見出し画像

6月新宿サクラチャプター及びタクティカルシラットクラス&小川先生打撃教室

日時

6月9日(日)トリプルコラボ
午後1~3時小川先生打撃M1
午後3~5時タクティカル(岩田)M1
午後5~7時バリンタワク(金子)L1


6月23日(日)バリタクコラボ
午後3~5時タクティカル(岩田)M1
午後5~7時バリンタワク(金子)L1

料金

トリプルコラボ
6時間コース(小川先生打撃、バリ、タク)6000円
4時間コース(小川先生打撃2時間、シラット2時間)3000円
4時間コース(バリンタワク含む4時間)4000円
単発/先生小川打撃・タクティカルシラット2000円
バリンタワク単独2000円

バリタクコラボ
4時間コース(バリンタワク2時間、シラット2時間)4000円
バリンタワク単発(2時間)3000円
シラット単発(2時間)2000円

場所

ノアスタジオ新宿1号店
M1&L1

お申込み方法

スティックを使って練習をします。
レンタルスティックの関係上、申し込みは下記のリンクの
申し込みフォームからお願いします。

申し込みはここからお願いします。

新宿バリンタワク体験会及びタクティカルシラットクラス申し込み

ニッケルスティックエスクリマとは?



World Nickelstick Eskrima club



ニッケルスティックエスクリマは、2003年4月27日にグランドマスターのニック・エリザール先生が設立したバリンタワク系統に属するフィリピン武術の流派および団体です。

正式名称は「World Nickelstick Eskrima club」です。

フィリピン、アメリカ、ロシア、ヨーロッパ、日本など各国に支部があり、バリンタワクを世界中に普及させたいという思いから名称に「World」という言葉が使われています。

「Nickel」はニック先生の名前Nick Elizarに由来しており、「Stick」は単数形とすることでバリンタワクが得意とするシングルスティックスタイルを表しています。

GMニック・エリザール

GM ニック・エリザール

ニック先生は1948年生まれの75歳



13歳からボクシングを始め、その後10代のうちに空手とテコンドーを経験しました。

1972年、幼馴染のボビー・タボアダ先生からバリンタワクを紹介され、以降共に練習に参加することになります。
1976年に一通りの修行を終え、インストラクターとしての活動を開始します。

1982年にテオフィロ・ベレス氏が設立した「TeoVelBalintawak Group」でニック先生はマスターの称号を与えられました。

TeoVelBalintawak Groupのマスターとして20年以上に渡り普及活動を行い、2003年に自身のクラブを創立し、「World Nickelstick Eskrima club」と名付けました。

現在はセブで最も有名なグランドマスターの1人であり、フィリピン国内の警察、警備会社、大学などでセミナーを行っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?