マガジンのカバー画像

楽描きエッセイ

57
日々の思ったことを、らくがきアートとと一緒に綴っています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

NO JUSTICE, NO PEACE.

昨年の全米テニスで優勝したテニスプレーヤー大阪なおみさんのマスクによる追悼と抗議の意思のメッセージには、心を揺さぶられるものがあった。コロナ対策が日常となりマスクをする習慣が当たり前にならざる負えなかった時に、その習慣を逆手に取ったように、黒人被害者らの名前が書かれた「マスク」を着けて入場したのだ。 用意したマスクは7枚。アメリカでの警察官らの黒人への暴行で亡くなった犠牲者ひとりにつき1枚づつ。彼女はトーナメントを勝ち進むたびに、マスクを取り替え、見事に用意した全ての犠牲者

よまい Go To キャンペーン

ガタガタの「Go toキャンペーン」ですが、そもそも業界団体からの悲鳴で発案された施策なので、ある意味「黒」を無理やり「白」にするための施策なので、感染拡大が広がった今となっては、ほころびが出るのも無理はない。 10万円給付にしても、そうだが、国は起こりうる事態の読みが浅過ぎる。 どこのバカが言い出したのかは知らないが、これを政策とした安倍政権はご機嫌取りのお調子者集団としか思えんw コロナ禍の出口が見えない中で、「お金上げるので地方に出かけて下さいね」なんていう世迷い言を

楽しい夏休み

昨日からG.W.に突入したわけだが、思った通りコロナ禍は終息する気配もなく国の緊急事態宣言は5月末まで延長される見通しになった。 子供たちは、1学期=約4ヶ月間のうちの半分が自宅学習になる。オンライン学習は、昨今の子供たちにとっては違和感は少ないのかも知れないが、それでも学校教育というものは、何も「勉強」だけではない。 特に新1年生など未発達の子供にとって、小学校というのは「社会性」を養うのに重要な時期である。「いいこと」と「わるいこと」の概念や、感情のコントロールなど、クラ

STAY

今年のゴールデンウィークは、晴れの予報が多く絶好の行楽日和となりそう。家族で帰省したり、海外旅行の計画を立てていた人は、さぞ残念がっているかも知れない。 それどころか、長引く自粛要請で職種によっては、解雇や倒産の危機でGWと言えども、休み明けのことを考えると眠れないお休みになるだろう。 僕は、8年前に震災の影響で解雇され、以後、就職もせず、自宅フリーランスとして働いているわけで、毎日が不安の中で生活している。フリーランスには仕事の波があり、入金のタイミングによっては収入がな

ヘビーな仕事

「感染拡大を抑えるためにはこの二週間が大変重要です。」との外出自粛要請から早いもので1ヶ月がたった。 しかし、予想通り感染拡大は収まらず日本での確認済みの感染者数は1万3千人に上った。今日になって新しい感染者数がグッと減ってきたようにも思うが、日本の人口比で考えれば集団免疫獲得までにはほど遠いし、これからも波の浮き沈みはあるだろうが感染拡大は続いていくだろう。 実際、ここまで感染拡大が広がってしまえば、いつパンデミックが起きても不思議ではない。 このパンデミックが起きてしまえ

RELIFE

2019年9月から約5か月間に及んだ「オーストラリアの森林火災」は、かの大陸に固有の種も含めて10億を超える動物たちの命を奪った。昆虫などを含めればこの数は、更に天文学的な数字へと膨らむだろう。 多くの人々が、何か月の間に渡りこの火災を食い止めようと懸命の努力をしたが、次から次へと燃え広がる火災を相手にするには、あまりにも無力だった。 人の力では、どうすることもできなかった火災は、2月に3日間降り続いた大雨によってようやく鎮火したが、結果日本の面積の1/3にあたる10万K㎡の

僕でも出来たiPhone7のバッテリー交換(2)

ヒートガンをAmazonで注文して2日後の木曜日の朝に荷物が到着した。プライムなので本来なら翌日には届くはずなのだが、【おまとめ梱包】にしたので、ちょい時間がかかった。 さて、いよいよiPhone7の再手術の開始。 前回同様に、まず電源を落としてSIMを抜いてから、充電口両脇にある2つの「★型ネジ」を外す。外したネジはとっても小さいので、普通にデスクに置いておけばまず間違いなく無くしそうなので、僕はコピー用紙の上においてからセロテープで優しく上から押さえておきました。このとき

