合わせにいかない


今日の動画。

少し短めにタイトに作ったほうが見やすいかな、とか思ってそれを意識して作ってみた。

けど、なんかあんまり良くなかったな。

しっくりこなかった。

というより、作り終わって少ししてからなんか少し虚無感に襲われた。

何のためにやってんのかな、みたいな。

もっと、やりたいことをやりたいように表現するのが一番いい。

その上で、どれだけ多くの人に見てもらえるか、だから。

作る内容を変えてまで合わせにいってはいけない。

作りたいものを100%作ってこそだと思った。少なくとも俺は。

そういう意味では、俺は自分が正常でいるために動画を作っているのだなと思っている。

人に見てもらいたいのもあるけど、それ以前に自分のためにやってる。

じゃないと日々自己嫌悪に襲われてしまうから。何のために生きてんだろ的な。

やっぱり合わせにいかないようにしよう。

ちゃんと自分のやりたいようにやらないと。

それで見てくれる人が少なくてもしゃーないと言えるし。

だってやりたいことを曲げてまで多くの人に見てもらいたいとは思わない。

どんだけの人に見てもらえるかは自分にとっては結果だから。

自分の思いを100%乗せたものをどれだけの人に見てもらえるか、それはもう運でしかないからなあ。

見てもらうことから逃げてるわけではなくて。

見るかどうかは自由に決めてほしいし、押し付けるみたいなおこがましいこともしたくない。

見たかったら見てほしいし、笑ってくれたり楽しんでくれたりする人がいればそれはもう冥利に尽きる。

それが100%やりたいことでやってないと自分にとっては意味がない。

言いたいことがわからなくなってきてここで終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?