見出し画像

「令和ロマンのご様子」聴取メモ 90〜95回(4-5〜4-10)(2021/11/01〜2021/12/06)

「あれ?あの内容ってどの回だっけ?」

そんなド忘れ野郎な自分のために、「令和ロマンのご様子」のバックナンバーについて簡単なメモを作りました。

各回の内容を思い出すキッカケになるように、聴取中に耳についたトピックを列挙しているだけですので、記載漏れやワードセンス不足、敬称略については何卒ご容赦ください。

100回という大台も見えてきた今、自分同様過去ログ迷子になりがちなペットの方や、最近興味を持ったもののアーカイブの数に圧倒されたというご新規ペットの方も結構いらっしゃるのではないかと思います。
いちペットである自分の個人的な備忘録ですが、皆様の「ご様子」聴取の際に役立てて頂ければ幸いです。

※2022/05/21 シーズン制導入を受けて追記済

シーズン4-5 第90回(2021/11/01)〜シーズン4-10 第95回(2021/12/06)

◾️2021/11/01 シーズン4-5(第90回) 「ご物語」

・ジロリアンからのアドバイス
・エンペラーとジロリアンしか使わない用語「ギルティ」
・90回通ったら出来るようになること
・大筆は木製バット、小筆は金属バット
・「ご様子」≒化物語
・化物語は怖かった
・M-1 3回戦ストレート出場(虚偽報告)
・ラジオでボトラーになる奴はいない
・雷5656会館での2回戦の話
M-1前のルーティン
・放課後ハートビートとの遭遇@カラオケ
・控室の振り分けで合格確定?
・クックDに興奮するケムリとコマンダンテ石井
・フルイキリモードのくるま
・思ったより少ないお客さん
・くるまの違和感:審査員が笑ってない
・江戸っ子デュエリスト「笑ってないねぇ」
・生配信した理由:飲みに行けなかったから
・ケムリの本業は「僕らの別荘」
・ケムリ「コンビ終わるかと思った」
・未だに運営が意地を張ってると思ってるケムリ
・くるま「いねぇって!」「なぁ〜」
・一瞬で結果を受け入れたくるま
・M-1を崇拝しすぎている自分が怖い
・「令和ロマン」のトレンド入り
・M-1は「その他のコンペ」
・先輩の数年ぶりの恋バナ<令和ロマン敗退
・周囲の反応に素行の悪さを思い知ったくるま
・イジってくれたのに滑った素敵じゃないか柏木
・柏木、西村、川北はアツい
・くるまの申し訳なさと孤独感
・誰なら共感してくれた?
・くるま「ソーナノソーナノソーナノ〜!」
・M-1スレpart46の盛り上がり
・ナミダバシたくみ「スレの消化すごかったよ」
・令和ロマンで1スレ消化
・「松井ケムリくん見てる〜?」も見てるよ
・追加合格では盛り上がらないM-1スレ
・勝手に苦労人ポイントが貯まってオトク?
・M-1の告知ラジオ
・「M-1大言い訳SP」
・ラジオだから言えることがある
・stand.fmとM-1を崇拝しているくるま
・M-1シャーマン(巫力上昇済)
・グレートM-1の意思の代弁者
・「ご様子」の好きな回も送ってほしい
さすラビ、令ロ、ZAZYの3兄弟

ペットのみならずお笑いファンもザワついた、2021年のM-1 2回戦敗退と追加合格について話している回。コーナーレターについては次週に持ち越しとなった。
今回が配信された2021/11/01は、M-1 3回戦の出番当日。その結果は3日後の2021/11/04朝5時に発表され、令和ロマンは見事準々決勝進出を果たしている。(2回戦の話の中で名前の出た、コマンダンテ、大自然、男性ブランコ、ななまがり、素敵じゃないか、コットン、真空ジェシカ、ナミダバシも3回戦を無事通過済)

冒頭で触れていたラーメン豚山でのエピソードについては、4-2(第87回)「ごはい〜」にて。
二郎系ラーメンは本当に美味しいので、変なトガり方をして新規顧客に悪印象を持たせる店員や、大食いマウントで相手を萎縮させる自称ラーメン通の輩は、市中引き回しの上打首獄門に処されても当然と言っても過言ではないな。

「ギルティー」などの一発ギャグを持つ、エンペラーのYouTubeチャンネルはこちら。エンペラーもM-1 2021の3回戦を突破している。
※2022/04/24にコンビ名を「華山」に改名済。

