見出し画像

第6回 6月24日 放送後記

ラジオ制作実行委員会では、当初の予定は4回放送を想定してましたが、放送前から集まった有志の熱意により1回延長が出来ました。ここまでが第1期と捉えています。そして今日の放送からが第2期。
今回からはソロのナンバーも少しずつお届けすることに。

 今夜のテーマは「歌声」。激しいダンスだけじゃない少年隊もたくさんの人に知ってもらえたら。

オープニング 「君だけに」
(1987年6月24日発売 シングル) 
 放送日がこの曲の発売日と重なっていたので、この曲をセレクト。「君だけに」はオリジナルバージョン、2020年バージョンだけでなくほかにもアレンジを変えたものがあります。
 85年デビュー前のインタビューで「5年後どうなってる?」という問いに対して、植草さんと東山さんが「バラードを歌っていると思う」と答えているのですが、5年どころか2年足らずでとっても素敵なバラードを歌ってくれました。

M-1 『My Little Simple Words』
(2020年12月12日発売 35th Anniversary Best 限定盤-DISC4-Solo-1)
放送でも少し触れましたが、どんなに激しいダンスの後にソロバラードが来ても、息が乱れることなく変わらぬ歌声を披露する植草さん。限定盤では未発表曲もありましたが、歌い直したというこの曲を聴いた時に、変わらない歌声に驚きました。年齢を重ねてさらに深みを増していて、とても心地よい歌声でした。オリジナルバージョンを聞いた当時も素敵だなと思っていた曲は30年以上たってもやっぱり、素敵な曲でした。

M-2 『HOLD YOU TIGHT』
(1997年7月21日発売 PLAYZONE ’97 RHYTHM Ⅱ-11) 
 錦織さんが言うように「少年隊はコーラスグループ」。安定感のある植草さんのボーカル。きれいな錦織さんの高音パート。そして東山さんの低音パート。初期の頃の東山さんの儚げなボーカルも素敵なのですが、この頃の東山さんの声は、たくましく深い低音ボイスを響かせて低い部分を支えています。それにしても3人で織りなすハーモニーは美しいです。
 この曲は現在もCDショップで購入できる楽曲なのですが、どうしてもフルコーラスを聞いていただきたくて紹介させてもらいました。

M-3 『情熱の 一夜』
(1999年6月23日発売 シングル)
 今夜の放送は「歌声」がテーマ。しっとりした「聴かせる」曲が多かったので最後は、イキのいいダンスナンバーを。
 この曲は、全身を使う激しいダンスナンバーなのでダンスメインと思うかもしれないですが、しっかり歌声の魅力も発揮しています。ただハモリをするだけでなく、ちゃんと別のコーラス部分の裏メロディも聞かせてくれているんですよね。番組ではエンディングまでお聞かせすることはできませんでしたが、ぜひ機会があれば、ラストの大サビ、エンディングまで聞いていただきたい一曲です。(もも)

木曜夜11時45分は ラジオ大阪  『It's SHOWTIME!』
放送圏外の方は初月無料のradikoプレミアムで!

※HOLD YOU TIGHTが収録されている『PLAYZONE ’97 RHYTHM Ⅱ』
情熱の一夜が収録されている『少年隊 35th Anniversary BEST 』は全国のCDショップ、オンラインショップで発売中です。