自分ができないことを他人に・・・

自分にできないことを他人に・・・

①させる

②してもらう

③お願いする

④頼めない


私は④の人でした。

拒絶されるのが怖くて、なんでもかんでも自分でやろうとし、うまくいかずパンク。よくある話です。

あとは、技術的に自分ができないことだったら尚更他人に頼るのは違うんじゃないかと考えていました。

「自分ひとりで抱え込むな」「得意なことは得意な人がやるべき」と、いろんな人が言っていますし、いろんな本に書いてあります。その通りです。


ただ一つ引っかかる言い回し

他人を使え


例えば仮に、

自分(上司)のできない仕事を部下に

①させる

②してもらう

③お願いする


自分(上司)ができる仕事を部下に

①やらせる

②教える

③勉強して(覚えて)もらう


いろんな場面で人の上に立つことがありますが、①の考えにならないように注意したいと思います。


自分でも読み返し、思い出せたらと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?