見出し画像

パズドラの現環境について

※初めてのnoteになりますので、至らぬ点等あるかと思いますがご容赦下さい。

はじめまして、BANです。
これからパズドラ関連の投稿していきます。
よろしくお願いします。

取り敢えず最初は現環境についての考え方みたいなものを書いていこうかな〜と思います。
ガッツリ私見なので悪しからず。

①現在の環境リーダー


皆さん最強リーダーランキグン(アヘニキッズ)とか見てますよね?どんなリーダーが強いのか大体知ってると思いますが、今強いと言われているのは下記2体です。

1.無一郎(ワダツミヤマツミ)

2.ピトー

こいつらは何故強いのか、お分かり頂けますでしょうか。

そうです、強い言葉を吐いてる奴が強いんです。
ぶっ壊死て殺る夜
!!!とか昭和のヤンキーを彷彿とさせる台詞の蟻も強いですもんね、そういうことです。

何も無かったことにします。
こいつらが強い理由は3つあります。

無一郎・ピトーが強い理由

1.スキルで上限解放

最近のダンジョンは「超重力」且つ「高防御」が当然になってきています。

その中で、火力覚醒があるのは前提として、ダメージ上限がとても大切です。
例えば、裏億兆の序盤なんかは防御15億、20億、30億、ザラです。上限解放がなかったらダメージ通りません(ワケガワカラナイヨ)

結論、上限解放はあると強い、というよりはないと弱いと認識して間違いはないと思います。

2.固定生成且つ花火上書き

これすき(突然の告白)
最近は敵(山P)の盤面荒らしが酷いので、毎ターン必要色を生成するのがマストです。

攻撃色を9個作ると無効貫通が確定で組める、これは当然強いんですが、回復9個も4消し×2や、ピトーでは追討ち+回復4が組めるので、QOL爆上がりです。無一郎・ピトーは生活の質まで向上させてくれるんですよね。

更に、花火の上からでも生成出来ます。
これは陣枠を他に入れる必要が無い
サブの選択肢が増える、立ち回りも楽になる
ので、非常に価値が高いポイントです。

3.自力で無効貫通

無効貫通はスキルでやればいいと思っている時期が、私にもありました、、、

自力で無効貫通できると、兎に角楽なんですよね。クロトビが良い例ですが、無効貫通スキル貯め直すのめちゃくちゃダルいんですよ。それがこいつらにはない。生活の質向上。

それに加えて、サブが1枠が空くんですよね。
これは無一郎、ピトーが3体ループな事も要因としては大きいんですが、無効貫通スキル入れてるとサブの枠足りないんですよ。
12周年アプデでサブ5体とかなったらまた話は変わりますけど、そんなことはまあ起こらないでしょう()


②現環境における強いパーティとは


結論から書きます。ここで私が伝えたいのは、

強いサブ・武器を「強く」使えるパーティが強い

ということです。
何当たり前のこと言ってんだこのバカは、と思われると思いますので説明していきます。

リーダーで必要色の生成ができることは前提として、高難易度ダンジョンに行く時、

1.吸収・属性吸収
2.ダメージ無効
3.消せない覚醒無効
4.暗闇※
5.雲帯
6.弱化目覚め
7.アシスト無効
8.盤面縮小
9.回復力減少
10.指減少※
11.ルーレット※

には最低限対策する必要があります。
※パズル強者は不要

どれかひとつでも対策を怠るとそれが敗因に繋がります(ワケガワカラナイヨ)
また、可能であれば軽減ループも欲しいですし、必要十分なスキブを確保した上で、火力、チームHPは盛れるだけ盛りたいです。

例えば画像のピトーパーティで考えてみます。

【サブ】
・🎃ネレ(火力要員、吸収無効、盤面拡張)
・🎃キョウリ(軽減ループ、属性吸収無効)
・坂井悠二(ケバカク、L字、暗闇、帯)

【武器】
・天使の悪魔(無効貫通、チームHP、回復)
・🎃キョウリ(火力、チームHP、雲)
・ウルマグ(スキブ、チームHP、火光ドロ強)
・公安スーツ(チームHP、水木ドロ強)
・徳川カズヤ(無効貫通、スキブ、追討、闇ドロ強)

これでスキブ23、暗闇雲帯各色ドロ強完備です。
チームhpも11積めており、アタッカー全員に火力武器も積めています。

ピトーのパーティ単位での強さは、単体スペックに加えて🎃ネレ&キョウリの存在に詰まってます

では、仮に🎃がいなかった場合どうでしょう。
盤面縮小対策+αができるキャラで候補に上がるのはSPY×FAMILYコラボのロイドや正月チュアンあたりですかね。
ロイドを使うなら軽減ループ枠はカースドラゴン、正月チュアンを使うなら吸収無効枠はぶっ壊死て殺る🐜になりそうです。
この時点でパーティ単位でのパワーがかなり落ちます。(とは言っても大体勝てます)
まずロイドの場合実質スキブが5減ります。そうなると覚醒無効枠や武器の大幅な入れ替えが必要になり、必然的に他の弱い武器を使わざるを得なくなる可能性が高いです。
チュアンの場合、スキブ減少数は1ですが、盤面縮小に対するアンサーをループスキルでやらなければならないこと、🐜に無効貫通武器をつける必要が生じて🎃キョウリ武器が使えなくなること、等パーティ全体にノイズが生じます

要は弱い奴を少しでも入れると連鎖的に全体が弱くなるよって話です。

余談ですが、逆にピトーの弱い所は徳川カズヤ武器を使わされていること、無一郎武器やアントマン武器を強く使えないこと、だと思ってます。
素で無効貫通持ってたら100:0で無一郎に勝ってました。


③最後に


ここまで読んで頂けた方、ありがとうございます。下手な文章で読みにくかった箇所もあったかもしれません、申し訳ないです。
次回は武器について書こうかなと思います。
それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?