マガジンのカバー画像

140文字でラジオ紹介

56
noteのつぶやき機能を使って、私が好きなラジオ番組を140文字で紹介します。新しいラジオ番組に出会いたいときにご参考にしてください。
運営しているクリエイター

#深夜番組

140文字でラジオ紹介マガジンの紹介

私は中学生の頃からラジオが好きで、『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』等の番組を勉強のお供として聞いていました。 ここ数年は様々な番組へのメール投稿も始め、ラジオ愛がさらに深まり、ネットで面白いラジオ番組の情報を探しては聞いていました。 その経験から、自分自信も好きなラジオの情報を人が見れる形にしておきたいと思い、『140文字でラジオ紹介』というマガジンをこのnoteというサービスで始めました。 noteにはTwitterのように140文字以内で文章を投稿できる機

『ミルクボーイの煩悩の塊』 2019年のM-1覇者、ミルクボーイによる関西ラジオ。芸歴と実績を積んでいるからこその落ち着きのある関西弁トークが聞き心地いい。『コーナーのコーナー』という、リスナーが先週のトーク内容から新しいコーナーを生み出すコーナーがあり、発想力に関心させられる。

『伊集院光 深夜の馬鹿力』 TBSラジオの顔でもある伊集院光が一人で喋り続ける長寿番組。伊集院氏のラジオを盛り上げるための活力は衰えておらず、ラジオリスナーの支持を得続けている。カルタのコーナーも送りやすく、伊集院氏が全メールに目を通しているので、ネタ投稿を始めたい方にオススメ。

『TOKYO SPEAKEASY』 TOKYO FMの深夜に放送されている、日替わりパーソナリティによる対談番組。深夜ながらも出演者は豪華で、もはやボクらの時代のラジオ版。出演者を見て気になる組み合わせの回を聞いてみるのがオススメ。AuDeeでは過去の放送も聞けるので要チェック。

『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』 3度の特番を経て、満を持してレギュラー化されたお笑いファン待望の番組。 独特な発想と視点で世の物事を扱う面白さはレギュラーになっても健在。ゲームや漫画に関する例えも多く、サブカル好きな方にもオススメ。厚切りジェイソンなどゲストも豪華。

『霜降り明星のオールナイトニッポン』 名実ともに若手No.1のお笑い芸人、霜降り明星さんのANN。大阪ラジオで鍛えられたトーク力と頭の回転の良さは凄いとしか言えない。Zoom事件後の回や有村昆ゲスト回など定期的に伝説回があり、くりぃむANNのように後世に語り継がれるであろう番組。

『City Chill Club』 TBSで深夜3時から流れている、チルい音楽番組。各曜日ごとにパーソナリティが割り当てられており、毎月担当するアーティストは変化する。もし推しが担当になれば、推しが作ったプレイリストを聞けてお得。『チル』がテーマなので、楽曲も作業向きでオススメ。

『エビ中☆なんやねん』 関東のアイドルグループ・エビ中が芸人から関西事情を学んでいた番組。今年の春からオズワルドさんもレギュラーで、伊藤さんのエビ中に対する鋭いツッコミ、畠中さんのオリジナルソングが番組を彩る。TKO木本さんも初期から出演しており、定期的に若手みたいなボケをする。