見出し画像

Fujii Kaze alone at home tour2022 5.19 初日レポ


まずはじめに…🍃
はじめまして!Bananaと申します🍌
今回、ありがたいことに初日に参加することができました🥹行けないけど、どんなtourだったか知りたい!という方に向けて、また、自分自身の記録のために作成しました!少しでも行ったきぶんになれるように、どうか1人でも多くの方に伝わりますように😌
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️注意⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
以下の文は壮大なネタバレです。
ほぼ全記録あります。
今この文を読んでくださっているあなた!
迷ってここまで来てしまったあなた!
やめるなら今です!(笑)

この投稿は、今回はご用意されなかった風民のみなさんが少しでも行ったきぶんになれるように、同じ幸せを感じられるようにを目的として作成しています🫶

これから今回のtourに参加される方がもし今この文を読んでくださっているのなら
それは…あまりおすすめしません!
なぜなら、何が起こるか全く分からない始まる前のあのわくわく感をみんなが初めてのきもちでその場で味わってほしいからです
その場でしか感じられないものがきっとあるから☺️

それでも読む!
と決意してくださったあなた!
MUSICAなみに気合いを入れて読んでくださいね…

※私の文章力で伝わりづらい点、誤解を生んでしまう言葉などがあるかもわかりません。もしご不快に思われる方がいらっしゃればすみません。ご了承ください。
(もし間違っていたりしたらあなたの優しさでこっそり教えてください🥺)
※風さんの言葉も記録していますが、一語一句あっているわけではありません。だいたいこんなニュアンスで言ってたんだ!と思いながら読んでいただけると幸いです。
※できるだけ記憶をしぼってしぼってしぼりまくって書きましたが、間違いももちろんあると思います。予めご了承ください。


それではみなさん!
風さんのお家へお邪魔しましょう…!🏠🥕


Fujii Kaze alone at home tour2022 
5.19 相模女子大学グリーンホール公演
初日レポ

🥕舞台のセットについて🥕
🏠セットが屋上付きのお部屋になっていて
私たちはそのお部屋に遊びにきた設定(というか覗いてる感じ🤣)
🏠アメリカンホームコメディのワンシーンを見ているようなセット感です!
🏠お部屋の中にはソファ、冷蔵庫、お着替え、テーブル、鏡、そして真ん中にはピアノがありました!
🏠舞台手前の両サイドにお花(お庭🌷)
🏠スクリーンにはおっきい🥕のイラストと
  “YASAI TABEYO”の文字
🏠屋上にはLEDライト(梨泰院クラスの初期のタンバムの屋上の感じのライトです🤣)
(屋上は2階席に近づくための工夫?だとしたら愛🥹)
🏠コントが始まりそうなセットでした(爆笑)
🏠イメージしやすいのはララランドのミアの一人芝居のセットに雰囲気が似ていました!
(alone…musical…ララランド…なにか関係が…?)

🩳set list🩳
※個人的感想含む
(🍌は個人的感想です)

♪1 Best part
開演を知らせるブザーと共に幕が上がる
下手側にある一つのソファに座りギター弾きながらbestpartを歌う(そこにやわらかくじんわりスポットライト)
とてもあったかい優しい声でささやくようにリラックスされて歌う風さん
🍌くそでかニキビ配信のときはピアノでしたが今回はギターーーーー🥹ギター挑戦してみたいって言ってましたよね!一生懸命さからあたたかさが伝わる演奏でした🥺

♪2 Weak
暖かい照明がステージ全体に当たって少しずつ明るくなりソファから立ち上がってアカペラでI get so〜と歌いながらセンターのピアノに座って弾き語り