2回戦直前にカラオケで遭遇した先輩・放課後ハートビートのYouTubeチャンネルはこちら。(惜しくもM-1 2021では2回戦にて敗退している)
HIWAによるGLAYのTERUモノマネ、めちゃくちゃなFIRST TAKE、劇場でのネタ動画(サブタイトル付き)などが上がっている。
2022/04/01に元ザ・シーツの瀬尾が加入し、トリオ「Now on sale」となった。

M-1 2回戦で令和ロマンと出番が近く、石井が「旅猿」のファンでもある、コマンダンテのYouTubeチャンネルはこちら。ネタやつかみ集、旅猿本編に出演したときの感想などのトークも上がっている。編集が非常にオシャレ。

M-1 2回戦で令和ロマンと出番が近く、一緒に飲みに行きたかったものの忙しそうだったという大自然のYouTubeチャンネルはこちら。焚火を囲んでトークする「焚火トーク」の癒し力は絶大。

2回戦の結果発表の生配信はこちら。配信中の電車移動とまさかの敗退、そして唐突な配信終了にチャット欄もザワついた。
その翌日、敗退という結果と過去にUPした動画をネタにした動画を撮っている。

「いねえって」「やってみろよ」「なぁ〜」などの根建のツッコミが光る、囲碁将棋のYouTubeチャンネルはこちら。各種トークの他、何故か景勝地で漫才をする「ZEKKEI MANZAI」というシリーズが上がっている。

令和ロマン敗退の報で数年ぶりの恋バナを打ち切った、平井(男性ブランコ)と森下(ななまがり)のYouTubeチャンネルはこちら。どちらもコントをたくさんUPしている。

周囲の気まずい空気にも負けずに令和ロマンの敗退についてイジり、かつ励ましのLINEもくれていた熱い男、柏木(素敵じゃないか)のYouTubeチャンネルはこちら。毎週金曜にニューラジオ0を上げている。

令和ロマンの2回戦敗退後に励ましのLINEをくれた熱い男その2、西村(コットン)のYouTubeチャンネルはこちら。西村は慶應大学の先輩でもある。

令和ロマンの2回戦敗退後に励ましのLINEをくれた熱い男その3、川北(真空ジェシカ)のYouTubeチャンネルはこちら。川北も慶應大学の先輩であり、大学お笑い界の先輩でもある。

M-1を愛しすぎている男・武智(スーパーマラドーナ)のYouTubeチャンネルはこちら。毎年各予選のレポをYouTubeやnoteに上げている。

M-1に出る必要がないくらい売れているコンビ、ティモンディのYouTubeチャンネルはこちら。(M-1 2021では2回戦敗退している)

M-1スレに言及する形で謎の励まし(?)をしてくれた、たくみ(ナミダバシ)のTwitterはこちら。


◾️2021/11/08 シーズン4-6(第91回) 「ごラウェイ」

・宮戸フィルム「もう(やって)いい?」
・「松井さん、これって思うの私だけ?」(ジングル無)
 ・オープニングコーナー化という試み
 ・鍋って意外にデカい
 ・茹でると増えるもの、茹でると減るもの
 ・「○人抜き」の微妙な判定
 ・アシストの評価とは
 ・ボウリングはパワーじゃない
 ・ペットネームくるまの投稿
 ・スタバとクリスプ・サラダワークス
・ケムリ「ほぉ?」
・「令和ロマンのご様子ですよー」
・こんばんみを私物化するくるま(定期)
・「最近打ちました?出る杭」
・くるまが本気で可愛がる年上の後輩・しんや
・しんやの前職エピソードトーク
・ぺんとはうす世良vsしんや
・くるまはラグビー部ノリが好き?
・×無法地帯 ○合法
・バイトを辞めて金のないしんや
・しんやと何したい?
・トイレに籠る先輩とバカ食いラグビー部
・次回ゲストは「ラガーマン」しんや
・ケムリの一押し後輩は?
・コーナーシャッフル
・「大御所」
 ・例えオープンワールドかい(3週間ぶり2回目)
 ・「多摩川地区 野鳥を見る会 イソベシュウジ(72)」
 ・\チュンチュンチュン/
 ・今はひとりで野鳥を見ている
 ・鳥の絵が浮かぶコンタクトレンズ
 ・脳味噌を小さくする手術
 ・外付けの脳味噌
 ・赤のみの孔雀
 ・あなたにとって鳥とは?
 ・レターの手柄が少ないコーナー
 ・「数字しか喋れなくなった坂上忍」
 ・8888888888
 ・あなたにとって数字とは?
 ・くるま「ぜんぶできっから」
・「感動ファクトリー」
 ・ケムリ「最悪」
 ・\ディープ/\ディープ/
 ・「泣けるぅ〜」
 ・ディープモンスターで負けているくるま
・ラスト一本!
・告知ノック
・誇張したZAZY
・ケムリ「あの人(ZAZY)は当たり屋です」
・ZAZY軍団に入る?
・「教えて」シリーズは今回は封印
・色んなレターがほしい
・ラフターナイトの次はstand.fmチャンピオン大会へ
・シールを配っています
・「めっちゃ横澤」なミス
・さすラビ、令ロ、ZAZYの3連コンボ
・パブサしやすいようにツイートしよう

