見出し画像

あ~文化が途絶えていきますな

2023/12/10(日曜日・総数2)央位
日干支:壬寅

甲・壬が羊刃化。
憂さ晴らしの行動や
発言が思わぬ方向に行く。
納音金三位も
そのことを後押しする。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

祭りを勉強しなおしたら。
愚行だし蛮行。

黒石寺って
もともとは妙見山っていってるくらいだから
北極星信仰があり
そこに修験道が加わり
その時点で蘇民将来信仰が来たのだろう。
蘇民将来の中に疫病祈願があり
その後、最澄がひらいた天台宗の密教
その中の薬師如来の疫病祈願が
結びついたのが順序。
だからね、この寺の住職が
蘇民将来の祭り止めるって言える権利って
天台宗の寺の住職からは
本当はないのだけどね。

で、やはりこの住職が分かってないのは
全ての神社・寺での民間人が加わるお祭りで
根本の神霊にダイレクトに接することができる
お祭りなんて全くないんですわ。
神社・寺の外部の人に
その神社・寺のスピリチュアル空間・文化に来てもらい
神域・寺域が盛り上がって
その中で神社・寺の核の部分に
そして深い信仰の部分に
少しの人でもいいから
入ってきてもらおうというのが
お祭りの趣旨なのですよ。

ただでさえ
薬師信仰なんて
下火になっていくばかりなのに
そこへ繋げうる祭りをやめて
どうするんですか、って話。
このひとが
薬師如来の本当の働きが
そして存在そのものを
真に分かってないから
わかったようなこんな事言っちゃうわけだ。

黒石寺住職 1982/11/21(日曜日・総数7)南位
      壬戌
      辛亥甲
      戊申
     <大運>

あ~、やっちゃう人ですわ。
お寺の住職になったのは
しっかり出てますよ。
で、その基盤を変えて行ってしまうと。
で、今の大運は
それで注目される時期になってます。

南位だから閃き・才能のひと。
年・月盤が艮位で
どうしても揉め事になりやすい。

この人、ほっといたら
また違うことをやりますな。
ただ、それが悪いとも限らない。
革新で良いこともやれるけど。

ただね、歴史で続いて来てる
文化的なことって
省略しないことですよ。
現代人が忘れてる
大事なことが必ず入ってる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?