♪3 Sunny
♪4 Circles
続けてこの2曲
🍌Weak,Sunny,CirclesはスペシャVIPの弾き語りのときをイメージしてみてください!
🍌このときに初めてはっきり衣装が見えたのですが、思ったよりも夢カワイイ色合いの薄ピンクと薄むらさき?水色?のグラデーションのセットアップのスウェットを着ていました!
🍌胸キュンWeakを胸キュンしながら楽しそうに弾き語る風さんすてきでした🥹
3曲ともアレンジありです、それがかなり最高でした

🎤MC(お家にいる設定なので以下"ひとりごと"と記します笑)
第一声は"Hello Friends👋"
英語でわしの家へようこそわしの家かわいいでしょ?
みんながきてくれて本当にhappyみたいなこと言っていました(笑)たぶん(笑)
英語で「わしの"Garden"をみせてあげる」みたいなこと言うからみんな次の曲はGardenだ!!!と湧いていたら舞台手前にあった風さん家の"庭"のお花に水やりをするという小ボケ(笑)いやそっちかい✋と会場静かに爆笑(笑)中国のお茶みたいな水やりしていました(笑)その後に本当にGarden弾き語ってくれました🌷
♪5 Garden

♪6 きらり
Gardenのあとに少しピアノアレンジから、
とぅんとぅるるんとぅるとぅるるるるんとぅるとぅんとぅるるんとぅんとぅんとぅるるんるん荒れ狂う です!(笑)
あのFree LIVEと同じ伴奏できらりがスタート!
会場も「きらりきたー」って感じで湧いてた!
🍌ちょうと風さん家のお庭も芝生だったから一瞬フリーライブ来た?ってなった🤣

♪7 優しさ
椅子から立ち上がってアカペラで今何を見ていた〜とはじまり、そのままアカペラで歌いながら屋上に上がって二階席に心で挨拶しに行ってまたピアノに戻って弾き語り
🍌free liveのときをイメージしてください
あのアカペラの今何を〜みていたからの間がすごく素敵でした🥺

🫖給水タイム
冷蔵庫に入っているお水を飲んでいたら
盛大にスウェットに水をこぼし
「これだいぶいったな」ということで
🩳ウワサのお着替えタイム🫢
お水こぼしちゃったスウェットを脱ぎソファにでーんと置く(雑)
白Tの上から黒地に赤、黄色、青?か緑?の差し色が入ったナイロンジャケット?を羽織る
何色か忘れましたが新しいズボンを眺める風さんさすがに「え?ここで?」とどよめく会場
ウェストのゴムに手をかける風さん
「え!?」とみんなの驚く表情を見渡してから
ズドーンと普通にスウェットのズボンを脱ぎすて見えたのはまさかの真っ赤なトランクス(爆笑)お馴染みのバスパンに似てました(笑)
「え?なんかいけないことしてる?」みたいな風さんのお顔🤣🤣🤣そして何色か忘れましたが、新しいズボンをはきました(笑)
ちなみにしっかりチャックをあげているのを見ました(笑)

お着替えをしていると…
🚪ピンポーンとインターフォン
ドアを開けて中に入ってきたのは派手な真っ赤なつなぎの宅配業者さん(たぶん音響スタッフさん)
届いたのは寝そべり配信でお馴染みのキーボード…
セッティングしてくれている間に
「郵便見なきゃ!」とリクエストカードが入ったポストを開けて中の袋を取り出してステージ中央に置く風さん
⚠️補足 : 開演前に書いたリクエストカードを入れたポストがステージ下手側に設置されていてそれを見た瞬間にみんなはリクエストが始まる!と気づく演出!
そのポストがこちら💁‍♀️

キーボードの音響セッティングが完了すると寝そべり始める風さん!!!そう!生寝そべり配信!(笑)「みんないっぱいありがとう」と言いながら袋の中のリクエストカードをゴソゴソ…「わしの手に当たったものを…」と10枚くらい引いて選ばれたのがこちら👇

