新生エオルゼアが終わり、新生エオルゼアが始まった。

新生クソデカつづくを拝んだので感想とか書きます。

人に見せることを考慮した文章ではないですし、正直公式の設定資料に8割くらい答え載ってそうな妄言ばかりなのでうま味はありません。あと感想としてみんなが求めているものを出す自信も無いです。感想書くの苦手だし…。


まず、キャラメイクゲー好きとしてかなり楽しめました。キャラクリにこだわりすぎて2週間近く費やしていたのか……これが普通だと思っていたのですが一般的にはそうではないらしいです。すごい。

アウラ男性のYodaka、最初はもっと明るめの髪色にしたかったんですけどMMOの関係上他人のキャラとの交流もあり得たので唯一性をある程度剥いで京都の和菓子みたいなカラーリングにした経緯があった気がする…純粋に京都の和菓子のカラーリングが好きなのもあるんですけど。
自キャラについての自語りはおわり。こういうのは壁打ちでやります。

正直メインクエの印象があまり強くなくて、寄り道とかやってるときの方が楽しかったです。それでもかなりサブクエ無視してるけども…なので一部本気で記憶に残ってないというか、コメントのしようがないNPCがいたりします。すみません。寄り道途中で魔物をジロジロ観察したり蛮族が焚き火を囲んだりしているところを眺めるのも好きでした。アマルジャ族が特に好きで四字熟語をわざわざ使ったり肩回ししたり体伸ばしてるところがもう好きで仕方ないです。やっぱり幼少期から四字熟語含めて言葉を教えるのかな?他部族と比べてみてもかなり賢そうですよね。友好部族もあるもんだから参った。魔物共も生きとるんだな〜

道中というか忘れられたオアシスでのクエスト帰りにワームが溢れ返るfateが発生してて頭を青くしながら戦ってたらたまたまこっちに来た呪術師とモンクが応戦してくれた時めっちゃ嬉しかったです…助かりました。ありがとうございます。

ベントブランチでエモートとジャンプでコミュニケーションを図ってきた赤髪アウラ男性ニキ、クルザスで道に迷っていた横で飛び降りた結果一緒に膝を挫いて大量のプラズモイドの餌食になった槍術士ニキ、カストルム・セントリ突入ムービー中にFC勧誘tellを投げつけまくったFCマスターニキ、その他知らない人たち、本当にありがとうございます。槍術士ニキにはちゃんとケアル撃ちました。


【ガレマール帝国の皆さん】

ガイウスさん、常識人だった。金ピカになるから感性は男の子かも。生きててほしかったなー

リウィアさん、湿度が高い。恥ずかしい女。

リットアティンさん、掘り下げがもっと欲しかった。敗因はどこでもストンラが当たるようになっていたこと。相手がリジェネ持ちだったこと。

ネロ、「アルティマウェポンは俺の最高傑作」とか言ってたけどそれアラグ帝国の作品であってネロの作品じゃないじゃん。だからシドに勝てないんだよな

「貴様の力を使う」とも言ってた気がするけどネロって1を2にするのが得意であって0から1を作るのはあまり向いてないタイプなのかも。

アシエン、マールーシャ。「これが……光の力……!?光の意思は……人と人とを……繋ぐというのか……!?」←キングダムハーツ


【暁の血盟のみなさん】

ミンフィリアさん、ED後のクエストの印象が強いかも。母親より背が高いのがグッときますね。こういうの良いよなー

ウリエンジェ、面白い人だ。登場回数かなり控えめだったのになんで記憶に残っているんだ??

アルフィノくん、かわいい。エンタープライズ復活時にガッツポーズしてるところが大好き。UFOキャッチャーで景品取れたら喜ぶタイプ。

ヤ・シュトラ、ヤ族のシュトラさん。リムサスタートだとこの方がよく出てくるようになるらしいのですがめっちゃ気になりますねーこの人だけは14やる何年も前から知ってたので…

シド、主人公。「さっき感じた光……。あれは、お前なんだろ。ありがとよ。」←キングダムハーツ

イダ、あまり印象はないけどいると嬉しいタイプ。

サンクレッド、一目見た瞬間「こいつ闇堕ちするな」とエアプサンクレッドが誕生してしまった。まあ闇落ちしたけど。最後勝ち逃げした直後Yodakaが立ち直った時にすんなり戻ってきたのは笑ってしまった。砂の家襲撃に関しては流石に反省してほしい。いやまじで。


【その他NPC】

バスカロンドラザーズ横でいじめられてたエレゼン、癖を感じた。

オルシュファン、イイ。でもオルシュファンより私のほうがYodakaのこと好きだよ

ギイェーム、なんか嫌いになれなかったし逆に好きな方だったのですが退場してしまって悲しい。なんか良い感じに復活してほしいですね

新生内だと一番苦戦したのもこいつ。いや、ギイェームに苦戦したというよりドリユモンに苦戦したんすけど……しばらく強さの比較対象がドリユモンになってしまう……

シルフィー、母が「自然は恐ろしい」と言っていただけで真意に気付くのは難しかったそうですね。「自然の力を使うのって楽しい!」の下りは本気で闇堕ちしたかと思った。


Yodaka、眼鏡はパワーカードで誰でも似合うのであってYodakaがかける必要性は…と思ったのですがなんか眼鏡無いと落ち着かなくなってきた

メイン終了後に初期装備の彼のスクショを見たら裸すぎて泣いてしまった。

高所から飛び降りるのはプレイヤーである私の……シュミ!