前回の4-5(第90回)「ご物語」にて持ち越されたコーナーレターを紹介しつつ、「オープニングコーナー」という番組改革が行われた回。
今回行われたのは「松井さん、これって思うの私だけ?」「大御所」「感動ファクトリー」の3つ。お休みだった「教えて、おもしろラジオ」「教えて、松井さん」も引き続き募集されている。

タイトルの「ラウェイ」は、ラグビー芸人・しんやの多用する言葉から。上位の言葉として「大ラウェイ」がある。
ラグビーの反則のひとつ「ノットロールアウェイ」から来ていると思われるが、テンションが上がったときやTwitterの語尾によく用いられているため意味は全く分からない。もしかしたら、ママタルト大鶴肥満の「まーごめ」同様、本来の意味から転じて様々な場面で用いることができる魔法の言葉なのかもしれない。

しんやと世良は、若手芸人のラグビーチーム「神保町レッドウォーリアーズ」のメンバーでもある。(2021/09/20の3-31(第84回)「ごめでとう」参照)
チームメイト間で仲が悪くて大丈夫なのだろうか。

宮戸フィルム(おミュータンツ)のsupreme店員モノマネはこちら。

三菱電機円満退社のラグビー芸人・しんやのYouTubeチャンネルはこちら。WOWOWラグビー宣伝隊長にも任命されるほどの、ラグビー愛の詰まった動画が数多くUPされている。

しんやに「うすらハゲ」と罵倒されていた、世良(ぺんとはうす)のYouTubeチャンネルはこちら。宅地建物取引士の資格を活かした動画が上げられている。

色々あってしんやに「雑魚」呼ばわりされた、芦名(デカダンス)のYouTubeチャンネルと、高橋(プール)のTwitterとネタはこちら。
芦名の祖父は2021/09に98歳を迎えている。これからも元気に長生きして欲しい。

