはこちら。

神保町CMバトルにて作成されたCMはこちら。令和ロマン、オフローズ、素敵じゃないかの3組がそれぞれCMのメインを務めている。
優勝した素敵じゃないかのCMは、渋谷のスクランブル交差点大型ビジョンに1週間放映された。

問題の放課後チャレンジの動画はこちら。

プロデューサーが似ていたという、街裏ぴんくのYouTubeチャンネルはこちら。

以前令和ロマンのYouTubeチャンネルで行われていた企画、難読漢字クイズはこちら。

大学生お笑いの大会「大学芸会」2021優勝のリバイアサン、準優勝の海老車についてはこちら。

全日本アマチュア芸人No.1決定戦の敗者復活戦および決勝戦のネタはこちら。
ケムリの「メロメロ産業」時代の相方・岩本は、「ナランチャ」「ひぐまアイス」「ピクル」の3組を掛け持ちしているが、ナランチャとひぐまアイスは敗者復活戦、ピクルは決勝戦に進んでおり、それぞれネタがUPされている。
また、「ベッキー」のネタをやった肉食いジーヌ、くるまが段ボール工作を手伝ったindex小笠原、優勝者スロウライダーのネタも視聴可能。

index小笠原の同期、ギャングエイジは社会人お笑いを続けている。ネタの動画はこちら。

50万円を奪い合ったライブについての記事はこちら。いずれ劣らぬ実力者揃いで、川西氏のお笑い好きガチ勢っぷりが伺える。
今回名前の出ていた赤もみじ、ゼンモンキー、ダウ90000、ママタルトのYouTubeチャンネルはこちら。(街裏ぴんくのチャンネルは先述)


◾️2021/09/13 シーズン3-30(第83回) 「ごクチャラー」

・ケムぴは何も喋りたくない
・今回は名実ともにレターSP
・新コーナー「教えて、おもしろラジオ」
・合法切り抜き(口伝)
・くるま聴取ラジオ:ハライチのターン!、アルコ&ピースD.C.GARAGE、ニューヨークのニューラジオ、ママタルトのラジオまーちゃん、霜降り明星のANN
・ケムリ聴取ラジオ:伊集院光深夜の馬鹿力、アルコ&ピースD.C.GARAGE、ハライチのターン!、霜降り明星のANN、オードリーのANN
・「くるまの感動ファクトリー」
 ・「おちんちん」連呼でも泣ける
 ・こんなルールじゃなかっただろ
 ・絶妙に泣けない部活のレターでも泣ける
 ・冷や汗を涙腺に持ってきて泣ける
 ・ケムリ「つまらないです」
 ・日向坂46のセンター事情で泣ける
 ・ベストマニファクチャー発表
 ・ラジオ屋屈辱の「逆キュー」
・うよりに降格したレター
・芸人を指す単位は?
・鬼越から受けた影響はかが屋ともう中で中和
・「夏色」の歌詞の裏話
・「教えて、松井先生」
 ・食わずにクチャラー
 ・コーラよりペプシの方が甘い?
 ・「一存です」
 ・サイコロの規格、かどうかはわからない
 ・よしもとCAについて断言できるくるま
 ・セミが弱ってる可能性は断言できるか
 ・フリートは人気がなかった?
 ・「断言しましょう」
 ・赤ちゃんとコウノトリ
 ・断言セックス
 ・ずっと気をつけしてろ
・「松井さん、これって思うの私だけ?」は延期
・菅「もぅいいって〜」
・日本語ラッパーくるま

前回3-29(第82回) 「ご夏の思い出大放出SP」のかわりにレターを読みまくった回。
新コーナー「教えて、おもしろラジオ」も誕生し、次回からコーナーが4つになった。その結果、4-1(第86回)「ごバイバルバトルSP」にてコーナー生き残りサバイバルバトルが開催されることになる。

今回令和ロマンが聴いていると言っていたラジオはこちら。
ハライチのターン!アルコ&ピース D.C.GARAGEはラジオクラウドでアフタートークが聴取可能。

霜降り明星のANNオードリーのANN

くるまのアイドル愛がわかる動画はこちら。

視聴者の口調に悪影響を及ぼす鬼越トマホークのYouTubeチャンネル、およびそれを中和できそうな「みんなのかが屋」、もう中学生のアカウントはこちら。

やけに説明的なかたまりのセリフで始まる、空気階段のネタはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?