僕でも出来た「iPhone 7」のバッテリー交換(序)

わが家はiPhoneが日本で発売になった頃から、ずーっとiPhone一筋です。思い返せば当時小学4年生でiPhone3GSを使っていたのは、うちのもーちゃんぐらいだったのではないでしょうか。 あれから12年。そんな愛娘も今では22歳の立派な社会人になり、僕より何倍もすごいiPhoneの使い手に成長しました。その間、iPhoneもすっかり日本の社会に溶け込み、日常不可欠な道具となってきたわけです。毎年Appleからは新型のiPhoneが発売されますが、3世代前当りからあまり代わ

宅配ボックス用シールを作ったよ

最近は、宅配便の置き配が推奨されるようになってきました。 受け取りのサインやハンコが入らない配達も増えてきて、受け取りがだいぶ簡素化されてきました。 普段は家で仕事しているので、皆様ほど受け取りに苦労はないんですけど、ちょっとコンビニに行っている間に荷物が来てしまうマーフィーの法則のような場合もしばしばあります。 そこで、普通のコンテナボックスを宅配ボックスがわりにして、玄関前に据え置くことにしました。急場凌ぎにはこれで十分かな。鍵は特につけてないんで・・・ 【続きは、YA

Think a Small thing

昨今、海洋プラスチックとか、マイクロプラスチックなんて言葉を耳にする機会が多くなった。 なんでもプラスチックゴミのゴミが紫外線などで劣化し、マイクロメートル単位にまで小さくなったものを言うらしい。 それを魚や鳥が餌と間違えて飲み込んでしまい死に至らしめたり、環境への影響が大きく懸念される問題へと発展している。 分解されないまでも、レジ袋のようなゴミは、海の生物にとっては「クラゲ」のように見え、海亀などはそれをそのまま捕食してしまうそうだ。 プラスチックと言うが、ここで問題視さ

faraway place 1969, HUAWEI place 2069.

50年前の今日、日本時間7月21日の早朝。人類は初めて月に降り立った。 世界中の人間が、一人の人間の足跡に感動し、来たるべく「未来」に期待し、そして湧いた。 その時、僕は10ヶ月。恐らくはまだ立ち上がる事も出来ない赤ん坊だった筈で何も覚えちゃいないが、昭和40年代育ちの子供達にとって、このアポロ11号の偉業は自分達の将来が輝かしい世界になるという、ひとつの確かな指標になったのは間違いない。 その足跡を刻む1年前には映画「2001年宇宙の旅」の公開もあり、高度経済の中で目覚まし

RE-newal【126th generation】

ここ数年をかけて、我が家の照明器具は少しづつ電球・蛍光灯から LED にリニューアルしてきた。今では、各部屋はもちろん、玄関や廊下、階段も全て LED 照明 になり、家の中は随分と明るくなった。 もちろん、蛍光灯や電球も付け替えた時は明るいのだが、2年も使っていれば、突然切れたり、だんだんと黒ずんで暗くなってしまう。しかし、 LED は2~3年程度経っても、気になるほど暗くはならず、今のところ付け替えた頃と変わらずに明るいままだ。技術の進歩は素晴らしいものだ。 さて、30年続

お・も・て・無・し

興味がなくお忘れの方も多いと思いますが、来年2020年には東京でオリンピックが開催されるようです。 僕らスポーツと無縁の庶民にとっては、百害あって一利なし・・いや、むしろ今後の東京と日本にとってマイナスにしかならない大イベントな訳ですが、国やメディアは目先の高揚感ばかり煽り、多くの人をその気にさせようと躍起です。 新国立競技場のコンペの白紙撤回からはじまり、エンブレムデザインの酷似、3兆円近い予算額の増大、コンパクトオリンピックの事実上の撤回など誘致が決まってからというも

東京2020大会の猿と蟹

ちょっと気になったので一筆。(※草稿です、あとで文章を整理する可能性があります。) 東京オリンピック2020のマスコットキャラクターの公募が始まりました。 キャラクターを考えるのは楽しいので「応募する・しない」はともかく、どんなものかなと募集要項をダウンロードしてみました。 応募要項には、マスコットのデザインは勿論のこと、キャラクタープロフィール(制作意図と特徴)も含まれ、また立体物制作を前提とした6面図(初めて聞いたわw)まで必要と、提出物に対して事細かな指定があります