見出し画像

出来ればキレイに今年前半を終わりたい

2023/6/30(金曜日・総数7)
日干支:己未

戊・己は羊刃化。

癸のひと、なんかいじめられそう。

//////////////////////////////////////////////////////////////

毎日を生きてると
惰性で生きてることにも
気づかなくなったりして
夜一人思ってると
あーすべきこーすべきだったが出て
人間どう生きるべきかが
浮かんで来たりするわけですよ。

いろいろ逃げたり
依存したりするから
回り道になることが
圧倒的に多いので
それを超越した人の声を聴いてみようと
人は思うのでしょう。

塩沼 亮潤さん 1968/3/15(金曜日・総数6)艮命
      戊申
      乙卯甲
      甲申
     <大運>
  16歳から丁巳(何)・・・金峰山
  26歳から戊午(究)・・・大運空亡。千日回峰行達成
  36歳から己未(増)・・・大運空亡。仙台に寺をたてる
  46歳から庚申(知)・・・今ここ

絶が2つ、帝旺が月命で羊刃。
艮命だし自分を追い込みますよ。
高校生くらいで千日行やりたいって思ったらしいし。
こんな誰もやりたがらないこと
思うのが月支羊刃の衝動。

本来の自分に何が残るかって
一切のこの世的なものを振り絞るためには
この人にはこうするのが良かったのだろうし
どこかに修行の楽しさもあるのだろうね。
お釈迦さんの言った三法印
諸行無常」「諸法無我」「涅槃寂静」・・・が
こうすることによってやっと分かるくらい
現代人の精神にこびりついているものが
多くあるってことですな。
まあ煩悩や人間の業ですけど。

だって都会でいっぱい人間の業でまみれてるのに
その都会をゲームのなかに滅茶苦茶リアルに再現して
そのなかに更に人間の業をゲーム・物語にして
それで金儲けしている人達もいるわけでしょう。

勿論、そうした営みもあたしは肯定はするけど
人間の業のなかを彷徨っているだけのような感じもするわけで。

月に1日は、TV・ネット、すべてを絶って
本来無一物の自分と向かい合ってみたいと考えるところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?