見出し画像

第42回 3月3日 放送後記

3月に入って最初の放送はちょうど桃の節句。まだまだ肌寒い時期ですが3月になった途端に不思議と春っぽい楽曲を聞きたくなりますよね。
今回は少しずつ春の足音が聞こえてくる季節に合わせて、足取りが軽くなるナンバーを中心にお送り致しました。

オープニング 『太陽になろう』※
(2007年9月5日発売 「少年隊 PLAYZONE 2007 「Change2Chance」 オリジナル・サウンドトラック -第1幕-」 M-6)

画像1

 このアルバムからのオンエアは初めてになりました。PLAYZONE本編はDVD化されているものの、現在は受注生産盤にしか収録されておらず、単体での販売がされていないのが残念ですが、CDは2020年に発売された「35th Anniversary BEST」が発売されるまでは長らく少年隊名義の最新アルバムでした。
 この曲は、植草さんが後輩の内博貴さん、草野博紀さんと一緒に歌っていて、前向きでストレートな歌詞と植草さんの歌声に誘われるように歩き出したくなるような明るいナンバーです。
 他にも共演した後輩たちと一緒に歌った曲が複数収められているので、ぜひこのアルバムを手に取って全編聞いていただけたら嬉しいです。

M-1 『MY GIRL』
(1988年3月23日発売 「ふたり」 B面 カップリング)

画像2

 放送でも紹介しましたが、東山さんが主演されたドラマで共演、そして主題歌を担当された飛鳥涼さんに「曲を作ってください」と依頼したところ、提供してくださった曲のひとつが「MY GIRL」でした。タイトル曲の「ふたり」はしっとりとした冬のバラードでしたが、こちらは明るい未来と春を予感させるラブソング。植草さんもこの曲がお好きとおっしゃっていましたね。パーカッションをはじめ、多彩な音をふんだんに使ったサウンドやBメロ部分の主メロを追いかけるメロディラインと変拍子が入る感じは次に続くサビをさらに盛り上げる序章のようで聞いていて、つい足取りが軽くなるナンバーです。

M-2 『春風にイイネ!』※
(1985年12月12日発売 「仮面舞踏会」タイプB B面 カップリング)

0303-春風2

 以前「恋」というテーマの放送回でオープニングにお送りしましたね。やはり春といえばこの曲!と思い浮かべた方も多いのではないでしょうか。年明けから「春になったらぜひフルコーラスでという聞きたい」というリクエストをたくさん頂いていたので今回はフルコーラスでお送りいたしました。春風を運んでくるような恋の始まりを歌ったさわやかなラブソング。デビュー前から歌っていたこの曲は、聞くたびに甘酸っぱい青春を思い起こさせてくれる一曲ですね。

7月1日にお届けした時の放送後記はこちら↓↓↓

M-3 『見れば見るほど…』 ※
(1999年1月27日発売 「Prism」 M-9)

画像4

 最後にお届けしたのは錦織さんのソロナンバー。軽快な曲調に乗せた歌詞は錦織さんご自身が手掛けたもの。広瀬香美さんが作られたメロディの音階からタイトルとなったフレーズの言葉が思い浮かんだと仰っていました。
 広瀬さんの楽曲はご本人が発表しているものも含め、サビに高音で響くメロディラインが特徴的。この曲もサビのフレーズは高い音域が続きます。そんな中軽やかに歌い上げる錦織さんの歌声が聞いていてとても小気味いいナンバーです。
 この曲が収録されている「Prism」はオリジナルアルバムとしては最新作。写真でご紹介しているブックレットの中で錦織さんは、「まだまだストックがある」とおっしゃっていますので、いつか何かの形で発売されたらうれしいですね。

画像5

さて、放送中にもご案内しましたが、3月27日深夜24時から、「It's SHOWTIME!春の感謝祭」と題して3回目の特別番組を行うこととなりました。今回はリクエストにテーマを設けて3人のソロナンバーでおすすめの一曲を募集しました。(現在は募集を終了しています)

iOS の画像 (2)

どの曲も素敵で、それぞれに思い入れがあると思いますが、当日は、もっとも多くリクエストを集めたそれぞれのソロ楽曲をご紹介します。遅い時間ですが、ぜひ「It's SHOWTIME!春の感謝祭」も一緒に楽しんでいただければと思います。

今週もお聞きいただきありがとうございました。(もも)

今回放送の『太陽になろう』(「少年隊 PLAYZONE 2007 「Change2Chance」 オリジナル・サウンドトラック -第1幕-」収録)・『春風にイイネ!』(「少年隊 35th Anniversary BEST」収録)・『見れば見るほど…』(「Prism」収録)は、全国のCDショップ・オンラインショップで発売中です。