ケムリの可愛がっている後輩、ソウヤタニグチ(今夜はブルース)のTwitterはこちら小杉100に出演した際にはネタも披露している。

奇人・ZAZYの番組「週明けにイチャモン」にケムリがゲスト出演した回はこちら。

ZAZYの奇人エピソードに事欠かない、ZAZYの同居人・仁木(ケビンス)のTwitterはこちら

ラフターナイトにて2021/05の月間チャンピオンを勝ち取り、チャンピオン大会にて優勝は逃したものの「マイナビ賞」を受賞した、そいつどいつのネタはこちら。

ラフターナイトにて2021/02の月間チャンピオンに輝いた、ママタルトのネタはこちら。

ラフターナイトにて2021/03の月間チャンピオンに君臨した、令和ロマンのネタはこちら。


◾️2021/11/15 シーズン4-7(第92回) 「ご完走」

・「松井さん、これって思うの私だけ?」
 ・卵かけご飯の容器は洗いづらい
 ・田「んぼ」、と「んぼ」、立ち「んぼ」
 ・言葉の変化は信用できない
 ・ぜんぶの最初は5ちゃんだもんな
 ・「重大発表」の告知の効果
 ・礼儀正しいペットからのレター
・セロトニン→(中略)→令和ロマンのご様子
・今ダウン着てる奴は「着たい」奴
・人間の体をなめるな
・ヒートテックタイツを穿け
・顔が寒いと全部寒いケムリ
・ワラムゲ!初出演で酷い目に遭った話
・初MCのZAZYによる「無音」と謎映像
・ZAZY「俺、人に興味ないねんな」
・アイドリングトーク!
・「M」の話
・くるま「マジでここ(準々決勝)からなんよ」
・毎年一分の一で負けている令和ロマン
・準々決勝に行くと漫才マンとして認められる
・今年の準々決勝(東京)はルミネ2日間
・滑り江戸っ子「笑ってないねぇ」
・準決勝に行ければM-1完走?
・M-1全クリ(残タスク:上沼恵美子CG回収)
・「ネイチャーバーガー笹本と電動自転車で一緒に帰った話」をしなきゃいけない
・超ゴキゲンな笹本の謎行動
・笹本「壊れてるんですけど〜〜!!!」
・笹本「交換してほしいっ」
・笹本「俺は、現金が、ないっ」
・松屋で悩む笹本
・笹本「歩いて18分かかるんだけど???」
・笹本名物、ガン萎え
・夜空に浮かぶ笹本「死ねえ〜〜!!!」
・「教えて、松井先生」(シャッフルシステム採用)
 ・「松井さん、これって思うの私だけ?」は共感、「教えて、松井先生」は相談
 ・ピリ辛<ウマ辛 🌶🌶🌶<🔥
 ・これは断言できる
 ・しょうがくにねんせいからのレター
 ・目立った悪さをしろ
 ・吉本坂46活動休止の理由は「知らない」
 ・一コマ目おわり〜!
・O-keis15周年ライブ「O-ke15」
・スーマラのちょこっとラジオかい
・「M」新規は先輩ペットに繋がれ
・やれるだけやっているラジオ
・ねむむとよぴぴ

2021/11/11に収録された回。令和ロマンは配信日の2日後(2021/11/17)にM-1準々決勝に挑み、惜しくも敗退したことが翌2021/11/18に発表された。
(例年同様ワイルドカード枠による準決勝への復活制度があったが、2021/11/29の18:00に滝音の進出が発表され、令和ロマンの「M-1完走」は来年に持ち越しとなった)

今回くるまが力説していたヒートテックタイツの重要性については、ちょうど1年前の同じ時期にも熱弁されている。(2020/11/16の2-8(第40回)「ご肩身」参照)

FACE(非顔芸)で大人気、EverybodyのYouTubeチャンネルはこちら。

令和ロマンが散々な目に遭った「ワラムゲ!」(ヨシモト∞ホール本公演)は、2021/11/10の公演。
アーカイブ配信は2021/11/12に終了しているが、アフタートークとして行われたインスタライブは、無限大ホールのアカウントにて視聴が可能。(2021/11/18現在)

早稲田大学放送研究会主催、大学生M-1のTwitterアカウントはこちら

笹本(ネイチャーバーガー)のYouTubeチャンネルはこちら。
ネタ動画を見ると、放送中にくるまが言っていた笹本のセリフを笹本の声で脳内再生できるようになる。

O-keisの15周年ライブ「O-ke15」についてはこちら。記事には令和ロマンをはじめとした卒業生からのコメントも載っている。

スーパーマラドーナが、自身のYouTube動画(ちょこっとラジオ)の冒頭にてライブの告知をしている例はこちら。

よぴぴのYouTubeチャンネルはこちら。


◾️2021/11/22 シーズン4-8(第93回) 「ご米兵」

・「松井さん、これって思うの私だけ?」
 ・「次は」じゃなく今の駅名を出せ
 ・世界の外側からくるまを呼ぶアラーム
・くるまの誕生日回(プレゼント:トラック)
・ラジオ屋野上、NHK「100カメ」出演
・「ご様子」も地上波デビュー
・松ちゃん「若い子は知ってんの?」
・春日「アタシの方が面白いね」
・stand.fmがゼニガメからカメールに!
・2個目の進化が一番カッコいい
・ギフト付きレターが送れるようになった
・綾太郎くん「いいよ〜ん」
・レートは1コイン=1円
・プロスピのエナジー>金
・端数は税金?
・スポンサーのペット「さん」
・オードリーのANN方式
・米兵のキャンディでは喜ばない
・ついに「ご様子」だけで食える道ができた
・プログラマーならネタも美しくできる?
・「ご様子」再生数 第1回10.8k、第2回6k
・その後は3k程度(フォロワー7,467人)
・2-15(第47回)「ごかとし」と「くみてん」効果
・くるま「照れるやん」
・カラタチ前田「ササキクミサンガナマエダシテタネ」
・推しの年齢を上げてきたカラタチ前田
・長濱ねるのためのチーム=ひらがなけやき
・令和ロマンのための劇場=神保町
・佐々木久美はライセンス
・令和ロマンをバックアップする強力な女性陣(佐々木久美奥森皐月サーヤあんり)
・令和ロマンの公式お兄ちゃん・ケムリ
・「感動ファクトリー」
 ・ケムリ「ハズレ引いた〜」
 ・まさかのレター1通
 ・素材:「古本」「イルカショー」「radiko」
 ・頭のおかしい1通だった
 ・下請けのファクトリーはやるしかない
 ・「泣けるぅ〜」(自給自足)
 ・ケムリ「廃線にしろよこの路線は」
・次の団体の方が来ている
・復旧したTwitter検索機能でエゴサ

