見出し画像

京王杯SC 人気馬の考察

さて、一番忙しい土曜日。

人手不足ではない、人が育てられない現状です。
忙しいあまりに、人を雇うよりやったほうが速く、人を育てる余裕がない。

新たに雇用しても人を育てられないならばという話。
これ新たにお願いして来ていただいても
続かないとなればお互いにとって
損。

そういう訳でマッチングアプリがある世の中に。まあそれを使うまでもなく働こ。
という形。(笑)

切羽詰まる時には人を育てる余裕はないよね。
また、パートさんにも細かな配慮が必要となり、新たな雇用も生みづらい。
おいそれと頼まなくなりつつある複雑な社会になってきた。

うむ、やはり人口減少は問題や。
我々の頃はよく使い捨てにされたもんよ。

我々は食いしばって生きてきた世代やからね。

人は育たん。

馬は思うように走ってくれないとは、横山典騎手のダノンデサイル京成杯勝利時のコメント。ほんとそうそう。
物覚えは、若い時に養うもの。
その若い時に叩かなきゃ、身になるものも身にならない。
やはり、○○教育が見直されたのもそんな事だろう。

いかにして歯を食いしばってやるか。

いや、歯はくいしばらんといてな。

そうそう、人も思うようには動かない。

だが、走らせる人もいる。

それがモレイラ騎手。(笑)

東京の芝1400は勝負すべき馬がいない場合は、買わない。

今回も当たらない気がするので、ケンにする。

芝1200のトウセンマカオ
近走成績の悪いレッドモンレーヴ
大外の芝1400スペシャリストウインマーベル

この上位人気は、負ける理由がはっきりしている。

上位人気がすべていない結果のレースは手を出さない方が良い。

それでも買うなら、
川田騎手の乗り替わりからの穴狙いそんな視点で買ってみては。
私に取り大きく賭けるレースではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?