見出し画像

2023年放送後記【番外編】「アルバムセレクション③〜『愛は続けることに意味がある』特集〜」

今回は、放送後記の特別番外編!
6/1の「アルバムセレクション③〜『愛は続けることに意味がある』特集〜」で放送した楽曲の編曲を手がけた音楽プロデューサーの水島康貴さんから、コメントをいただきました。

EXCUSE (Album-Version)

この楽曲のブラスアレンジは凄く気に入ってます!
船山さんのオリジナルは特に意識せず、16の縦乗りを感じながら歌えたら楽しいだろうな?って思っていたと思います。

僕のホーンセクションのルーツにはEW&F(注:Earth, Wind & Fire~グラミー賞を6回受賞したアフリカ系アメリカ人によるファンクミュージック・バンド)やブレッカーブラザース(注:グラミー賞の受賞経験もあるアメリカのクロスオーバー/ジャズフュージョンバンド)などがあります。
そんなところも感じて頂けたら嬉しいです。

愛は強いはずなのに

こちらは、爽やかさと歌謡曲テイストを意識してアレンジをした記憶があります。
イントロのストリングスのフレーズ自体は抜けの良いポップス。
コーラスワークなどは80年代を意識した響きになります。
ギターのフレーズにかなり助けられてる気もします(笑

Danceいっぱつ

僕がアレンジした際にはまだ歌詞が無かった様な記憶です。
やはり東山さんのアダルトでクールなところを、少ないオケとアコースティック感で、歌が引き立つ様に心がけたと思います。
軽やかに動きながら歌ってそうな印象ですね!
間奏のオルガンは僕の好きなニール・ラーセン(注:アメリカのジャズ・キーボード奏者)のイメージです。

※()内は編集により追記しています。

後これ誰にも話した事無いのですが…
少年隊のバックバンドで凄ーく若い時に演奏してた事があります(笑


当時の貴重なコメントありがとうございました。
6/1放送回は、6/8木曜日までタイムフリーでお楽しみいただけます。
ぜひこの機会にお聴きください!

It’s SHOWTIME! | OBCラジオ大阪 | 2023/06/01/木 21:45-22:00

次回の放送後記もお楽しみに!

※2023年の放送後記は、不定期掲載となります。次回は6月下旬~7月上旬頃の予定です。

※2023年のディスコグラフィーを公開しています。もう一度聴きたい曲がありましたら、ぜひリクエストをお願いします★
<リクエストメールアドレス>
 show@obc1314.co.jp