マガジンのカバー画像

140文字でラジオ紹介

56
noteのつぶやき機能を使って、私が好きなラジオ番組を140文字で紹介します。新しいラジオ番組に出会いたいときにご参考にしてください。
運営しているクリエイター

#ラジオ好きと繋がりたい

140文字でラジオ紹介マガジンの紹介

私は中学生の頃からラジオが好きで、『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』等の番組を勉強のお供として聞いていました。 ここ数年は様々な番組へのメール投稿も始め、ラジオ愛がさらに深まり、ネットで面白いラジオ番組の情報を探しては聞いていました。 その経験から、自分自信も好きなラジオの情報を人が見れる形にしておきたいと思い、『140文字でラジオ紹介』というマガジンをこのnoteというサービスで始めました。 noteにはTwitterのように140文字以内で文章を投稿できる機

『有田脳』くりぃむしちゅー有田哲平氏が自身の脳内で考えていることを語るPodcast番組。1回目は「あ」から始まる言葉をテーマに…という風に、50音順でテーマにまつわるトークが楽しめる、教養も蓄えられる番組。後輩のコトブキツカサさんが、有田さんのトークの良い潤滑油になっています。

『スタプラアイドルラジオ』 スタプラフェスというイベントでシンデレラに輝いたいぎなり東北産・橘花怜さんの冠番組。スタプラ所属のアイドルをゲストに招いてトークする、スタダDDの夢みたいな番組。アイドルがオタクに扮してアイドルのお話会に参加する『15秒お話会』のコーナーの勢いがいい。

『ラジオペナントレースNEXT』プロ野球のペナントレースがない時期に、芸能界の野球好きが持ち寄った企画を行う居酒屋みたいな番組。井森美幸さん主催の仮想ドラフト会議を行ったり、伊集院光さん主催の野球好きおじさんだけで行う野球クイズをしたり…。シーズンオフの新定番になってほしい番組。

『私立恵比寿中学 放送部』 エビ中の名を冠した長寿番組。タイトル通り部活という設定で、メインパーソナリティの真山さんを放送部長、リスナーを放送部員と呼ぶ。エビ中にまつわるエビ俳句を詠んで始まり、ふつおたを1,2通読んでコーナーに移るスタイルが長く続いており、もはや安心感を感じる。