競馬予想対決 馬場ちゃん杯 第五戦 シリウスステークス

本日は馬場ちゃん杯第5戦シリウスステークスです!✨✨

今大会初のダート戦になりますがこれが予想にどう影響してくるのか!熱き馬券対決を乞うご期待です🔥

ちなみにこちらが現在までの結果です!

スクリーンショット 2020-09-28 17.44.56

1位は独走状態ですが待ったをかける者は現れるのか!

それでは早速予想を見ていきましょう!!👀

①馬場ちゃんの予想

・本命
6メイショウワザシ

・印
◎6メイショウワザシ
◯4アルドーレ
▲3エイコーン
△2サクラアリュール
△15カフェファラオ
△9ダノンスプレンダー
△1ダイシンインディー

・買い目

単勝 6 2000pt
馬連流し 軸[ 6 ] 相手[ 1.2.3 ]
3点× 600pt
馬連流し 軸[ 6 ] 相手[ 4.9 ] 2点×700pt
三連単2頭軸流しマルチ
軸[ 6.15 ] 相手[ 1.2.3.4.9 ] 30点×200pt

合計  10000pt

・推奨文
中京のダートは先週と引き続き内前で運べる馬を重視したい。この馬は知っての通り逃げ一辺倒の馬。ただ前走は他の逃げ馬にいかせて控える形でハイペースを先行。向正面スパートで押し切り狙うも最後に差されてしまった。間違いなくこの馬が1番強い競馬をしていたが前走比で今回はアルドーレに1キロもらう。控えても競馬ができるようになっているのも収穫で今回逃げ争いは激しそうだが案外そこまでペース上がらない可能性もあるし、主張されればいかせればいい。皆が展開を考えて不当に人気を落としてる印象でそれならば能力上位のこの馬から入りたい。
相手は内からロスなく競馬できそうなアルドーレ、エイコーン、サクラアリュール。
中京ダートではかなり厳しいカフェファラオは大外を回すハメになりそうで抑えまで。


②煌すばらっ♪の予想(旧ホリィさん)

・本命
9 ダノンスプレンダー

・印
◎ 9 ダノンスプレンダー
◯ 15 カフェファラオ
▲ 4 アルドーレ
△ 11 グレートタイム
△ 10 ダイメイコリーダ
△ 1 ダイシンインディー
△ 7 エムオーグリッタ

・買い目

三連単フォーメーション
1[ 9.15 ]-
2[ 4.9.11.15 ]-
3[ 1.4.7.9.10.11.15 ] 30 点× 300 pt

馬単
軸 [9-15] 1点 × 1000 pt

合計 10000 pt

・推奨文
カフェファラオに人気集まりそうな気はしますけど…今年のダート三歳ってレベルが低いような気がしてならないので本命は四歳のダノンスプレンダーから♪

ダイメイコリーダはJDD勝ち馬ダノンファラオの前走を見る限りやっぱりレベル低いのかなってことで評価を下げました~♪

あとは左回りの適性がありそうな穴馬をチョイスして手広く勝負です(^-^)


③ウォッカ兄さんの予想

◎4番アルドーレ
買い目
馬連4-1.6.7.9.11 各2000PT

④ポメの予想


◎15カフェファラオ

買い目
15単勝4000pt
15-3.6.9.10
馬連1000pt×4
15-4.11-3.6.9.10.13
三連複フォーメーション
200pt×10点
計10000pt


⑤ヘイロー@競馬の予想

・本命
メイショウワザシ

・印
◎ 6メイショウワザシ
〇 4アルドーレ
▲ 9ダノンスプレンダー
△15カフェファラオ

・買い目
3連単
4-6-9ボックス
6点 1000ptづつ

3連単
15-6-4
15-6-9
15-4-6
15-9-6
4点 1000ptづつ

合計10000pt


・推奨文
現時点で今年の3歳馬は古馬に通用しておらず、
古馬で近走好調な馬の中から、以下の3頭を中心視。

◎メイショウワザシ
コースは違うが去年の3着馬。
今回この馬が逃げると予想。

中京ダート1900で逃げ馬は複勝率70.6%
そのうち前走2着馬は複勝率83.3%
浜中騎手はこのコースで複勝率71.4%

メイショウワザシは馬番1番~7番までで8走して
4-2-0-1-0-1/8
複勝率75%

馬番6番から逃げれれば3着には残る。

〇アルドーレ
同コース勝ち有り。
偶数馬番の時は5戦して複勝率100%

横山典騎手はダート1800~2100の1000万条件以上
1~3番人気馬で
勝率39.0%
連対率46.3%
複勝率53.7%
そのうち前走1着馬の場合、
勝率64.3%