♪8 リクエストソングたち
・若者のすべて
・エイリアンズ(ピアノのみ)
・Higher Love
・ギフト(Mr.Children)
・宝島
・丸の内サディスティック
・ニホンノミカタ
・花(オレンジレンジ)
・Heal the world
・上を向いて歩こう
・木綿のハンカチーフ
・Plastic love
・真夏の果実
・死ぬのがいいわ
・たしかなこと
・アダルトドンキ
⚠️生リクエストタイム!
「もう〜どうしてもって言う人〜…」と二階席のお客さんから生リクエスト!(1階席で手を挙げていたお客さんに「ごめ〜ん2階席から選んであげたい💦」と申し訳なさそうに言う優しい風さん🥺)
・オーケストラ(BiSH)
・アダルトちびまる子
・Rehab
👆随分マニアックなリクエストが来ましたよ〜と言いながら🤣でもみんなYouTube観てるからノリノリ(笑)
※リクエストの一曲一曲の詳細は後日別記します!

🎤ひとりごと(MC)
「たくさんありがとうございます✋全部歌ったと思うてください✋」でリクエストは終了😌
「ここいらでわしのオリジナルソングいこうかな」

♪9 何なんw
弾き語り(記憶曖昧です…)

🎤ひとりごと(MC)
「今日のコンサートで絶対歌おうと思っとった曲を歌いたい思います」
「孤独なんて幻想でみんな同じ生命体」
「深呼吸するところ(すーはー)があるので、一緒に深呼吸してください」
背景の空に見立てた照明が昼から徐々に夕方へ…

♪10 Lonely Rhapsody
すーはーのときに「きれいなものだけ吸ってネガティブなことは吐き出して」とメッセージをくれました😭
♪11 それでは、
♪12 青春病
👆続けて3曲

🚪ピンポーン!
「だれ?」と言いながらもスマホを持ち出しドアを開けるとなんと!!
ダッチ監督とエリザベス宮地さんが登場!!
「わー優しさ、キリがないから、へでもねーよ、旅路の4作品の監督を務めた山田健人監督とLIVE特典映像の監督のエリザベス宮地さんじゃないかー」ときっとそのスマホに書いてあるであろうカンペを丸読み棒読みでお二人を紹介(笑)

ここでダッチさんか宮地さんに言われてリクエストカードが入った袋をステージ中央に置きっぱなしにしちゃっていたことにきづいた風さん!
「わあこれ戻さなきゃいけないんじゃった、そうだったそうだった」
とポロッと段取り忘れたことを言っちゃう風さん🤣
「みんな見えにくかったかな?大丈夫かな?」と袋で自分が隠れて見えなかったんじゃないかと最前のお客さんを心配する優しい風さんでした🫰

相模大野駅前ライフ(スーパー)で大分県産のミカンを「引っ越し祝い」とダッチさんからプレゼントされる小ボケあり(笑)
「特典映像撮りに来た」とお二人

♪13 燃えよ
風さんの全力燃えよ弾き語りの姿をiPhone📱で撮影するダッチさんとカメラ🎥で撮影する宮地さん
🍌もしかしたらこのtour、ディスク化に希望あり!?
(ちなみにダッチ監督が撮っているiPhoneの映像は会場のスクリーンに連動されて映し出されていました!)
曲が終わると、「弾いてるときにあんま近くに来ないでほしい」とか言いながらも仲が良さそうな御三方☺️
「写真撮ってあげるよー」とiPhoneで風さんのピン写を撮ると言うダッチ監督。
そのiPhoneの待ち受けはなんと…

みんな大好きWDMずっずさん😍😍😍
ほんの2秒ほどの登場でしたが、会場湧きました(笑)
撮影が終わると本人も「あ、意外とあっさり」というほど「じゃ✋」とお二人は帰って行きました☺️
🍌ダッチ監督上下ヴィンテージっぽいデニムで髪サラサラで想像以上にかっこよかった🥹
🍌宮地さんの声、動画と同じでなんか安心した😭そして思ったより細かった!(笑)

「あの人たちなにしにきたん?あ、撮りに来たんか」とつぶやきながら外はもう夜…🌃

🩳きましたお着替えタイム🩲
「あついから着替えよ」と今度はスカイブルー?ミントグリーンっぽい色のセットアップに着替えながら
「最近みなさんカラオケしてますか?この家にはカラオケ機能がついてるらしい」とリモコンを取り出しステージの中央へ

風さんがリモコンのスイッチを押した瞬間
コントの出囃子でお馴染みのあのメロディが!!!
そう!音響からdamn流れました!!!!!

