見出し画像

【若手社員の想い#02】新入社員研修を終えて見えたもの

こんにちは!若手支援担当です。
当社には若手社員を中心に構成し、スキルアップを担う全社横断的な部門があります。
若手社員の想い第1弾の第2新卒インタビューに引き続き、第2弾は今年度入社の新入社員へ新入社員研修の様子を中心にインタビューしてきました!
新入社員研修での経験と、研修での成長をお伝えできればと思います。


今回インタビューさせてもらった吉田さん


【人物紹介】
𠮷田さん(23歳)
大学(文系)卒で、IT未経験。
負けず嫌いで頑張り屋の努力家。
新入社員研修期間の成長を認められ、
7月の新入社員配属辞令授与式で新入社員代表挨拶を担当。
現在は、法人向けのシステム開発に携わっている。

ーまずは、IT企業に入ろうと思った経緯からお聞かせください。どのような経緯でIT業界に興味を持ちましたか?

英語学科卒の大学OGがシステムエンジニアとして仕事をしていることを大学の授業で知りました。システムエンジニアは理系の方が就くイメージを持っていたので、「文系でもなれるんだ!」と驚きました。
もともとはホテルマンになりたくて、「海外の方と話せるようにならないと!」と思い、英語学科に進学したんです。ホテルでのアルバイト経験で、ホテルマンにはセンスが必要だと感じたのですが、それを磨く方法が具体的に思いつきませんでした。
それに比べ、IT業界は取得するべき資格や必要スキルが明確で、その業界におけるスキルアップの方法がわかりやすいと思い、興味を持ちました。

ー文系出身でIT未経験とのことですが、入社前には何か不安はありましたか?

不安はありましたが、入社前に提供されたプログラミング学習サイトで与えられた課題をひたすらやり込むことで、不安は徐々に解消されました。
与えられた課題をこなすだけでは何も身につかないと思い、同じ課題を2週実施しました。
1週目はだだやるだけ。2週目は後で振り返るためにノートに要点を纏めるなどして理解を深めていきました。

ー入社前の学習は工夫して取り組んでいたのですね。それでは、新入社員研修はどうでしたか? どのように理解を深めていったのでしょう?

入社前、自主的に学習を数多くこなしていたので、新入社員研修の内容がスムーズに頭に入ってきました。自主学習で分からなかったことを、講師の方に適宜質問し説明していただけたので、より理解が深まっていきました。また、プログラミング学習サイトでは存在しなかった技術要素については、新入社員研修で理解することができました。

皆さん真剣に臨んでいますね

ー研修講師への質問以外で、何か理解を深めることに繋がったことはありますか?

新入社員研修では習熟度レベル別にクラスが分かれています。同じ理解度の同期と一緒に学習を進めることができたことで理解を深めることができたと思っています。同期と一緒に教科書を見たり、書き出しながら白熱した議論をしたり、家に帰ってからの学習の中で理解できたことを電話して伝え合ったり、皆でなんとかしようという雰囲気がありました。また、研修時間後に特定技術分野の勉強会が開かれており、そちらに参加して理解を深めている同期もいました。

ー新入社員研修での苦労話を教えてください。

一番苦戦したのは、研修後半のプログラミングスキル判定のテストでした。
チーム開発へ進むことのできる候補に挙がっていたこともあり、テストの実施期間が他のメンバよりも短かったため、焦りがありなかなか合格できず、自宅でひたすら練習問題を繰り返し実施するなどしていました。

ー新入社員研修期間、技術学習以外でコミュニケーションを深める機会を教えてください。

学習以外では、合宿が印象に残っています! 合宿はチームワークの大切さを学べるカリキュラムが中心でした。
人見知りの性格なので、入社当初は全然同期と話せなくて、、、それでも、合宿という環境下でお互いの距離も近い状況で、次第に話せるようになっていきました。
あとは、社内ソフトボール大会がとても印象に残っています! 楽しくてとてもテンションが上がってしまい、同期から自分の印象がいい意味で変わったと言われてしまいました(笑)。

合宿の1コマ
チーム内での役割分担・コミュニケーションの大切さを学ぶプログラム
チームで計画を立てて一定時間内に新聞紙でタワーを立てる


ーいま現場ではどのような業務をされているのでしょうか?
また、新入社員研修で学んだことで、現場で役に立っていることは何がありますか?

某法人の社内システムの追加開発を行っています。帳票の修正、それに伴うプログラムの修正、単体テスト、結合テストを実施しています。
研修中のチーム開発でGitを触った経験があったので、配属されて初めて触ったSVN *1 が、説明されることなく理解でき操作することができました。

*1   ソースコードやドキュメントのバージョンを管理する仕組み

ーGitは、一定の研修ゴールをクリアした人だけが取り組める研修コンテンツで使用するツールでしたね。IT未経験者の吉田さんが本当に努力されたことが伝わりました。
さて、今年度は対面での研修となりました。対面で研修を受けてどんな良さを感じましたか?

研修がオンラインのみですと、仕事の話しかすることができず雑談があまりできないと思うのですが、対面ですと、例えば自販機に立ち寄った時にふと声をかけたり、かけられたり。そこからコミュニケーションが生まれたことは良さだと思います。
それ以外では、他の同期から「誰々が今こんなに進捗あるみたい」という噂もよく聞こえてきました。これも対面だからこそだと思います。表には出さないのですが負けず嫌いの性格なので、その噂が刺激となり努力することができました。

ーIT未経験で入社しましたが、現在携わっている業務を進めていくにあたり不安はありますか?

すでに、実際にプログラミング作業を任せてもらっているため、新入社員研修のおかげで業務内容についていくことができており、自信がついてきています。
大学の4年間に比べても、この3ヵ月間の研修期間のほうが成長できたと感じています(笑)。知識量は相当増えたと自負しています。

ーIT未経験からでも自信をもって活躍できていることに安心しました。
 新入社員研修で学んできたことを活かし業務に携われているとのこと。
 今後の活躍も期待しています。ありがとうございました!
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?