2021/11/11に収録された2本録りの2本目。
収録場所の問題のせいか、放送時間は28分と最近にしては比較的短め。(放送時間が30分未満なのは、2021/03/15の3-4(第57回)「ご愛ちゃん」の29分以来、約8ヶ月ぶり)
くるまの電車乗り過ごしについては、2021/01/18の2-17(第49回)「ご自動給餌機」でも語られている。

放送中に触れられていたstand.fmのギフト付きレター機能は、2021/11/01公開のv1.36.0にて実装されたもの。(当初は一部ユーザのみの限定公開だったコイン購入機能も、2021/11/10公開のv1.37.0にて全ユーザが利用可能になっている)
この機能により、令和ロマンはペットに養われる生活への第一歩を踏み出したことになった。

NHK『のぞき見ドキュメント 100カメ「オールナイトニッポン」』に、ラジオ屋・野上と「ご様子」ステッカーが登場した件についてはこちら。

アイドルオタクと二次元オタクのコンビ、カラタチのYouTubeチャンネルはこちら。
M-1 2021準々決勝のネタでは、前田の推しは櫻坂46の武元唯衣(19歳)となっている。

「くみてん」こと佐々木久美が令和ロマンの名前を出してくれたことに対する、くるまのリアクションはこちら。

令和ロマンの大先輩・ライセンスのYouTubeチャンネルはこちら。各種トークの他、無限大ホール開館直後である2007年頃の貴重な番組映像もUPされている。

考察:プログラミングと漫才のネタについて
効率を求めるプログラミングと漫才のネタは全く別物ではあるが、強いて言えば、共通点と言えそうなものもなくはない…のかもしれない。
※お笑いにもプログラムにも詳しくないので、間違っている可能性あり。

・それ単体で成立する鉄板のくだりは、色々な場面で入れ込むことができる
→サブルーチン

・ネタ中とそれ以外の場での振る舞い(人間性)が一貫していると、観客が見ていてわかりやすい
→各プログラムで改行やインデントに一貫性があると、ソースコードの可読性が上がる

・ガチガチの台本よりも、ある程度遊びがあったものの方が、臨機応変に対応しやすい
→値をコードにベタ打ちするより、変数や別テーブルに持たせた方が仕様変更に対応しやすい(ただし、濫用するとレスポンスが下がったり無駄なテーブル管理が増える可能性もある)

・ネタを書いている時点では全ての観客のニーズを捉えることは困難であり、観客の反応を試すことを繰り返してネタの精度を上げていく
→アジャイル開発

・ネタの内容はもちろん、衣装や見た目、トーク、SNSなど、総合的な印象で人気が左右される
→UXの重要性(これについては、プログラミングというよりシステムデザインに関する考え方)


