見出し画像

種牡馬ビジネスとmarvelous厩舎開業

JRAPOGの厩舎です。

(笑)

アルレッキーノ、

クロワデュノール

今週はこの2頭。

今年からは、ポイント制のみに。

シェアポイント制もほのぼのしていて好きでしたけれど、大変でしょうね。

アルレッキーノは、
国枝厩舎。

まだまだ、期待馬は出てくるでしょう。

今のクラシックの王道は

秋開催の重賞に出て結果を残し、暮れのG1に出て勝つことだろう。

だとしても、来年のクラシックが確約されたものではない事も。

とした場合。

やはり、夏に使うより、

この時期に一つ勝つ事がかなり大事と思う。

とした場合に。

この東京開催の新馬戦の位置づけが重要となる。

クラシックと持ち馬はある意味別物という気がする。クラシックは、早期に活躍出来る馬を見つける。
持ち馬は、長く走らせ賞金を頂く。

そういう意味で相反する要素を併せ持つ。

今は生産と種馬馬ビジネスとの関係性が日本独自になりつつある。日本での成績で、種牡馬になりうるからです。

そういう意味で、勝ちが種牡馬になりうる決定要素がある鞍上の仕事というのは、責任がかなり重い。

それ故、馬の一勝に重きを置き、昔に比べて海外の優秀な腕利きジョッキーが来日する。その場での勝ちが即ち、種牡馬への道に繋がる。

いわゆる、外から連れてきた種牡馬は日本で活躍するとは限らないのが、日本の難しい所。

サンデーサイレンスは、ある意味景色を変えた事は誰もが承知をしていますが、
最近は、そういう激変的な種牡馬はいない。

今年も空白の1年になりそうですね。

サートゥルナーリア、
シスキン、
モズアスコット、

クラシックにハマる種牡馬はいるのか?

キタサンブラック、
あたりは、出遅れながらも数頭は乗ってきそう。

エピファネイアもまあまあ期待されよう。

キズナもそこそこ。

スワーヴリチャードは、今年は少し下がり気味か。


私は、産駒が少なくても
フィエールマンに期待します。

なかなか穴馬で来そうなイメージです。


Marvelous厩舎は、

ほぼ大手牧場の育成で構成しつつも、
走りそうな馬は、1、2頭いれたいと思います。

昨年も未勝利からG1馬と非常に幅が広いセレクトでした。(笑)

Marvelous厩舎の馬を宜しくお願いします。(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?