見出し画像

第29回 12月2日 放送後記

いよいよ12月。空気が澄んで街ではイルミネーション、ショッピングモールではクリスマスツリーと、一気に景色がカラフルにそして煌びやかになる時期に突入です。そして、私たち少年隊ファンにとって12月は色んな思いが交錯する月です。これから12月一杯は様々な感情が湧いてくるんじゃないかなと思いますが、12月最初の放送はとびきりゴージャスな少年隊をお届けしたく構成しました。3人と華やかな夢の世界をお楽しみいただけますように。

オープニング 『It's SHOWBIZ!! ~オリジナルタイトル「愛の手紙」~』※(2003年8月6日発売 「PLAYZONE 2003 Vacation」 M-11)

このアルバムには、3人がそれぞれ過去に発表した楽曲を歌詞・アレンジを変更して歌っているものが収録されています。この曲はその中で錦織さんが歌われた楽曲です。タイトルにもある通り、原曲はシングル『じれったいね』のB面として発表された『愛の手紙』。原曲はイントロから切ないメロディラインと3人の繊細なハーモニーを聴かせる、ファンの方にも人気の一曲です。今回はジャズ風にアレンジされ、年齢を重ねて渋さを増したボーカルで小粋な楽曲に仕上がっています。
 収録前の打ち合わせで、言葉の言い回しなど修正などが特に発生しない場合は、台本をそのまま藤川アナの感性で読んでいただいてます。今回の収録で最初の挨拶は少し厳かな雰囲気で読んでもらったのですが、もう少し明るい雰囲気の方が華やかな感じが出るんじゃないかという制作スタッフの意見もあり、放送では2テイク目のものを使用させてもらいました。

画像1

M-1 『見果てぬ夢を』
(2020年12月12日発売 「少年隊 35th Anniversary BEST」限定盤 DISC 4 -SOLO- M-10)

オープニングに続き、錦織さんのソロナンバーをご紹介。放送でも触れましたが華やかでありながら、コミカルさやその裏に秘めた苦悩などいくつもの場面が一曲に散りばめられた楽曲で、曲が終わる頃にはまるでミュージカルを一本見終わったように感じられます。まさに舞台上でイキイキと輝く錦織さんを象徴するような楽曲だなと個人的には思っています。

 この曲はもともとは95年に発表されたミュージカル「PLAYZONE ’95 KING&JOKER」で歌われたものですが、この年のサントラ盤の発売は無く、ミュージカル本編が収録された映像作品も、当時はVHSでの発売のみ。昨年発売された「少年隊 35th Anniversary BEST」限定盤で初めてCD・DVD化されました。未発表の曲はもちろんですが、PLAYZONEの中で発表されたものの、サントラ盤に未収録の楽曲もかなり多く存在しています。このように蔵出しされると「他の曲もぜひ!」と思ってしまうのがファンというもの。いつか何かのカタチで発表してくれたら嬉しいですね。

M-2 『Let's Go To Tokyo』 [New Vocal]
(2020年12月12日発売 「少年隊 35th Anniversary BEST」限定盤 DISC 5 -EXTRA- M-8/初回発表 1990年6月30日「PLAYZONE ’90 SHOW劇 MASK」M-6●錦織一清ソロナンバー)

画像2

昨年末発売された「少年隊 35th Anniversary BEST」限定盤は、CD5枚と過去の映像作品のDVDがセットになっていたものですが、この5枚のCDのうち「EXTRA」という5枚目のディスクには、過去に放送し反響の大きかった「GATE」をはじめとした未発表曲、そして新たに3人で歌い直されたもの等が収録されています。このEXTRAと書かれたCDから最後にお届けする事になったのがこの曲です。夏のスポーツの祭典の頃にリクエストをたくさんいただいていて、期間中に放送されることを期待されていることもわかっていたのですが、少し事情があり選曲したものの延期となってしまい、すっかり遅くなってしまいました。ごめんなさい!だけどようやくお届けする事が出来て良かったです。
 この曲はもともと1990年発表の「PLAYZONE ’90 SHOW劇 MASK」に錦織さんのソロナンバーとして収められていましたが、2020年、新たに3人が歌い直し収められました。90年盤よりもイントロにオーケストラのダイナミックな演奏が追加されていてゴージャスな印象に変わっています。この楽曲を手掛けたのは何度もトニー賞を受賞された、チャールズ・ストラウス氏。少年隊のアーティスト性にかねてから注目、PLAYZONEにも足を運んだそうです。またストラウス氏が日本のミュージカルの為に曲を書き下ろしたのは「MASK」が初めてだったとの事。この曲が限定盤に収められた理由は私が知る由もありませんが、大作曲家に提供されたこの曲はきっと大切な思い出の一曲であることは間違いないのかなと思います。

M-3 『まいったネ 今夜』※
(1989年6月19日発売 シングル/1989年9月21日発売「PLAYZONE ’89 Again」A-1,B-5)

今夜は飛び切りゴージャスな雰囲気を纏った楽曲をお送りしてきましたが、最後はシングルの中でも一際煌びやかな印象のこちらの曲。説明するまでもないファンの方々に人気のある一曲です。今回は、特別編集でお届けしてみました。お気づきになられたでしょうか?藤川アナは本番中、この曲を聴きながら口ずさんでいてくださって、少年隊の音楽も楽しみながらこの番組の進行をしてくれているようで本当にありがたい事だなと感じています。

少年隊ファン有志によって作られたこの番組も、来週はいよいよ30回。
12月は少年隊の皆さんにとって、我々ファンにとっても大切な大切なデビュー記念日もあります。12月12日深夜24時からは特別番組を放送予定です。
たくさんの方に、人気の楽曲、そしてまだまだ隠れた名曲をお届けできますように。

今週も聴いていただきありがとうございました。(もも)

毎週木曜日 23:45~24:00 ラジオ大阪「It'sSHOWTIME!」
放送圏外の方は初月無料のradikoプレミアムで!

『It's SHOWBIZ!! ~オリジナルタイトル「愛の手紙」~』収録の「PLAYZONE 2003 Vacation」及び『まいったネ 今夜』が収録されている「少年隊 35th Anniversary BEST」は全国のCDショップ・オンラインショップで発売中です。