きさらぎ賞2024検討検討

2/4の競馬
京都芝1800m 発走15:35
本賞金4100万 1600万
凄い。笑い
さて、
12頭立て

人気は、ビザンチンドリーム

私の格言で、競走馬の二戦目は、難しい。

さて、京都の馬場から
もう、内目は巧拙で走る場所がばらばら。

この距離損するか、内目を通るか。
非常に難しい馬場。

逃げ馬は逆に良い馬場を走らせることが出来るのではないか。
馬を誘導するのが巧い騎手を軸に据えたい。

となると、やはり
ゆるめのペースを4.5番手ですすめる馬。
ファーベント、前走は手替わりで、やや位置取りをさげての競馬
今回は、騎手が調整段階で確かめていた。
やや、コメントはまだまだ、とのことですが、
能力の高さと中団前目での位置を取れそうなここは本命としたい。

この時期になると、皐月賞が視野に入ってくる。
賞金加算が大きな目的となる。

それ故、意味としては二着。これが重要。最低二着が欲しいのです。

どういう形で、上位に持ってこれるかを考察したい。

逃げそうなのは、
ヴェロキラプトルか?あるいは、ブエナオンダかもしれない。
後者は、ひきうけた豊騎手がどういう作戦をとるかわからないから。
だれも逃げなきゃ行くよ。というそぶりは見せるかもしれない。

それで、二番手で折り合う。ヴェロキラプトルを行かせる。

    ⑫  ⑪ ⑨ 
   ③①⑥ ②⑧⑦
       ⑤  ⑩ ④
=====================

こんなイメージです。

盲点は、⑦と⑨の位置取り。
この二頭は、何気にレースセンスがいい。

人気の盲点と言える。
前者は、関東馬で人気になりづらく、また前走500万で条件
合わず負けている。中京は合わないとみている馬。
ジャスティンアース、この馬は、同じ条件を勝っている。

この事実を重く見たい。
前走もとても良いレース運びをしているが、この馬は3
番人気。狙い頃です。二戦目で勝ち上がるあたりは、
安定感もある。また上澄みも見込める。

先週 東西の重賞を勝って勢いのある厩舎です。8:15
単勝オッズが5.9倍にさがった・・・。

人気馬のなかでは
危うさが少ない。

ファーベントも、ビザンチンドリームも癖がある。
末脚はあるが、まだ二頭とも折り合いが難しい。

後者は、四つのコーナーがあったほうが、折り合いには
有利ではないかなと思うところだが、これは、騎手の腕
ムル様ならば、本命にするところだが。笑

川田騎手も、好位で走らせ、折り合いに専念しどれだけ
脚を使うか、という運びだろうと思う。

先行して粘り二着には残りたいヴェロキラプトル、
馬体に惚れているインザモーメント

人気のない馬も、数字程差はないと思う。

この時期、
ここへ向けて、仕上げた馬をやはり上位にとりたい。

ローテーションから中1~3週はオミットしたい。
また最内を突くであろうシヴァースだが、休み明け
騎手も休み明けで、負ける理由はある。


◎ジャスティンアース
○ファーベント
▲レガーロデルシエロ
△ヴェロキラプトル
△インザモーメント
△ビザンチンドリーム


馬券は、
1.ジャスティンアースの単勝
2.⑧⑨のワイド
3.馬連 ⑨-⑧⑦④②⑫
4.3連単 ⑧⑨からのマルチ24点で
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?