見出し画像

結果振り返り【煉獄コロガシ2024】(第3期1戦目)まずは危なげなく「ダ下級条件の逃げ」で初戦突破!(05/05日曜)

この記事は ↓ コチラの予想記事の結果です。

では、「煉獄コロガシ」2024年第3期1戦目の結果発表です!


1.結果

【レース結果】
2024年05月05日 京都03レース
1着 10 ツリーフロッグ
2着◎03 メイショウヘール
3着 01 アルミウス

複勝03 110円

https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202408030603&rf=race_submenu

【馬 券】 複勝110円 的中!
【払 戻】 150,000円×1.1倍 =165,000円
【収 支】 投入   150,000円
      払戻   165,000円
      利益  +  15,000円
      回収率   110.0%

早朝7~8時に大量投票が続出。8~10時くらいまで1.0~1.0という時間帯が続いた。その後は発走時刻に向けて急速に適正オッズ化(?)が進み、最終的には発走時点で1.1~1.1に落ち着いてくれた。結果的に(深夜3:30に最初に飛び込んだ私も含め)「大量投票で他の人間を降ろす」という作戦を見知らぬ誰かと共に遂行せしめたことになる。

2.振返り

まず嬉しかったのが、◎メイショウヘールがハナ切ってくれたこと。
過去の「煉獄」でも何度かあるが、「前走で逃げていない馬を、きっと逃げるんじゃないかと思って買い、それが本当に逃げてくれた時」の全能感は半端ない。
専門職の人間が命懸けで御そうとしても御しきれないような、物言わぬ動物同士の駆けっこにおいて、外野から予想している人間の思惑など外れて当然という中、これからもこうしたちょっとした瞬間を大切に喜んで楽しんでいきたい。

前半1F目~5F目までで刻んだラップは前走よりも各Fできれいに0.1~0.2ずつ速い。(5F計0.6速い)
「1.54秒台で走れる」という性能をフルに生かして他馬を削っていく作戦だったのだろう。
実際、5F手前辺りからだんだん好位勢の追走が苦しそうになっていくのが見て取れる。
対してこちらの手応えは終始楽。あ、これは勝ちましたな。と思った。

そしてそのまま4角回って直線へ。
もっと離すかなと思ったら意外と後続もついて来る。
とはいえこのまま押しきり濃厚の体制だし、間違っても複勝圏外に飛ぶことはもうない。

最後の最後、高田潤騎乗のツリーフロッグに差されて2着。
◎メイショウヘールが1.54台の競馬に持ち込んだことによって、その時計に対応できる馬が台頭してきた格好。

自身の走破時計が1.54.9だから、前走と同じくらいは走っている。
行っても控えてもこのくらいの時計で走れるのだから、もう現級突破は秒読みだろうし、予想記事でも触れたように、上に上がってからも通用だろう。

3.その他、今後に向けてなど

今回は少し休んでの復帰回ということもあり、原点回帰で「ダート下級条件、持ち時計の裏付けがあり、逃げそうな馬」を狙ってみた。
1.0倍だけが怖かったが、それも発走前の時点で回避しきり、久々に「当たるとわかっているレースを見る」感覚を味わった。

今週から数えて年末最終開催までちょうど35週。「1.1倍×35連勝」をねらう「煉獄コロガシ」をコンセプト通りに達成するにはここから毎週当て続けることが必要となる。
次週以降も確実に、確実に。一歩一歩いきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?