見出し画像

【あんスタmusic】F1葵ひなたで組む緑Daデッキの可能性

絶対に推しができる部屋でゲットできるF1葵ひなた「混ぜて重ねる色彩」はグリッタータイプのDa特化ステータスをしています。

完凸ステータスです

グリッター属性の曲をプレイするとボーナス、センタースキルはグリッタータイプのカードのDa値120%アップ、2winkの曲をプレイするとユニットボーナスが入ります。
なぜ葵ひなたをセンターで緑Daデッキを組むことをおすすめしてnoteまで書いているかというと、自己満足です。
ひなたセンター緑Daデッキでグリッター曲の『Play "Tag"』を周回するとスコアが伸びてウケる(ウケる)から聞いてほしい。そんなオタクのお気持ちエントリーです。でも実際ある程度2winkで組んでイベ走ろうと思うと緑デッキはだいぶ強いと思うまじで。

Play "Tag"はエキスパートで楽曲レベル25、フルコンボは499。2winkのグリッター曲の中ではいちばん楽曲レベルがひくく、フルコンボも取りやすいのではと思います。思うだけなのでエキスパート厳しかったら難易度落とすのもありと思いますが、このエントリーはエキスパートフルコンボ前提ですすみます。

閑話休題。なぜひなたF1センターで緑Daデッキが強いのかというと、2winkのユニット新曲イベントの内2回、緑Daのカードが特攻として実装されているから、ひなたとユニットを組んでいるゆうたにも緑Daのカードが実装されているから、と考えます。
ひなた単体として見れば、完凸Da値が現状全カードトップの恒常赤『双星のリーダー』が強いです。

完凸ステータスです

しかしゆうたに赤Daカードがないため、ひなたを中心で赤Daデッキを組む場合ユニットボーナスはひなたのみ編成で半減orユニボーナスを優先して全パラメーター50%アップを適用という形になるのがベターです。Daデッキに赤Pfゆうたを入れるとか。ただ、それならひなたセンターをやめて2-5番手に編成して、2winkの曲にこだわらない方がスコアが伸びる可能性があると考えています。
ひなたとゆうたの特化パラメーターが噛むのは現状青Pf、黄Vo、そして緑Daです。2winkは二人でユニットボーナスがMAXのため(あんスタのユニットボーナスはフルメンバー数が多い方がトータルのボーナスが高くなりますが、その分揃えるのは難しく、一人でボーナス100%の三毛縞はそれだけで強い)、特化ステ値が同じかつ同じ属性のカードが揃えばその分スコアが伸びます。
スコアが伸びるとその分イベント時のスコアボーナスが増えるため、その分1曲で得られるポイントが増えていっぱい走ったり、時短したりできます。

閑話休題の閑話休題。
なぜ2winkは緑Daデッキが強いのか。
ゆうたセンターの新曲イベント2回の内の特攻カードが緑Da率100%だから。

スカウト! ロマンチック?デイト
スカウト! プライベートルーム


さすがにもうお腹いっぱいなくらい緑Daが強化されているから。
あんスタmusicの曲イベントを走る時は、通常ライブをしてPASSを貯めてイベント曲を走るという形になりますが、その通常ライブの曲のスコアが高ければ高いほど一曲で得られるポイントは多くなります。上にも書いたなこれ。
推しイベを走るための特攻カードを集めるだけでガンガン緑Daデッキが強化される。こんなに強くなっていいの?????? って。(ちなみにヘッダーが私の緑Daデッキ。スコアは495万くらい)
周回イベントで5凸を目指すとひたすら通常曲をプレイすることになるので、一回でたくさんポイントを得られると嬉しくなります。なりませんか? どうですかね。
特攻カードを入れるためにデッキを崩したりサポートを入れ替えて組みなおしたり、周回曲を考えたりすることも音ゲーとしてあんスタmusicを楽しむ要素だと思います。推しの曲で周回するのがいちばん気持ちいいと思うので、2winkの緑Daデッキが最強じゃ~~~~!!!!って言うのも私が2wink好きだからだし、推しのデッキが強いと嬉しいってだけの話ではあるんですけどね、という。そんな自己満足でした。


あとこんな長々書かなくてもそれぞれに考えてデッキ組んでるし周回曲決めてる思う。おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?