見出し画像

【2024年最新】金沢旅行ガイド:見逃せない観光スポットと穴場

2023年の2月と2024年3月末に金沢に旅行に行ってきました。
一年しか経ってないのにまた?と思われると思いますが、それほど魅力的な街なんです。

転勤族の私たちは、30年ぐらい前に金沢に住んでいました。
でもその時は子どもも小さかったので、観光というものをほとんどできませんでした。

北陸新幹線ができて、とても便利になりましたね。都内から、2時間40分ほどで着いてしまいます。本当助かる。

2024年の1月1日、石川県能登半島を大きな地震が襲いました。
被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
応援する気持ちで記事を上げてみます。

金沢観光のガイドブックは色々ありますが、私がおすすめなのは、こちらです。



1.早朝の兼六園



金沢城公園から兼六園まで歩きましたが、前日に降雪があり、親切がお化粧してくれているようで、金沢城の建物も兼六園の行きつりのお庭も絵のように美しく目に焼き付いています。

季節によって開園時間は異なりますが、人がまだ少ない朝がおすすめです。

兼六園の隅っこに「成巽閣」という加賀前田家奥方御殿があります。
兼六園とは別に入場料がかかるので、空いていて笑)、落ち着いて見学できます。

江戸時代末期に 前田家13代の斉泰が、母堂に当たる12代奥方真龍院のために作った奥方御殿なので、華やかな色彩や優美に描かれた花鳥など、女性らしい御殿で見事な欄間や、ちょうどお雛様の時期でもあり、たくさんのお雛様やミニチュアの調度品がじっくり見学できました。


2.21世紀美術館



スイミングプールを上から

金沢の町に現代アートの美術館ができたと聞いて、初めはびっくりしました。
21世紀美術館が建つ前は、金沢大学附属中学校があって、当初、金沢市民は、拒否反応が大きかったそうです。

市民参加型の現代美術館で 町の中心にあってアクセスもとてもよく、金沢といえば21世紀美術館というように とても人気があります。

タレルの「ブループラネットスカイ」は無料ゾーンで体験できます。
「スイミングプール」を体験したくて有料チケットを購入しましたが、他の展示品も見ることができるチケットでした。

「スイミングプール」だけを体験したい場合は、割安の有料チケットもあるようです。受付のスタッフさんに聞いてみることをおすすめします。

ただ、地震の影響で今は一部のみの公開だそうです。




3.谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館



はるさんおすすめの金沢建築館。
まだ新しいので、ご存じない方も多いと思います。

常設展示は、迎賓館赤坂離宮和風別館「游心亭(ゆうしんてい)」の広間と茶室を忠実に再現してあるお部屋で、素敵な和モダン、もう圧巻です。

私は見逃してしまったのですが、回遊路があって、外の寺町通りから建物の敷地内を通り抜けて犀川へ抜けられるようになっています。

犀川がまたとても素敵なので、ミュージアムを見学した後は、是非、犀川へ抜けて「犀星のみち」を歩いてみてください。




4.近江町市場とグルメ



山さん寿司の海鮮丼と黒帯


近江町市場は外せませんね。

去年も今年も初日のランチに近江町市場の「山さん寿司」さんで海鮮丼をいただきました。
朝の9時から営業されています。

「黒帯」という日本酒は、昔金沢に住んでいた時に飲んだ思い出の味でしたが、関東ではあまり出回っておらず、こちらの店で再開できて幸せでした。



最後の夜ご飯は、去年も今年も、近江町市場近くの「香りん寿司」さんへ。

親子4代続く老舗のお店だそうで「お手頃価格で美味しいお寿司」と「はる」さんおすすめのお寿司屋さんです。

私も去年の旅行で一番感動したのがこちらのお店でした。

お寿司だけでなくお酒の美味しさ。
「竹葉(チクハ)」です。

竹葉の蔵元の数馬酒造さんは、奥能登で被災され、今、復興途上で頑張っていらっしゃいます。
今年3月末に香りん寿司さんに伺ったときは、「在庫が無くなっちゃった」と言われました。
HPで復興レポートを拝見し、クラウドファンデイングに申し込みました。




5.SAKE食堂by農口尚彦研究所

はるさんの X で知った、立ち飲みスタイルの日本酒のバーと、感動的な美味しさの本格的なお酒のあてのお店。

エビの春巻きと、能登牛すね肉の柔らか煮込みが特におすすめです。
はるさんは、ぶり大根を勧めていたけど、なかったんですよね、もう。
とても残念。



6.まとめ

いかがでしたか?

前回は2泊だったので、ひがし茶屋街や卯辰山、内灘海岸などへも足を伸ばしましたが、今回は1泊だったし、体験もしてみたくて、水引体験と、和菓子作り体験をしました。


水引の箸置き
右上から時計回りで 菜の花、ふきのとう(芽キャベツじゃない)、桜、頂いた上用饅頭


水引体験は、はるさんもおすすめされていて、チャレンジして良かったなーと思いました。


和菓子体験は、大人気のようです。大きな会議室で7つのモニターがあり、老若男女楽しめます。何より美味しいしね。

夏の金沢は、フェーン現象で京都に負けない暑さですが、それ以外の季節は、本当にいいところで、リピーターが多いのも頷けます。
是非あなたの金沢を楽しんでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?