見出し画像

キングダム ハーツ3感想~原作未視聴のキングダム・オブ・コロナ編

キングダム・オブ・コロナ
原作:塔の上のラプンツェル(2010年)
原作未視聴のため、KH3のプレイが完全初見

この記事を書いている現在は下記視聴済
・原作映画
・アニメシリーズ(ラプンツェルザシリーズ)シーズン3含む全話
・ラプンツェルのウエディング(Tangled Ever After)

画像1

【ざっくりと導入】
塔の中に暮らす少女ラプンツェルは、毎年自分の誕生日に外に飛ぶ光が自分のために飛ばされているものと信じ、実際に自分の目で確かめてみたいと願っている。ラプンツェルの誕生日の当日(これはKH3の都合上変更)、王国に追われ逃げてきたフリン・ライダーという青年がたまたま塔に逃げ込んでしまいラプンツェルにつかまってしまう。王国から盗んだティアラを返すことを条件に空の光を一緒に見に行くこととなる。

画像2

画像3

【原作未視聴でわからなかったこと】
1) コロナの街に向かう道中のノーバディ戦でラプンツェルおよびフリンが離脱したあと、再度合流するまでに何があったのか
2) 合流するとなんか馬に襲われているし(会話の内容でこの馬はフリンを追っかけているとわかった)

画像4

3) いい感じのシーンの後(ここでラプンツェルが18歳だと判明する)、なぜか次のシーンでフリンが慌てだして(わからない)
4) 次のシーンでラプンツェルがフリンのことをなぜかユージーンと呼び始め(これが最高に意味わかんなかった)、しかもユージーンと呼ばれた青年は気絶して船に縛り付けられている。

画像5

画像6

5) いや君どうやって解放されたん。しかもマキシマスとウマが合ってるし

【感想】
上記5点のわからなかった点もあり、ラプンツェルとユージーンの関係性がどう進んだか、ユージーンがどのような人物なのか、という描写が乏しく、いまいち煮え切らない展開に感じた。キングダム ハーツの限られた作品内でうまく描写するのが難しかったんだろうなあとこの時は感じていた。

KH2のザ・ランド・オブ・ドラゴン(ムーラン)では、ムーランがシャン隊長に女性だということがバレ、除隊処分を受け甲冑を脱いだら、それ以後何故か強くなっているというのがあった。とはいえ、この例はストーリーの本筋に影響が出るほどのものではなかったのでスルーできたが、今回の例は正直わからないことが多すぎるぞという気持ちが強かった。

ということで、原作視聴を決めた。

【原作視聴後の感想】
1)~5)のシーンにおいて、The Snuggly duckling という荒くれものの集まる酒場、およびそこに出てくる登場人物が必要だということがわかった。
3)は、ユージーンが船に乗っているときに岸にスタビントン兄弟の姿を見つけ動揺するという心理描写あっての展開だろうし、4)もスタビントン兄弟にやられたが故のシーンだ(そして、ゴーテルに倒されるフリをするスタビントン兄弟はマールーシャのノーバディに差し替えられている)
また、5)はThe Snuggly Ducklingにいた個性的なキャラクターが助けてくれるという原作屈指の名シーン。

基本的にソラたちは原作映画を見守る立場にいるため、戦う理由がない相手とは戦えないし(スタビントン兄弟や衛兵、たとえゴーテルでも)、そこをうまくソラたちの話に組み込むのは難しかっただろうなあと感じた。

【それでも】
いきなりフリンがユージーンとなったのは納得いかないなあというのが個人的な感想。そのためにも上記2)に関する描写が欲しかった。
原作映画のダム崩壊のシーンで、フリンが自分の本当の名前を明かし、ラプンツェルが自分の魔法の髪の能力を打ち明け、脱出するシーンが何かしらの形で欲しかった。

画像7

(KH3では、ダムは崩壊せず作中の湿地のすみにひっそりとある)

原作映画の流れだと
ダム崩壊→沼(ゴーテルとスタビントン兄弟の取引)→髪の力の体験→ゴーテルがラプンツェルと邂逅しティアラのカバンを渡す→マキシマスのシーン
なので

これを無理やりKH3に組み込むことを妄想したら
ノーバディ戦後、だれもいなくなったThe Snuggly Ducklingにソラ達が行きつく(ラプンツェルの痕跡があるようにする)→ダムが崩壊している(強制戦闘でも入れる)→その裏でラプンツェルとフリンのシーン→沼(ゴーテルと邂逅)って感じだろうか。でもそうするとソラがゴーテルと絡む理由が一切なくなるなあ。

【まとめ】
・フリン→ユージーンに関する描写が欲しかった。
・原作映画とのポージングやシーンのマッチ度は素晴らしいです
・原作映画を見た後にワールドロゴの演出を見ると、一段とその素晴らしさがわかります(KH3で一番好きです)
・戦闘曲がめちゃくちゃ好きです。ラプンツェルの眼前に広がるきらきらとした世界感

【おまけ】

画像8

くしゃみ状態のラプンツェル

画像9

CERO:Aなので暗黒世界です。
覗きはダメだよドナルド。

【余談】
ラプンツェル・ザ・シリーズはラプンツェルのアクション性がめちゃくちゃ上がっているので、キングダム ハーツと抜群にマッチすると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?