12/10 lesのテクニカル予想

こんにちは!毎晩W杯を見て夜全然寝られないlesです。笑
クロアチアのようにしぶとく勝つ馬がすごく好きで一瞬の切れ味の大味な競馬よりサンレイポケットとかのようなじりじりと伸びてくる馬が好きです。
先行してしぶとすぎるのもいいですね。

そんな話はいいとして今日も競馬1日楽しみましょう!!!

中京9R

◎モズメイメイ

リアルインパクトの産駒で母父Flankelの馬で母母はアメリカで8戦4勝してG1を取り繁殖入り、母は日本での出走はかなわなかったものの血はすごくイイもの持っている。
リアルインパクトで母系にStorm Catを持つのはラウダシオンとかと同じで、Danzigを持つ馬もたくさん活躍している。
またリアルインパクトはこのコース複勝率42%と高水準

新馬も直線詰まった分、もっと着差を広げていたと思うし未知の強さにかけてみる。

〇サラサハウプティ
前走本命にした馬で直線詰まる不利
前走は位置取りも後ろになりなかなか厳しい競馬だった。
今回見直せれば

▲メイショウコギク
☆アリスヴェリテ
△4

単勝3 1000
馬連3-4.5.6.11  配分 
3連複3-5.6.11-4.5.6.11 200

中京11R 中日新聞杯

まず中京2000というのは差しか前残りかに大きく振るべきコースで前に振ったほうがオッズ妙味の高いコース
金鯱賞ギベオンやユニコーンライオンなど穴をあけまくっている
今回先行馬も少なくスロー濃厚なので前残りの予想をしていきたい。

◎ギベオン


実績は間違いなくデアリングタクトなどにも勝ったことある中京2000巧者
ここ最近はまったくだが、3走前の鳴尾記念、中段差し決着の中3番手から0.2秒差の4着
勝ったヴェルトライゼンテ、2着馬ジェラルディーナはその後G1好走
その前の金鯱賞も強い相手にいい勝負をしており7歳の衰えはない。
今回逃げることもできそうで自分の展開に持っていけば2年前金鯱賞の再来も
〇アイコンテーラー

ギベオンが逃げた場合の番手候補で52kgは良い
1月の同じコースの愛知杯は1-5着が差し馬の中6着と強い競馬
コース適正はあり、展開さえ向けば馬券内も

▲カントル
☆イクスプロージョン
△1.6.7.12.14.16

単勝
三連複8-9.10.11-1.6.7.8.9.10.12.14.16

期待値馬
黒松賞 ブーケファロス
1200を勝ち上がり、距離を伸ばしたが、血統的にビックアーサーの子でノーザンダンサーのクロスが強く1200ベスト
前走は不利もありここは勝ち負けしてほしい

ここまで読んでいただきありがとうございます!!!


モチベーションになるので、いいねのスキとTwitterのいいねとリツイートお願いします!!!
@leskeibayosou


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?