見出し画像

【募集終了】【10/1~12/10まで】第3期 個人スポンサーを募集します!

いつも応援ありがとうございます。
『It's SHOWTIME!』ラジオ番組制作実行委員会事務局です。

おかげさまで、10月以降の放送延長も決定し、順調に収録も進んでおります。
現在は12月までの放送が決定していますが、できれば来年5月の一周年までの放送を目指したいと考え、このたび第3期個人スポンサーを募集することとなりました。
つきましては下記内容をご確認の上、ご検討いただきますようお願い申し上げます。

※12/10を持ちまして募集受付は終了しました


<1.第3期個人スポンサー募集要項>

■目標金額:
150万円(2022年5月までの放送継続を目指します)
■申込方法:
下記のフォームからお申し込みください。送信後に送られる自動メール内に記載された振込先に期日(2021/12/10)までにお振込ください。
■出資金額:
今回より口数制とさせていただきます。
(これまで自由設定でしたが、管理運用の都合上定額設定とさせていただくことになりました。ご了承ください)
 1口:3,000円~  
※お一人何口でも可能です。 
※5口以上は自由設定可となりますのでフォームに金額をご記載ください。
※希望者の方はnoteにお名前を掲載いたします。(ニックネーム可)
※同録CDの送付は行いません。
■募集期間:
2021年10月1日~12月10日まで
■申込フォーム:
10/1より受付中です。下記フォームよりお申し込みください。
送信後に送られる自動メール内に記載された振込先に期日(2021/12/10)までにお振込ください。

※上にフォームが表示されない方はこちらから
https://form.run/@showtime-sp-20211001
※お申込み後のキャンセルは必ず12/10までにメールでご連絡をお願いいたします。
showtime.req+sp@gmail.com


<2.個人スポンサーについて>
個人スポンサーになられた方はメンバー専用の「LINEオープンチャット」にご登録いただけます。(任意)
実行委員会で決定した内容や、お知らせを随時更新しております。
また、個人スポンサー同士のコミュニケーションの場としてもご利用いただけます。
※既にプライベートでLINEをご利用の方は、普段使用しているものとは別のニックネームやラジオネームでご参加できますのでご安心ください。(無料/個人情報の登録不要)
※LINEオープンチャットとは?(外部リンク)
https://guide.line.me/ja/services/openchat.html
※LINEができない環境の方にはメールでお知らせいたします。

<3.資金の使い道について>
皆さまからお預かりした出資金は、番組制作費や各種経費として使用いたします。

[番組制作の流れ]
・制作スタッフで選曲や台本を作成する。

・スタジオ収録をおこない、できあがった番組を放送局へ納品。

・放送日にはラジオで、radikoでは放送日から1週間、番組をお楽しみいただけます。

画像5

制作会社に支払われた番組制作費はこのように使われています。
電波利用料の中には楽曲の著作権料の支払いを行うJASRACとの包括契約料金も含まれています。

note03_W620 のコピー

画像4

※製作費の金額などは個人スポンサーの方へ個別メールにてお知らせしております。

また、今期からは番組制作担当など、一部収録立ち合いが必須となるスタッフに関しては実費程度の日当を支払うこととなりましたのでご了承ください。(平日昼の収録のため、仕事を休んで立ち合う必要があるケースなど)
基本はボランティアで運営しておりますので、支払い基準は実行委員役員会で決議されたもののみとなります。
※詳細は期ごとの収支報告で共有させていただきます。


<4.実行委員会スタッフについて>

現在、第1期および第2期の個人スポンサーの中から有志をボランティアで募り、番組制作やその他の運営を行っております。

画像4

特殊技能やスキルなどがある、我こそは!いう個人スポンサーの方は、ぜひ下記「Q&A」よりお問い合わせください。
※報酬の支払いはありません
※Q&Aツイッター(DMでご連絡ください)
https://twitter.com/ItsSHOWTIMEQA1


<5.★重要★ 今回の募集の注意点>

これまでと今回は体制やルールに変更点があります。
必ず以下のリンク先「第3期個人スポンサーをご検討の方へ」の内容をご確認いただき、ご賛同いただける方にご出資いただきますようお願い申し上げます。


以上、1~5の内容をご確認の上、ご検討いただければ幸いです。

<発起人 馬場尚子よりご挨拶>
いつもラジオをお聞きいただき、ありがとうございます。
4回のみの放送ということでスタートした『It's SHOWTIME!』ですが、
皆さんから大きなお力をいただき、ここまで続けてくることができました。
「もう生活の一部になっている」「この番組があるから1週間頑張れる」
という声をいただいて、さらに先を目指して頑張らねばと思うようになりました。

長く続けていくことを考えた時、これまで有給休暇や半休をとりながら制作にたずさわってきたスタッフや、交通費や資料の購入費なども自費としていたスタッフ、プロフェッショナルの技術を惜しげもなく投入してくれているスタッフに、少しばかりでも経費としてお支払いできるような体制にしていかねばと、ルールを少し変えることにしました。

説明が少し長くなっているところもありますが、変更になったところをよく読んでいただき、理解していただいた上で番組作りを支える個人スポンサーになっていただけたら嬉しいです。

木の葉舞う季節、キラキラしたクリスマス、雪のシーズン、空気が柔らかくなってくる冬から春、、、。
季節ごとに、まだまだ聞きたい少年隊の曲があります。
一瞬で終わってしまう15分をこれからも皆さん一緒に楽しんでいけるよう、どうぞ引き続きよろしくお願い致します。

2021年10月1日
『It's SHOWTIME!』ラジオ番組制作実行委員会
代表 馬場尚子

なお、個人スポンサーに関するご不明点やご質問は下記までメールでお願いいたします。(個別回答にはお時間をいただくことがございます)
showtime.req+sp@gmail.com

ぜひ一緒に『It's SHOWTIME!』を継続させていきましょう!
皆さまからのお申込をお待ちしております。

『It's SHOWTIME!』ラジオ番組制作実行委員会事務局

★終了しました★
■10/4リモート説明会アーカイブ動画はこちら(約26分)
https://youtu.be/sGoJkBJKtIw
※まずはこの記事および下記リンク先の「第3期個人スポンサーをご検討の方へ」を最後までご一読いただいてから動画をご覧ください。
https://note.com/babanaoko/n/nf78fa00e81a2

※【12/11追記】第3期個人スポンサーの受付は12/10をもって終了しました。沢山の皆様からのエントリーありがとうございました!