見出し画像

自創作の推しぬいを初めて自分で作ったよ

自創作「花擬人化シリーズ」のキャラクター、「シロツメクサちゃん」と「薔薇くん」のぬいぐるみを作ったので、制作過程の画像を載せながらゆるく振り返ります。

私自身が思い出を残すために書くだけなので、ぬいぐるみを作りたい人向けの記事ではありません。
その部分については予めご了承ください。


目次

・作ったきっかけ
・制作のために用意したもの
・制作過程の紹介
・最後に


作ったきっかけ

元々私は自分の生み出したキャラのぬいぐるみが欲しくて仕方がなかったんですが、昔、企業にメールでお見積もり依頼を出した時に提示していただいた金額がまぁまぁギョッとするような値段で仕方なく諦めていました。自分で作るほどの裁縫スキルもないし……。

そして数年後。

これは別記事で書いてるんですが、とある同人イベントに出ることに決め、そこのスペースに飾るためのぬいぐるみが欲しくて、ぬいぐるみ制作依頼を募集されている方に依頼し、自創作キャラのぬいぐるみを一体作っていただきました。

作っていただいたぬいぐるみ

これがもう本当にかわいくて、この子に着せるためのお洋服とかを手作りしてたんですが、そうしているうちに「自分でもぬいぐるみを作りたいな…?」という気持ちが徐々に沸き起こり、気がついたらぬいぐるみ作りの大海原に乗り出していたというわけです。

これが私がぬいぐるみ作りに手を出したきっかけです。

余談ですがこのぬいぐるみのお洋服を作っていた時の写真はこんな感じです。

ぬいぐるみの元となったキャラデザイン画

このぬいぐるみを手にしたことで、私のぬいぐるみ制作の道が切り開かれました。


制作のために用意したもの


①書籍「きせかえできるぬいぐるみ てづくり推しぬいBOOK」

こちらの本を見ながらぬいぐるみを作りました🧸
選んだ理由はAmazonレビューを見て好評&初心者でも作りやすそうな難易度だと感じたからです。

②材料

買いすぎて説明が大変なので、もし気になる方がいらっしゃったらスクショを見て参考にしてください。いっぱい買いました。
①の本に必要な材料は記載されているので、初めてぬいぐるみ制作をする方はまず書籍から手を出すといいんじゃないかなと思います。

Amazon以外だとぬいぐるみの布専門店でも購入しています。
あと100円ショップでも沢山売ってるんですが、作業効率や出来栄えのことを考えると道具や布はちゃんとしたものを買ったほうがいいのかなーと個人的には思います。

③時間

ぬいぐるみを本格的に作ろうと思うと時間が無限に吸われます。覚悟したほうがいいです…!
連休とかがある時に集中して作るのもいいかもしれないですね。私は一体目のぬいぐるみを作る時はGWに存分に時間を費やしました。制作期間は大体2〜3週間くらい。


制作過程の紹介

ぬいぐるみ制作の大まかな流れとしては以下のような感じです。

<制作の流れ>
①材料集め
②お顔の刺繍案の考案
③刺繍
④髪型以外の布の裁断
⑤髪型を作る前の段階まで縫う
⑥髪型の型紙作り
⑦髪型用の布を裁断
⑧綿詰め前までの段階まで縫う
⑧綿詰めしてコの字縫い
⑨前髪を貼り付け
→完成!

細かい説明はあまりするつもりはないので制作過程の写真だけずらっと載せていきます。
ぬいぐるみを2体作ったので、1体目と2体目で写真や画像を分けて掲載します。

1体目 シロツメクサ🍀


あとはちょいちょいっとあれそれして
完成〜!!!

外ハネかつ三つ編みヘアってどう作るの!!?って最初思っていたので、なんとか形になって喜びを感じます。
細い花のレースを巻くことで花冠も再現。

頭のリボンは磁石によって取り外せるようにしました。
葉っぱの模様を刺繍したのもこだわりです。
無事に完成できてよかった…!!やった!

以下はぬいぐるみの元となったキャラデザインです。

ぬいぐるみの元となったキャラデザイン


2体目 薔薇🌹

1体目でぬいぐるみ作りの要領は得たので、2体目はよりかわいく作ろうという思いで作っています。顔の刺繍は2回目の方が可愛くなったかなと!
というわけでこちらも以下に制作過程の写真を並べていきます。

薔薇のお顔はシロツメクサよりもシンプルなデザインにしています。これくらいの方がぬいぐるみのデフォルメ感にあっていて可愛いのかなと思い。
あと瞳は縁取り線がない方が可愛いかもです。




そんなこんなで、2体目も完成〜〜!!
やったー!!

この立体構造の髪を作るのが鬼大変だったので上手くいったことへの喜びを噛み締めます。

猫耳も似合う!
ああ……かわいい……自創作キャラがぬいぐるみになっちゃった……!

そして元のキャラデザ画はこちら。

ぬいぐるみの元となったキャラデザイン

最後に


器用じゃなくても愛と情熱と作り方の本さえあれば、それっぽいぬいぐるみは案外作れるものなんだなと思いました。

作るのに時間がかかった分、出来上がったぬいぐるみはほんとうにかわいいです。
世界に一つだけのとっておきのぬいぐるみ!
ぬいぐるみに色んなお洋服を着せたり、写真を撮ったりするのがとても楽しいですね。

このぬいぐるみを同人イベントのスペースに飾ることが今の夢です。
いつか人に見てもらいたい〜!
かわいくて楽しいスペースを作るんだ……!

というわけであまりにも乱文ですが、この記事はこの辺で終わりです。

見てくださった方は有難うございました。

推しを手元に置きたい方はぬいぐるみ制作をおすすめします🪡🧸

以上。(¦3ꇤ[▓▓]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?