うだるような暑さ、喉を流れ続ける麦茶、止まることを知らない汗、燃えるように乾く洗濯物、スイカバーを食べながら歩くおじさん、間違いなく夏だ

二週間前ぐらいからナスとピーマンを育てている。ナスは本来春に植え、夏に収穫するらしい。故に種類は秋ナス。ピーマンも夏に収穫だけどまだ間に合うらしい。トマトは間に合わなかった。衝動的に育て始めたからしょうがなす。ちょっとかなぴーまん。

急に育てたくなったのだ。僕は定期的に変な買い物をすることがある。今まで電子ピアノや模造日本刀を急に買った。ロックマンの衣装もそうだ。衝動買いのほとんどは今手元にない。売ったりあげたり。ロックマンは残っているが押入れに眠っている。深く考えずに買うから衝動買い。計画性の無さが結果に出ている。

気付いたら土40kgとプランター二個、ナスとピーマンの苗を買っていた。まぁでも今回は、暇がそうさせた、という感じでもある。暇は余計な事を考えてしまうから良くない。ある程度忙しく生きていた方が変な買い物をしないですむ。

水やりは毎日やっている。太陽が照っていると暑さが苦手な人には申し訳ないが光合成がしやすそうで嬉しく思ってしまう。日に日に成長する様は見ていて楽しい。収穫できる日が待ち遠しい。日本刀やロックマンに比べると、食べ物として利益になる分良い買い物になるはずだ。誰に見せるでもなくホコリをかぶって終わった日本刀はなんだったのだろうか。かく言うナスとピーマンも収穫が出来なかったら同じ道を辿る事になる。今の時点では良い買い物をしたのか分からない。良い買い物になるかは、僕の水やりと太陽のギラつきにかかっている。今の所毎日欠かさずあげている。時間によって日当たりの良い場所に動かしたりもしている。今までの買い物とは違うんだ、その気持ちが行動に表れている。死んだじいちゃんも今の僕の姿を見たら思うだろう。今までの買い物とは違うようじゃな

葉っぱも大きくなり、背丈も伸びてきている。今の所は順調。このままいけば今までの買い物とは違くなるだろう。たが、まだ先は長い。気を抜かずコツコツ育てて行こうと思う。いつか立派なナスとピーマンを収穫して、麻婆茄子とピーマンの肉詰めを美味しく作れた時。その時初めて僕は

良い買い物をした


という感覚を味わう事ができるのだ

早く味わいたい

嬉しいとか楽しいとか悲しいは分かるけど

良い買い物をしたっていうのは分からないのだ

その感覚を知りたい。

その日まで、良い買い物にしてやるという強い気持ちを込めてジョウロを持ち、ギラギラのスポットライトを浴びて汗まみれになりながら、ナスとピーマンと共に

夏を取り込んで成長しようと思う



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?