横山典×昆厩舎の馬はG3で複勝率46.2%

ここでは力上位で条件も良い。


▲ダノンスプレンダー
馬自身も過去馬券内100%で、このコースで先行した時の複勝率100%の川田騎乗。
安田厩舎の馬は厩舎開業以来、ダート1600以上の重賞で3番人気以内かつ前走1着馬は複勝率69.2%
芝では短距離中心の安田厩舎もダートなら中距離でも活躍する。

※特に注意書き無いものは2017年1月1日以降のデータ


⑥BIWAの予想

・本命
ダノンスプレンダー

・印
◎ 9 ダノンスプレンダー
〇 4 アルドーレ
▲ 3 エイコーン
△ 15 カフェファラオ
× 11 グレートタイム
★ 10 ダイメイコリーダ
☆ 6 メイショウワザシ

・買い目
馬連【9,4→9,4,3,15,11,10,6】11点 × 400 pt = 4400pt
三連複【9→4,3,15→4,3,15,11,10,6】12点 × 300pt = 3600pt
ワイド【9,4→9,4,11,10】5点 × 400pt = 2000pt


合計 10000pt

・推奨文
毎度のことながら算出した指数順にしました。
逃げ馬多数でハイペースになり、スタミナ戦になると思っています。
前でも後ろでも器用に立ち回れるダノンスプレンダーを本命にしました。
カフェファラオは適性外と判断し、軽視しています。


⑦バラライカの予想

・本命 4 アルドーレ
 
・印  ◎ 4 アルドーレ
    ☆ 1 ダイシンインディー
   
・買い目 
    単勝 4 7000pt
馬連 1-4 500pt
    ワイド 1-4 2500pt
合計10000pt

・推奨文 
横山典騎手、昆調教師、安原オーナー、辻牧場。半姉アンジュデジールでJBCレディスクラシック制覇。アルドーレは、東京大賞典目標ならここは負けられない。1600万下で、中京ダ1900を勝ってるのもプラス材料。前行きたい馬が多くても、最内から主張して、ダイシンが粘り込む。


⑧きんけしの予想

・本命
9.ダノンスプレンダー

・印
◎9.ダノンスプレンダー
◯10.ダイメイコリーダ
▲15.カフェファラオ
△4.アルドーレ
△6.メイショウワザシ
△7.エムオーグリッタ

・買い目
馬単フォーメーション
1[ 9.10.15 ]-2[ 4.6.7.9.10.15 ]
15点×200pt

3連複
1[ 9 ]-2[ 10 ]-3[ 15 ]
1点×1,000pt

3連単フォーメーション
1[ 9.10.15 ]-2[ 4.6.7.9.10.15 ]-3[ 4.6.7.9.10.15 ]
60点×100pt

合計10,000pt

ケチるな手広く😬


⑨指数の魔術師「哲」の予想

・本命
15.カフェファラオ

・印
◎15.カフェファラオ
◯10.ダイメイコリーダ
▲9.ダノンスプレンダー
☆11.グレイトタイム
△4.アルドーレ
穴7.エムオーグリッタ
穴13.キメラヴェリテ
穴1.ダイシンインディー

・買い目

3連単フォーメーション
【15→10,9→10,9】2点 × 1000pt = 2000pt
3連単フォーメーション
【15→10,9→11,4】4点 × 600pt = 2400pt
3連単フォーメーション
【15→10,9→7,13,1】6点 × 400pt = 2400pt
3連単フォーメーション
【15→11,4→10,9】4点 × 500pt = 2000pt
3連単フォーメーション
【15→7,13,1→10,9】6点 × 200pt = 1200pt


合計10000pt

・推奨文
このレースを予想するのに、カフェファラオの取り捨てが大きく左右するでしょうね。
前走の大敗で指数はそれほど高くはないですが、それでも2位に差をつけての1位。外枠に入ったのもこの馬にはプラスに働くでしょうし、圧勝を期待して馬券は頭固定で勝負します!
2位以下は指数でも混線模様。
穴馬の出現する可能性の高い指数の並びでもあるので、それらを絡めた3連単で高配当狙い!


⑩ドン・ビスカ🌺中央メイン6連敗中🎶の予想

本命◎ダノンスプレンダー

◎9.ダノンスプレンダー
○4.アルドーレ
▲15.カフェファラオ
△6.メイショウワザシ
☆11.グレートタイム

馬連BOX【4.6.9.11.15】×500pt=5000pt
三連単【4.9】-【4.6.9.11.15】-【4.6.9.11.15】24点×100pt=2400pt
馬単【9】-【4.6.15】3点×800pt=2400pt
三連単【9-4-6】200pt

合計10000pt


考察
今回はカフェファラオの扱いを1番慎重に考えた。前走は惨敗、調教を見てもリズムが戻っていない(若さからの情緒不安定?)ような気がしてならない。
ただ、実力は屈指なのでこの状態でも馬券に絡んで来る可能性も見る。
まー今回は自重してくれたら嬉しいんだけど。
ということでカフェファラオが絡まなければ美味しい。
来たらガミかな的な予想🌺


是非馬券の参考にしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?