見出し画像

高松宮記念回顧、大阪杯血統傾向

こんにちは。lesです!!!

まずはご覧頂きありがとうございます!!!
来週の大阪杯、今後の競馬を勝てるように一緒に上手くなりましょう!!!
noteのスキやXのいいねやリツイートいただけると嬉しいです!

高松宮記念回顧


高松宮記念はここ数年とは違い、中京の開催が少なかったのでやはり先行有利のインがまだ残るレースとなりました。(来年もこうなりそう)
7枠から外の外回した馬はロスが響き何もできず。強気に馬場の悪そうな内を選択した馬が上位独占のレースでした。
血統的には、母の牝祖にSadler's Wellsなどを持ちサンデーを持たないマッドクール1着、馬場が悪いのを苦にしないナムラクレアが2着、3着は本命だったSadler's Wellsを父系に持つ香港馬ビクターザウィナーでした。
Robertoを持つナムラクレア、4着ウインカーネリアン、5着ロータスランドも馬場適性は出してくれていい競馬でした。
引退する各馬はお疲れ様でした。

今のスプリント路線は差がほぼなく馬場差や枠ですべて決まってしまうので今後も注目していきたいです。

大阪杯血統傾向


このレースの血統のポイントは阪神2000という内回りの異質なG1でありそこの得意なお馬さん、高速決着に適応できる血統が大事である。

1点目の内回りが得意な血統についてだが、残り4F からペースが上がりそのままのラップで残り200は失速するというのが例年。
ここで強いのが米国血統でStorm CatやDeputy Ministerになる。

過去3年とそれ以外の年の穴馬傾向


2023

ジャックドールが早めに突き放すペースだったが、母父Unbridled's Songを持つ本馬が1着、2着スターズオンアースは向いてなかったがその後の走りを見てもわかるようにシンプルに力が抜けていて2着、3着ダノンザキッドはWild Againの血が強いジャスタウェイ産駒で高速馬場のこういったレースが得意だった。

人気のドリームジャーニーにドイツ牝系のヴェルトライゼンテは9着で米国要素が足りなかった。

2022

1着はディープインパクトに母父Deputy Minister系のポタジェが1着、2着も同じ血統背景のレイパパレが2着、3着はドゥラメンテに母父Storm CatやUnbridledを持つアリーヴォが3着で3連単53万円と大荒れだった。
米国的要素がなかったエフフォーリアが1倍台で飛んで、風の影響で先行不利の状況により逃げたジャックドールも難しい競馬となった。

ディープインパクトとDeputy Minister、Storm Catがいかに大事かがわかるレースだった。

2021

この年は大雨で重馬場だったが、1着は先ほどのレイパパレに2着モズベッロはディープインパクト系のディープブリランテに母父Storm Cat、3着コントレイルはディープインパクトにUnbridledだった。
人気のサリオスはハーツクライ産駒でドイツ牝系で米国を持たない血統での5着。

2020年も人気3頭の決着で牝系が米国まみれのラッキーライラックが1着、4着にディープインパクトにDeputy Minister系を母父に持つカデナ
2019年もディープインパクトに母父A.P.Indy系のアルアインが8番人気1着で4着がディープインパクトにDeputy Minister系を母父に持つマカヒキが10番人気で来ていた。

このように米国要素が強くディープインパクトやドゥラメンテのような父を持つ馬から入りたい。

注目馬


プラダリア

父ディープインパクトを持ち、母父フレンチデピュティとドストライクの配合
ちょっとG1では足りてないが、こーいう馬が勝つレースなので間違いなく本命候補

キラーアビリティ

父ディープインパクトに母系がオール米血のお馬さん。
前走久々にこの馬らしい走りをしてくれてスタッドリーやハーツコンチェルトが全く歯が立たなかった中2着。
人気もなさそうだし非常に楽しみ。

ロードデルレイ

父ロードカナロアに母母父がフレンチデピュティでStorm Catのクロスを持つ。
除外になりそうだが、高速馬場大好きなので出れば面白い。

ジオグリフ

父ドレフォンはStorm Cat系でDeputy Ministerを持つポタジェと同じAwesome Againなどを持つので適正は高そう
ドレフォン自体も阪神20002-1-1-8の複勝率33%で、回収率も超えてるので
母父キンカメも良い

スタニングローズ

ヴィクトリアマイル以来となるが秋華賞をスターズオンアースやナミュール相手に勝ってる舞台で薔薇牝系も高速馬場を後押し。
あとは久々の状態だが、牝馬は一回沈むと立て直しが難しいと聞くので様子見

ソールオリエンスは血統が欧州指向が強すぎてヴェルトライゼンデみたいになりそうで、タスティエーラはクラフティワイフ牝系にフレンチがあるので悪くはないと思うが、1番人気想定でベストなコースではないと思うので様子見 5着くらいにいそう。

来週また見解述べます!!!
読んで頂きありがとうございました!
スキとXのいいねとリツイートお願いします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?