普通の概念

概念…観点?
なんかそれっぽいもの。


普通ってさ、なんなんでしょか。


普通だったら、ご飯が美味しいんでしょうか?


普通だったら、衣食住守られるんでしょうか?


普通だったら、学校行けるんでしょうか?


普通だったら、働けるんでしょうか?



何をもって普通とされるのか。


多数派と少数派のせめぎあい、ですよね。



じゃあ何か、普通じゃなかったら生きてたらアカンのか、と。


notそうではない(笑)


何て言うんでしょ。
普通ってね、その人がこれってこうだよな~、って思うことの集まりというか。


集合的無意識的なもん?


朝は起きるもの。
朝ごはんは食べるもの。
学校、または会社には行くもの。


とか。



別にね、必ず朝に起きなきゃいけないわけもないし、朝ごはんは絶対食べなきゃいけないものでもない。(空腹で倒れる人は別ですが)



ただ今絶賛この「普通」がガラガラと崩れてます。


「普通」が崩れることが今の「普通」みたいな。

何の言葉遊びやねん、って感じですが。


でもでも。
そもそも、そんなもんなんやろなー、普通って。いくらでも変化すんねん。


私は普通であれ‼️とも思わないし、だからと言って異端であれ‼️とも思わない。


人はみな異端だ、と私は思うので。(違うという意味で)


あなたの普通は私の普通じゃない。でもあなたの普通が私の普通の時も、ある。


それが分かってればええんちゃうかな、と思う次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?