◾️2021/11/29 シーズン4-9(第94回) 「ご同期」

・「松井さん、これって思うの私だけ?」
 ・「これって重いの私だけ?」
 ・米も油も重たい(油は水より軽い)
 ・「占い師」が分からない村って何?
・ご様子なんじゃい
・×ななまがり初瀬 ○ダブルヒガシ大東
・「M」が終わりました
・毎年黒歴史
・収録時点ではワイルドカード待ち中
・「町中華」「和スイーツ」≒「円盤」
・GYAOとYouTubeでM-1を長く楽しめる
・ママタルト檜原のnoteが嬉しかった
・「惜しかった」かどうかは分からない
・友達ラパルフェの躍進がすごい
・大学お笑い評論おじさん
・当時のメンバーからするとケムリは「凡」
・ケムリは常人、くるまも常人
・2016年大学芸会上位=ワイルドカード進出?
・ラパルフェは「ワタナベみたい」になった
・吉本興業の温かさ≒室外機の温かさ
・神保町の同期・ヨネダ2000の準決勝進出
・愛ちゃんは「売れてる顔」が上手い
・藤崎マーケットのトキになりたい令和ロマン
・「野田レーザーの逆算」にくるまが出た話
・野澤とくるまはどういうキャスティング?
・「仮面逆算」のグッズ探しが大変だった
・カズレーザーの逆算が凄すぎる
・「よーいスタート」が存在しない謎番組
・野田「なんとなく喋ればいいんだよ」
・タバコ逆算
・くるま「面白くねぇなぁ」
・パッケージの内臓の写真で国を逆算しよう
・後半は「コナー」
・シャッフル制度
・「うより」のコーナー
 ・\よっ/
 ・ペットネームなしからのレター
 ・くるまお勧め「ニートと居候とたかさき」
 ・状況も周辺人物も面白すぎる
 ・ケムリお勧め「エレガント人生チャンネル」
 ・「正直すぎるカップルYouTuberシリーズ」
 ・エンディング案 #→ゲッチュサル
 ・「うよりみじか〜」
 ・「油断するなよ〜」
・フリースタイルティーチャーが面白すぎる
・溝上たんぼのパンチライン「星降る夜の街」
・告知1:O-ke15即完、アーカイブあり
・告知2:unjour+新商品かぼれーぬ 通販終了
・告知3:「片道新幹線ズ」@沼津→「バスズ」
・告知4:unjour+伝説の爆ハネ商品、スイートポテト復活予定
・×アカデミー賞 ○ノーベル賞
・「来るべき時」に向けてレターを送ろう
・×援交女子大生みたいな写真 ○レター
・×アルファベットの羅列 ○メールアドレス
・×22:29 ○22:30
・×ゲッチュサルでマストドン ○#でTwitter

収録(おそらく2021/11/28)時点では発表待ちだったが、2021/11/29の18:00に滝音がワイルドカード枠での復活であることが発表された。
(これにより正式に令和ロマンのM-1準々決勝敗退が確定している)

また、今回大学お笑い勢の話が多く出てきたが、大学お笑い出身であり、慶応のお笑いサークル・O-keisの先輩でもある、川北の真空ジェシカがM-1 2021決勝に進出したことが2021/12/02に発表された。
他にもランジャタイ、モグライダーなどの初決勝コンビが揃っており、地下ライブ好きのお笑いファンが歓喜するメンバーとなっている。大学お笑い勢が決勝に揃う日も近いかもしれない。

※M-1 2021準々決勝のネタ動画は、2022/05/21現在非公開になっている。

「なんじゃい」という初瀬のツッコミでお馴染み、ななまがりのYouTubeチャンネルはこちら。

M-1 2021準々決勝にて、「好きなんじゃい」の連呼で笑いを掻っ攫っていった、ダブルヒガシのYouTubeチャンネルはこちら。
該当のネタ動画(アイドルの握手会)は2022/05/21現在では公開されていない。

M-1 2021準々決勝にて、「DVDやBlu-rayのことを円盤と呼ぶ奴」についてのネタを披露した、かもめんたるのYouTubeチャンネルはこちら。(2021/12/04に、YouTubeチャンネルにも該当のネタがUPされている)

ママタルト檜原のnote記事はこちら。M-1 2021準々決勝敗退について赤裸々に綴られている。

M-1 2021準々決勝にて大いに話題となっていた、大学お笑いの盟友・ラパルフェ(旧コンビ名:リレンザ)のYouTubeチャンネルはこちら。トイストーリーのウッディ・阿部寛・大泉洋などのモノマネのみならず、準決勝でやる予定だったネタもUPされている。
また、ワタナベ公式チャンネルにはモノマネ以外のネタ動画も掲載されている。

当時の一橋で絶対的な存在だった中野なかるてぃんの現在のコンビ・ナイチンゲールダンスのYouTubeチャンネルはこちら。
ナイチンゲールダンスもM-1 2021にて準々決勝敗退している。

