見出し画像

アンリ・ルソー  今に至るまで、もの凄く良い方に勘違いされてるひと

2023/11/14(火曜日・総数5)東位
日干支:丙子

他人からの要求が
ちょっとうざいことが
多い日。
逃げてもいいっす。
自分の感覚を信じる。

2のひと
良くも悪くも
見えないところでも
台風の目。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

あたしは五郎さん
大好きなので
結構これからも動画お借りして
ここに書くと思うけど・・・

画家の命式見ると
五行・数霊を看る腕
上がるのよ。
なんだこれ、がてんこ盛りだからね。

アンリ・ルソー  1844/5/21(火曜日・総数7)南位
       甲辰(空亡)
       己巳庚(空亡)
       辛丑(天徳)

五郎さんのルソーの動画
パート3まであって
上のはパート3なので
他のも観て欲しいけど
まあ、下手です。
で、性格も問題あるし
自分も他人も社会も
よく見えていなかったと
動画を見たら推察できます。
思い込みだけは強いのよね。
子供なだけ、ではあるんだけど。

はっきり、写真のような絵は
全く描けないひとでした。
美人なんて1枚もないし
風景画は全滅です。
遠近感を落とし込めないし
色のグラディエ―ションもおかしい。
何年たっても
画境が深まることは無かった。
でも色・形が
現代アートから見たら面白く
その非実在的な感触が
ピカソらに影響を与え
シュールリアリズムの先駆けと呼ばれた。
まあ、勘違いなんだけど。
でも、ピカソはこんな絵が描きたいといって
4枚の絵を購入し
死ぬまで見続けていた。
藤田嗣治もしかり。

命式みたら
月支蔵干・劫財で
あとはほぼ印星。
で、年月が空亡してる。
劫財だけ空亡の中にあり
変な気の強さと
サービス精神がある。
印星空亡のひとの
典型的なひとですよ、このひと。
絵の技術が
ちっとも上達しなかったのも
ただ、結果として味のある絵が描けたのも
この印星空亡のおかげ。
身は強いのだけど
食神・傷官、そして財星も弱く
お金の無心ばっかりしてました。

数霊と年月の支がリンクし
そこが空亡してるもんだから
不思議な人気を得る力が発生
ピカソや後世のひとに
凄い影響力をもつ誕生日になってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?