見出し画像

第41回 2月24日 放送後記

 2月が終わりました!年が明けたばかりと思っていたのにあっという間です。今月最後の放送は皆さんからのメッセージにスポットを当て、リクエストメッセージで多く寄せられた「励まし」というキーワードをもとに選曲をしました。今回のテーマは「リスナーさんを励ましてきたナンバー」。落ち込んだと感じる時は人それぞれ。失恋だったり、人間関係だったり、人生の岐路に立った時だったり。そんな時何気なく聞いた楽曲に心が軽くなったり、勇気をもらったりした経験は、多くの方があるのではないかなと思います。歌声や歌詞、メロディなど、楽曲には様々な「励ましポイント」がありますが、皆さんはどんな曲に力をもらったでしょうか。

オープニング 『YOUR DAY』※
(2003年8月6日発売 「PLAYZONE 2003 Vacation」 M-10)

画像1

 植草克秀さんのソロナンバーは「陽」を感じさせるものが多く、この曲も軽快なリズムに合わせて前向きな言葉がたくさんちりばめられていることもあり、心を元気にしてくれる、そんな一曲です。この年のPLAYZONEは、3人のストーリーがオムニバス形式となっているので、発売されたサントラ盤もソロ曲で構成されています。懐かしい楽曲をアレンジしたものがあったり、3人の個性もよく引き出されていて、アルバムとしても聞きごたえがあります。それぞれの声をじっくり堪能するのにおすすめのアルバムです。

M-1 『哀しみのプリンセスへ』
(1987年4月28日発売 「PRIVATE LIFE Light & Shadow」 B-2)

画像2

 東山紀之さんがメインボーカルを務めた「涙なんか似合わない」という励ましのメッセージが込められた一曲。サビの部分に錦織さん・植草さんがコーラスとして参加していてスピード感のあるサウンドに仕上がっています。こちらのアルバムは、87年の初めにハワイでレコーディングを行ったもの。同時発売された、ハワイ滞在中の様子を収めた同名のビデオの中で使用された楽曲をまとめたサウンドトラック盤という位置づけでした。1987年はとにかくたくさんの商品が発売されたので、当時は「うれしいけどお小遣いがピンチ!」というファンの方も多かったかもしれません。

M-2 『しょげるなBABY』
(1986年9月1日発売 「翔 SHONENTAI」 A-4)

画像3

 失恋した女の子を優しく見守る男性の気持ちを歌った楽曲。1stアルバムの中でも歌詞の内容がどことなくティーン向けなので、リアルタイムで聞いていた方は当時の思い出がよみがえったり、今回初めて聞いたという方は「こんなにかわいらしい曲も歌っていたんだ!」と驚かれたりしたのではないでしょうか。この曲は三声のコーラスではなく、Aメロのソロパート以外は全部ユニゾンで歌っています。今聞き返すとなかなか新鮮ですよね。

M-3 『魂と君ここにあらん』※
(2001年8月1日発売 「PLAYZONE 2001 “新世紀” EMOTION」 M-3)

画像4

最後にお送りしたのは、錦織さんの壮大なスケールのソロナンバー。前の2曲が失恋の励ましを歌っていましたが、こちらの曲は恋だけでなく人間関係や仕事など、悩んだときに聞くとスッと心が落ち着いて、もう一度頑張ろうと思える一曲です。ミュージカルナンバーなのでストーリーに基づく楽曲なのですが、単体で聞いても勇気をもらえるような気がします。

画像5


 今回はオープニングとエンディングには人生を応援するようなナンバー、フルコーラスでお届けしている1曲目、2曲目は失恋した女性を励ますナンバーで構成しました。それぞれの楽曲が放つパワーはいつも私たちを励ましてくれたなと感じられるものばかり。そして初めて聞いた方にも、前向きな気持ちになって、一歩踏み出す勇気を持てると感じていただけたらうれしいです。

 そして、今回特に感じたのは、言葉を伝える力。収録後、「読みながらグッときてしまいました」と話しながらスタジオから出てきた藤川アナウンサー。実は、藤川アナの語りを聞いてスタッフも皆ジーンときていたのでした。男性スタッフからは「涙が出そうになりました」という声も。番組のエンディングにと台本に綴ったひと言ひと言はつたないものですが、言葉を伝える力ってすごいんだなと、改めて藤川アナウンサーの素晴らしさ、そしてこの番組のナビゲートを担当してくださる幸運を実感しました。リスナーさんの感じる神回とスタッフの思う神回は、違う場合もあると思いますが、スタッフにとっても私にとっても印象深い回となりました。皆様の心にも響いていたらうれしく思います。今週もお聞きいただきありがとうございました。(もも)

※『YOUR DAY』収録の「PLAYZONE 2003 Vacation」及び『魂と君ここにあらん』収録の「PLAYZONE 2001 “新世紀” EMOTION」は全国のCDショップ・オンラインショップで発売中です。