当時の大学お笑い漫才の雄、タクラマカンオーケストラの中村(しゅん)は、現在ガララーガとして活動中。ラブホでのバイト経験から、ラブホ芸人として本も出している。
該当の書籍リンクと、ガララーガのYouTubeチャンネルはこちら。

当時の大学お笑いにてコントで実力を示していた、水溜りボンドのYouTubeチャンネルはこちら。(大学時代、カンタは田淵とアカチャンパンダというコンビを組んでいた)

2年の夏の大学芸会(2014年?)にて、リレンザに次いで2位だったトリオ・BRAVE STORYは、2019/2に武藤天時が抜ける形で解散している。その後、2019/5にまぐろが参加し、2021/11現在はモシモシとしてトリオで活動中。

2016年の大学芸会にてリレンザに次いで2位だった、ラランドのHPはこちら。
令和ロマン、ラパルフェと同様、ラランドもM-1 2021では準々決勝にて敗退している。

M-1 2021 準決勝進出を果たした神保町所属の同期・ヨネダ2000のYouTubeチャンネルはこちら。(2021/11/30時点では動画は3本のみ)
愛ちゃんはドッグトレーナーとキャットスペシャリスト、亜真音は理容師免許を持っている。

AマッソのYouTubeチャンネルはこちら。
M-1 2017年の敗者復活戦のネタ(文化に触れな侍)はUPされていないが、長尺のコントや漫才、各種企画動画を見ることができる。
(くるまが言っていたのは、おそらく2016年の敗者復活戦で披露した「思い出をアップデートしすぎている」というネタ)

2021/11/11放送のアメトーーク「かまいたちビックリ芸人」にて、同期のかまいたちの情報を局に流して小銭を稼いでいると語っていた、藤崎マーケット・トキのTwitterはこちら

「野田レーザーの逆算」にくるまとともにキャスティングされた、野澤(ダイヤモンド)のYouTubeチャンネルはこちら。2021/03/31〜11/21の間毎日漫才をUPしており、その数は236本にものぼる。

「仮面逆算」のもとになったYouTubeの企画はこちら。

くるまのお勧め、「ニートと居候とたかさき」チャンネルはこちら。放送にて言及されていたのは、2021/11/26に投稿された「ニートの彼女から素敵な誕プレ貰う居候【ルームシェア】」の回。

ケムリのお勧め、エレガント人生チャンネルはこちら。「正直すぎるカップル系YouTuber」の他、「センスのいいショートカットのお母さん」「ホス狂」などのシリーズがUPされている。

焼き菓子工房unjour+(アンジュプラス)のHPはこちら。

テレビ朝日の番組「フリースタイルティーチャー」は、テレビの他abemaでも配信されている。
過去の映像の一部はYouTubeにもUPされており、中山功太vs新作のハーモニカ・溝上たんぼのバトルも視聴可能。

「片道新幹線ズ」改め「バスズ」は、9番街レトロ、ナイチンゲールダンス、令和ロマンの3組からなるユニットのこと。
メンバーは「お抹茶煎じ隊」と同じだが、ぼる塾の田辺Pのもとで神保町を拠点とする「お抹茶」と異なり、「バスズ」は元・ちゅ〜りっぷのさこリッチをリーダーとして沼津ラクーンよしもと劇場を拠点に活動している。
元々は「新幹線を手配してもらえるほど売れてはいない若手」のユニット、「鈍行ズ」のライバル的ポジションとして設立されたが、「結局各々自腹で往復とも新幹線にしている」「いつかバスツアーをやりたい」ということで、「バスズ」に変更となった。
(現在の鈍行ズのメンバーは、オフローズ、ブラゴーリ、ネイチャーバーガー、ラタタッタの4組)


