見出し画像

【企画】ショートおもしろ動画Night

略して「ショーもナイ」

概要

・1分程度の短い「クソ動画」を作成します。
・動画のジャンルは「ショートおもしろ動画Night」とし、それ以上の指定をしません。
・『ショートおもしろ動画Night』の動画は映像・音声のすべてを相互に素材として扱います

参加方法

※誰でも参加可能です。許可を取る必要もありません。
・下記のレギュレーションに沿って動画を作成します。
・"動画投稿サイト"に誰でも閲覧できる状態で投稿してください。
・動画公開時、タグ、タイトル、概要欄等を用いて『ショートおもしろ動画Night』作品であることを明記してください。

レギュレーション

・誹謗中傷やデマの流布を目的とした動画を作成しない。
・クソ動画動画一本の長さは1分程度(0秒~120秒)とする。ただし、クソ動画を集めたコンピレーション動画は例外とする。
・「動画投稿サイト」の定義や主張は自由に行っても良いが、動画は必ず「誰でも閲覧できる状態」でなくてはならない。

----ここから先は読まなくてもいいです----


サンプリングの文化

 音楽の世界、特にヒップホップの世界では「サンプリング」というものが文化として存在し、発達している。

 ざっくりと言えば、過去の楽曲や音源あるいは詩などの引用である。
 動画制作者も「素材」と呼んで、他の創作者から提供された「素材」を元に動画を作ることがあるが、これをさらに進め、加えて堂々と「文化だ」と呼べるようなものに昇華させるということをクソ動画でやってみたい。

クソ動画である。

 こんなクソ動画・クソ企画を真面目に品評しようとすることが「おもしろ」であるし、おもしろ動画の名のもとにクソ動画を募っている文脈に気付けないのもまた「おもしろ」だ。そんなおもしろコメントを見かけたら「おもしれー!」と言っておこう。その程度の"自治"で済ませておけば良い。

「界隈」というものが嫌いなので……

 もしも「ショートおもしろ動画Night」について「界隈」と呼ぶ人が出たならば、報告をしていただきたい。私の方で確認ができ次第、私はこの企画から降りるつもりだ。

 「界隈」という呼称は、関わる人々を一括りにして「内」と「外」の概念を生む。すると、内輪だけの結束やいわゆる内輪ネタを促進させてしまい「外部」から新しい発想や人を取り入れることが難しくなっていく。ひとたび「部外者」を受け入れない空気が作られてしまえば後は衰退(死)を待つのみである。
 安易に界隈を作ることに身をもって反抗を示したいし、たかが一コンテンツのために心中してやる気もない。

 私は自分の携わるコンテンツへの感想を基本無視するタイプの人間であるので、せめて私を追い出すスイッチをアンチと物事の背景や起源を調べることをしない人たちに委ねておく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?