見出し画像

【深夜のnote】批判ツイートでいいねされるのって気持ちいい

Twitter等のSNSを始めちゃうと、つい誰かに対して批判的な投稿をしてしまうことってありますよね。あくまで私の場合の話ですが、批判を投稿した直後はもの凄い不安に駆られます。自分の考えがズレているだけなのではないか、この投稿をきっかけに誰かに嫌われてしまうのではないかと、勝手に批判を投稿しておきながら怯えるのです。

それでも定期的に批判的なツイートをしてしまうのは、誰かが『いいね』してくれるのが快感になっているからだと思います。誰か一人でも自分の意見に目を通し、共感してくれたかのような安心感が得られます。

そもそも批判的なツイートをする時は何かしらに怒りの感情が湧いていて、それを自分の中だけで消化できないときにやるものです。ツイートをする段階はあくまで膿を出す第一段階、誰かにいいねしてもらってようやく膿を出し切れてる気がします。

批判ツイート、自分ではついつい正当化してやってしまいがちですが、人がやっているのを見ると『控えた方がいいよ』と思うんですよね。例えるなら、『痒み』に近いのかな、と考えています。

私は生まれつき肌が弱く、無意識に身体を掻いてしまうことがあります。なのに人が自分の身体を掻いているのを見るとゾワゾワします。掻いている時は気持ちいい、でもやりすぎると、目も当てられないくらい肌が荒れてしまうことを知っているから。

最終的に何が言いたいのかというと、肌が綺麗なツルッツルのアカウントがすごく羨ましい。自分もツイッターを始めた頃は、肌が綺麗なまま居続けようと思ってたはずなのに。


いつもキレイに使っていただき、ありがとうございます。