◾️2021/12/06 シーズン4-10(第95回) 「ごイドナショー」

・「これって思うの、私だけ?」
 ・先週全部やっちゃったのでないです
・代理OPコーナー「やばたにえん」
 ・下痢確定チャーハン♪
 ・カンガルーレバ刺し♪
 ・アメリカ風カニ玉♪
 ・思いついたら送ってよ
・ギャグ対決で負けたケムリの一発ギャグ
・くるまは「やばたにえん」を持ちギャグに?
・\ウワー!!!/
・「ご様子だがや」
・ヤバジャイアン
・空後(くうご)さん
・ダウンのムシューダの臭いが抜けない
・太っているから寒さが分からないケムリ
・「M」準決勝はさや香イチウケ(予想)
・くるまの予想≒松ちゃん票?
・松ちゃん「浜田を悪く言うのはちゃうかな〜」
・ワイドナショー逆算
・論文を読み上げるラジオ
・翻訳って疲れる
・英訳時にこなれ感を出そうとしていたくるま
・[Champagne]の歌詞で間を埋めていたくるま
・くるま「まろやかメロン&ミルクを飲むなよ!」
・謎自販機のコーヒー「鉄塊」は薄かった
・こゝろ荒木が松本人志と飲んだ話
・松ちゃんと飲んでハマるのが売れる近道?
・松ちゃんチャンスより伊集院チャンスを取ったケムリ
・くるまのゴール=やっしゃん
・松ちゃんと飲むなら何を話す?
・お手製OMOJANを作っていたくるま
・急に止まる、って面白い
・静かな後半の森の陰から♪
・「大御所」
 ・あとはこっちでやっつけっからってコーナー
 ・「片手トンファーの大御所 クラシマダイサブロウ(65)」
 ・ ×武道 ○殺す
 ・スマホ触れんだよ
 ・片手でパソコンはしんどかった
 ・トンファーは変わらず左手が向上した
 ・あなたにとって片手トンファーとは?
 ・「日本の金玉バージョンの総理 安倍陰嚢」
 ・安倍晋三さん???
 ・美しいニッポンを取り戻して金玉にする
 ・@琵琶湖の中心にある原子力潜水艦
 ・目指すは国連加盟
 ・パンツェッタ・ジローラモも国民
 ・「金だ代」独唱
 ・ケムリ「もういいです」
・このあとめちゃくちゃライブがある
・昨日:神保町3ステ→無限大2ステ 今日:HANABI3ステ→新道竜巳1ステ
・油断せずにレターを送ってほしい
・×バイトル.comの紙媒体 ○アプリからレター
・×ラグナロク ○来るべき時
・Android版もアプリがある
・×実印 ○メールアドレス
・×金曜12:40(旧暦)  ○月曜22:30
・×#令和ロマンのご様子大好き@大好き大好きだ繋がりたい ○#令和ロマンのご様子

2本録りの2本目。(収録日は2021/11/28)
放送内でM-1準決勝の結果予想をしていたが、準決勝当日(2021/12/02)は昨年同様YouTube生配信にて準決勝レポ&会見レポを行っている。

「やばたにえん」が新コーナーとなるかどうかは、ペットのレター次第…かもしれない。

体重160kg(※1)の大鶴肥満(ママタルト)、および、体重128kg(※2)のカメオ(そいそ〜す)のYouTubeチャンネルはこちら。
※1.2021/12/07時点のサンミュージックタレント紹介ページより
※2.2021/12/07時点のカメオのTwitterアカウント(soysauce_kameo)より

惜しくもM-1 2021では準決勝敗退(敗者復活戦参加)となった、さや香のネタ動画はこちら。最近ではボケとツッコミが入れ替わっていることもあり、ネタの幅がさらに広がっている。

M-1準決勝における、お笑いルポライターTAKAHIRAの活躍と5chの叡智による決勝進出者予想はこちら。

ケムリを飲みに連れてってくれた小沢(スピードワゴン)、松本人志と飲んだことがある荒木(こゝろ)のYouTubeチャンネルはこちら。

くるまの憧れ「やっしゃん」こと、屋敷(ニューヨーク)のYouTubeチャンネルはこちら。

くるまは実際に「ことバー」を手作りしていたらしいが、OMOJANがweb上でプレイできる「おもじゃん荘」というサイトがある。(あくまで番組公式ではなく個人が作成したもの)

漫才の締めセリフが「もういいです」でおなじみ、コマンダンテのYouTubeチャンネルはこちら。漫才も多数UPされている。

何故かお笑いライブを主催したりしているマジシャン・HANABIのTwitterアカウントはこちら
ちなみに、令和ロマンが「ご様子」収録後に参加する「HANABI3ステ」とは、中野シアターかざあなでの2021/11/28の以下3公演のこと。本業がマジシャンとは思えない内容。

お笑いマニアなお笑い芸人、新道竜巳(馬鹿よ貴方は)のYouTubeチャンネルはこちら。
ちなみに、令和ロマンが「ご様子」収録後に参加する「新道竜巳1ステ」とは、中野TWLでの2021/11/28の「新道さんライブ」のこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?