♪ 14 damn
曲が流れたのと同じタイミングで暗転からのミラーボールキラーん🪩✨レーザービーム並みの青い照明ビカーン
シルエットだけみえる風さんの姿は✊グーにした左手を上に突き上げて仁王立ち
この姿がもうsuper starすぎました🥺🥺🥺🥺
とぅーとぅーとぅーとぅーとぅるとぅるとぅ〜のところからスポットもバーンと当たって
ハンドマイク持って音に合わせて自由に体動かしながら楽しそうにいきいきと歌う姿😭😭😭
端まで行ったりどこかに指をさしたりもう自由に動き回ってたのに全然音外さない最高すぎました
お家の設定だからカラオケって言ってるけどもちろんカラオケ音源では全くなく、本当にSHOWでしたフェスでした

damn終わってすぐにまつりのイントロ×5回くらい
その間に給水タイム
お水を飲み終わると階段を登り屋上へ
そこにはスタンドマイクが!
立ち位置に着くと
「Yeah」で始まる篠笛の音〜😭😭😭と共に明るくなる照明

♪15 まつり
藤井風テレビのまつりパフォーマンスのときと同じような動きでした!
ただもう照明が素晴らしいすぎて、大拍手です。
僕が激しく〜のところの照明がまさにMVのまんまです赤赤赤!!!!!🔥
そこからあまり記憶がありませんすみません
あ!思い出した!私踊りました!一緒に🤲
まっつり〜とあーあっあっあーいのところはやっぱり小さめに全力で踊りました🫶
あと今こじあっけ〜なっのとき掌を✊でたたくやつやってました😭
まって、
さらに面白いの思い出した
なんにせよめでた〜いハッ!の
ハッ!のポーズはなんと…
セイっ!
爆笑爆笑爆笑
おわかりいただけただろうか?

そう、あの伝説のジョイマン風さん(爆笑)
周りの人気づいてたかな(爆笑)
拍手より先に笑ってしまいました(爆笑)

もしただのワイの字だったらごめん、地面(笑)

🎤メッセージ
「まつりの歌詞でも歌ってるように、毎日愛しき何かのまつりじゃ!」
「嬉しいことも辛いこともフラットなきもちで受け止められるようになったらいいな」
「昨日よりもいい人間になろうって毎日思ってみんなと一緒に生きていきたいなと思ってます」

「次が最後の曲になります」

♪16 旅路
弾き語り
ごめんなさい全集中しすぎてここも記憶があんまり💧

演奏が終わると深くお辞儀をし、拍手と共にドアに向かっていく風さん
名残惜しそうにずっと手を振ってくれる風さん
そしてマイクを通さずに
「ありがとう!」とおっきな声で言いながら本当に部屋を出て、幕を閉じました

おしまい😌🙏🔥

🥕全体を通して風さんの様子
初日なのでやっぱり少し緊張されている様子もありましたが、お家の中にいるコンセプトなので、終始ゆるゆるな風さん。動画で見る普段の"藤井風"そのものでした😭近くにずっずさんがいない寝そべり配信を目の前で観ている感覚です(笑)
基本的に照れておられて(笑)
照明の眩しさもあり掌をこちらにむけて顔を隠すことが多かったです☺️紅白の時のよぉ言いますわのときと同じです🥰
お客さんも緊張していて「え?みんななんか緊張してます?」と和ませてくれる風さんでした🥹
どこかでSagami〜って言ってくれてました(笑)

