見出し画像

中学1年生 動詞の過去形 疑問詞で始まる疑問文 ビンゴ

対象
1年生3学期 学習範囲 過去形(不規則動詞のみ) 
What/Where did you~を使っての活動
使用動詞 eat, read, buy, go

やり方
全体でプリント上部の質問の仕方、答え方を穴埋めで確認する
ビンゴ表左側はeat→(ate)のように不規則動詞の変化を確認する
①ペアになり、じゃんけん
②勝ったほうから質問
③負けたほうは相手の質問に答える
④"Sign please”と言い名前を書いてもらう 
⑤時間になるまで続ける
⑥時間になったら席に戻る いくつビンゴができたか数える
⑥T: How many bingo did you get?で教師が全体に確認
 1番多い生徒に拍手

ポイント
・どの項目にも当てはまらない場合は"Sorry."と答える程度で良いかと思います。
・eatは冬休み中に食べていそうなものを中心に選びました。
・過去を表す時は、last weekを使用しましたが、実施する時期に合わせてlast month等に変更してください。
・goのところは地域の有名スポット、定番スポットとうあれば変更してみてください。具体的な駅名に変えてもよいかと思います。
・"a 〇〇"という項目があります。「a+単数形」に慣れるためにこのようにしていますが、使いやすいように変更してください。 
・冬休みにやっていそうなことを項目にしました。時期に合わせて変更してみてください。

教材について

・wordで作成してあります
・イラストは全て「いらすとや」さんのものを使用しています
・スペルミス、文法ミスがあれば直してお使いください。作者までお知らせいただけると嬉しいです。

・note初心者ですので、広い心でよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?