エターナルリターン エイデンの小技とか

2024/05/21  最低限だけ書いて推敲もしてないけど一旦公開

はじめに

本文でいろいろ書いてますがこのnoteに書いてある内容より集団戦の立ち回りとかスキルショット精度のほうが1億倍重要かも


分かりにくい仕様

  • 通常Qとハイパーチャージ状態のQはCDを共有しない(残り2スタックかつ敵が至近距離ならAAQQAAとかできる)

  • ハイパーチャージになった時にAAタイマーがリセットされる

  • Rでのスタック取得は二段目ヒット時に5スタックになるだけでなく他の基本スキル同様に1段目2段目それぞれ命中した時にもスタックがもらえる(0スタックの状態でR撃った時の挙動をよくみると一瞬だけスタック1→2→5と変わってる)

  • Qはスキル扱いかつ基本攻撃判定を持ち致命打が発生しないスキル(カミロQとかは致命が出るので違う)


QE2

Q直後にE2を入力するとE2のダッシュ中にQが出る
エイデンのE2が妙に痛かったりする理由
当たる範囲がわかりにくいので使用するなら練習モードで一回触ってみるのを推奨
ハイパーチャージのQでも同様のことが可能
ハイパーチャージのQEはQの発射地点が前になるので実質射程距離が延びる
(後述の普通に入力すると手前に当たらない問題はある)

QE2の弾抜け対策

通常Qも強化Qも普通に入力すると上の動画みたいに近い敵に当たらない問題がある

ケツからQを出せばいいらしい

あとはそもそもQE2じゃなくて普通のQやってからE2するとかでも可



E1R2

E1のあとにR2するとR2のブリンク先からE1が出る

RWじゃなくてERの良い点はE1打ったあとに5スタックたまった扱いになるのでEのCDが解消されてるところ
E1R2WE2WAAQE1E2とかできる
E1が当たって無ければそのままもう一回E1を撃てて2段ブリンクみたいな挙動もできる

アグロピンポンや単体への追撃およびダメージとかが必要ならRWよりERつかう理由になる

でもRW3人に当てたらそれでもう勝ちじゃんという話はやめよう


通常モードかつ4スタックの状態で撃ったERでEのCDが解消されない

冒頭で書いたとおりRの命中時に5スタック貯まっているのでEのクールダウンが解消されてない

上の動画のようにハイパーチャージ状態のAAかQどちらか少なくとも一発以上打ってスタックを消費していればEのクールダウンが返ってくる。


QR

ER2同様QもR2の直前に入力するとR2の移動先でQが発生する,ハイパーチャージQも同様

通常QはハイパーチャージのQとCDを共有しない関係上当たるのであればEもWもない状態なら撃ち得


ED

かなり入力がシビアで使いどころも難しい
入力の感覚としては限りなく同時押しに近いE→Dの順に押すイメージ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?