🥕お客さんの雰囲気
◯年齢層(私のぱっと見の感じで集計)
お母さん世代の方 : 3割
高校生、大学生くらいの方 : 2割
20代の方 : 3割
ご夫婦orカップル : 1割
風の民というより音楽好きって雰囲気の方: 1割
👆私のぱっと見なのでほんとてきとうです、、
若い方が多いと感じました!今日が初めて〜っていう人が多い印象でした!
ちなみに私も初生風さんでした!!

◯お客さんの服装
今回ネットでグッズTを買った方は着ている方がまあまあいました!きらりTもラプソTもLASATも割合は同じくらい!私はラプソTを着ていきました☺️
昔のグッズを着ている方もちらほらいらっしゃいました!
でもほとんどの方が私服で、会場で買ったAAHTを始まる直前に着る方が多い印象でした!
制服を着ている子や8さいくらいのお子さんがLASATをおっきめに着ていてかわいかったです🥰

あ!AAHTのサイズ感はきらりTと同じです!
ラプソT,LASATよりかは肩幅が少し狭めで、女性はSだとピッタリめに着られる感じでした!
私は大きめに着たいのでLにしました!
ちなみにデザイン、あれはバックプリントで
前は左胸にalone at homeの文字がプリントされています🥕普段使い全然行けるかわいいデザインです😍

開けたばかりで…シワすみません


◯LIVE中の雰囲気
初日ですし、初めての方が多い印象でノリが分からず「え?なんかみんな緊張してます?」と風さんに聞かれるほど静かめな感じでしたが、あまりにも風さんが笑かしてくるので思わず小さめの笑い声が出てしまうようなあたたかい雰囲気でした🥰湧くところは湧くって感じです!
基本的に風さんの問いかけには拍手で返答するって感じでした!👏
立ってみるということはなく、演出的にも座ってみた方がみんなが見やすい感じでした!
個人的にカラオケタイムは立って応援したいきもちもありましたが…(笑)
風さんからの立ってええんやで〜もなかったです!
立つことで後ろの方が見えなくなってしまうことを考えるとみんな座ってたら平和じゃん✌️っていう感じでした!
でももっと盛り上がれたら風さんも楽しかったかな〜と思ったり思わなかったり😅私は小さめにヘドバンと小さめに全力で踊りました🤣まつりはもっとみんなで踊りたかった〜!!風さんにみんないい子ちゃんって言われそうな雰囲気でした🤣

さいごに…🌈
いや〜entertainer藤井風をみました
彼の歌声はまさに神様からのギフト
その歌声にのせて彼がたいせつにしている"愛"を届けるために生まれてきたんだと改めてその声を聴いて感じました
本当にアレンジなかったらCDきいてるのかと思うくらいです
そしてチーム風という多方面からのプロ集団の芸術的センス、音響、照明のクオリティ、ファンを喜ばせようとする工夫やおもいやりそしてお笑いセンスまでもが全て詰まっていました
つまり愛しか感じませんでした😭🫶
もう藤井風ファンを楽しませたい!!!!っていう風さんとチーム風の皆さんの思いがこれでもかってくらい伝わるtourです
そして心のままに“楽しい!”と思えるtourです


“ゆるゆる”な風さん
スイッチオンな“バッチバチ”の風さん
どちらも感じられる最高のお家でした!(笑)

このtourに関わった全てに感謝です
きっと風さんに会えるよ!と私を導いてくれたangelちゃんたちありがとう🥹

風さん、残り31回のお引っ越し…
お体しっかりいたわって全公演の無事と大成功を祈ります😌🙏🌈

それでは、風さん
お邪魔しました〜👋🏠🥕

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😭
目を休めてくださいね😭
God bless us💦🙏
Lovë🫶🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?