1 はじめに

はじめに

誰しもみんな人生でいろいろなことに直面し、良いことも悪いことも様々な思い出を作って生きているとおもいます。
そうして人生の中で迷いや消化しきれない想いなどが生じたときに占いの門を叩くのだと思います。

私の占い人生の中でもっとも多いのは人生についてで、取り分け人間関係についての悩みがトップです。
これは意外に思う人もいるかもしれません。
なぜなら一般的には占い=恋愛というイメージがあるからです。
そのくらい普通は恋愛についての悩みが多いのだと思います。

これにはきちんと理由があります。
私の占いは基本的には代わりに決めてあげることをしません。
Yesやnoで答えることは簡単ですがそれをすることによって占い依存の人を増やします。そうしてまた同じような問題が起きたときにそれを自分で解決することができずまた占いに頼ることになります。

これはつまり、頭が痛いから頭痛薬を飲んだ、というのと一緒です。
そのときは安心できるでしょう。そうして時にはそれが必要な人もいます。ですが根本的な解決にはなりません。私が目指しているのは、お金がないと困っている人にお金ではなく仕事を紹介するようなものです。

私が大事にしていることは自分の人生は自分で歩むということです。
誰かに強要されるのでもなく、誰かに責任を押し付けるのでもなく、自分の人生の責任をしっかりと自分で持つことで始めて自由に生きられるのですから。

ですから、前を向ける考え方をお伝えすることはあっても、返事が来るとか来ないとかそういったことには基本的にはお答えしていません。ですからそういったことを目的として私のもとを訪ねてくる人は少ないのです。

そうして、もうひとつの理由として、引き寄せの法則というものがあります。
人は鏡です。当然ですがお客様は占い師の鏡でもあるのです。

例えば恋愛の相談が多い占い師は自分も恋愛についての悩みを抱えている場合が多いですし、私は人間とは、生きるとは何か等哲学っぽいことをテーマとしているのでそういったお客様が多くなるのは必然です。

いつもそういったことを伝えるとき私はその人の最善の答えをお伝えします。
例えば寝ていない人がいたときには寝た方がいいと基本的には言いますが、それが受験生でしたら寝る間を惜しんで勉強した方がいいと伝えることがあるかもしれません。

そのように同じ状態でも相手によって伝えることが違うこともありますが、それを理解していない人にとって私は、【人によって言うことが違ういい加減な人】といわれることもあります。本当の意味がわからないのならそれは仕方がないことです。

このマガジンのシリーズ全体についても同じです。基本的には一般の多くの人に当てはまるように書いていますが、そうでない場合も当然あります。
もし自分は違うと思ったのなら、その直感を信じて自分らしく自分のやり方を突き進んでみてください。人生に絶対の方法なんてありません。一般的にはダメなやり方が実は正解なんて時もあるのです。だから人生は楽しいとも言えますし、難しいとも思います。こういったことも本編で触れていこうと思います。

今回は私が占いの中で普段伝えることが多いことの中から今回のテーマに沿っていて伝えていきたいと感じたことを書いています。この文章が少しでも誰かの心を軽くしたり、前を向いて進む勇気を奮いたたせる一助になれば幸いです。

のんびりと書いていこうと思いますので気長にお待ちいただければと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?