【以下妄言】

幻術スタートだったんでグリダニアからだったのですがグリダニア、良いですね……精霊信仰とか、自然との距離感からグリダニアのこと日本って前々から言っていたのですが厳密にいえばリムサ、ウルダハに比べて資源、精神的リソースが安定しているから争いを好まない精神とあの暮らしが生まれるのかと感じました。

ウルダハは本来人が生きる環境でない砂漠の中で限られた資源を限られた人間が独占しているという状態なので精神的リソースも偏ってますし貧困問題による治安の悪化も問題。リムサは海に接していること、港があるために資源的リソースには事欠かないと思うのですがその分海賊のような外からの危険が多く、また海も荒れるものですから自らの力だけではうまくいかないという面でも苦労はしそうですし、やはりグリダニアだけ穏やかすぎないか……幻術、白魔のジョブクエで度々触れられた「精霊の怒り」がどのようなものかがイマイチ見れてないからかも。国の紋章に蛇が二匹というのもどこか日本チックですよねえ種族同士の調和の証らしいですが多分一部のエレゼンはそんなこと考えたくないんやろうな

あと他二都市と比べるとグリダニアって開拓こそしているものの元々ある地形を借りて建物を建てたりしてるんですよね。人が生きるために地形を加工してないのがグリダニアらしい!森の中なので地面に石材とかレンガを敷き詰める必要がないんですよね。ウルダハは砂が飛んじゃうので石材を地面に敷き詰める必要があると思うのですがウルダハの場合、石材の敷き詰め方にもバリエーションがあるのでたんまり金と人使ってるな~という感じがします。回廊内の複雑な彫刻を見ても面白いです。芸術的にもかなり発展している国なのではないのでしょうか。サロンとかあるのかな?彫金ギルドがあるのもウルダハですし、加工、彫刻文化が凄まじく発展してるなあ……自分ならウルダハに行ってみたいです。繊細な装飾ならエレゼンが得意としてるらしいですけどウルダハにエレゼンはあまりいませんね。地下にでもいるのかな

リムサはあまりわからないのですが崖の中に部屋を作っているのが面白いですね。高波に備えるためだと思うのですがかなり高低差があったので迷子になりました。グリダニアが平坦すぎるだけなんだよなあ

海を越えてゴブリンやキキルン等色んな種族が滞在してくると思うのですが実際エーテライトとマケボが近い関係上多くの人が集まるのでうまくかみ合ってて上手いなと感じました。絶対想定してる。調理ギルドがリムサにあるのも良いですね。食材はリムサが一番富んでそう。調理取っときたいな……各地方の文化とか見れるならなおのこと。リムサにも石材詰めの橋がありますが装飾を抜いたシンプルなものになっていますね。真っ白なのは石灰だから直射日光による高温化を防いでるんですかね。てことは石灰が安く手に入るでしょうし、白色から連想して衛生面にも気を遣う面があるのかもしれません。同じく石灰を多く使うとされるギリシャでは石灰の除菌作用を利用して雨水を生活用水にしているのでリムサでも海水と用いて似たようなことをしているんじゃないかな。

序盤のメインクエで「造ったものや、使用した土地、空間を、その精霊の元へ「魂還の儀式」を通じて還すんだ」というセリフがあったのですが、グリダニアって「空間」の概念あるんだ……日本で言う「結界」のようなものなのでしょうか……

ラビットパイかわいいですよねフォレスターの伝統祝祭用の食べ物ですよ!!?!こういうのがほしいんだなーーーーーーーーーでもなんでウサギなんでしょうな……ウサギとなると神社とかイースターとかを見るに子孫繁栄的な意味を持たせることが多いのですがエレゼンは長命なのでちょっとその意味は合わなさそうですねえ。耳が長いから親近感を持ってるとか?エレゼン、耳も良いのでこっちかも。かわいい。

グリダニアといえば鎖死病ですがこっちは深堀りされないんですかね?チゴーの卵から調べる流れも好きでした。白魔法とは別方向で医療も発達しているのでしょうか?まあ薬とかあったし、魔法は万能じゃない。
ん、万能じゃない訳ではなくエーテルに依存することと環境の枯渇を考慮すると幻術共々そもそも見ない存在なんだろうな。
実際幻術士って白魔導士によって選別されるし白魔導士も角尊のみ継承されるものだったし。
やっぱあちこち回るヒカセン白魔法継承するのはまずかったんじゃない?

「き、傷がみるみるうちに塞がっていく!!」
「あ、あなたは一体!?」
「白魔導士ですけど、おれ、またなんかやっちゃいました?」
Yodakaはそんなことしないかな…。

「あ!ホーリー撃ったら周辺の草木が荒れちゃった!」
Yodakaならしかねない。

世界一可愛い生き物チョコボ、Ichizou。案の定高度落下の餌食になりましたが飛ぶことができるようになったので落下の心配はありません。Ichizouえらい。Yodakaも飛べたら足をくじかなくて済むのに・・・

クルザスも蒼天でがっつり関わることになるので楽しみですね。最悪だけど。

ウルダハもだけどクルザスも芸術方面発達してそう〜エレゼン多いし。彫刻のウルダハ総合芸術のクルザスかも。芸術だけでなら時間と金をかけるのはクルザスじゃないですか?

星占術もあるし、霊災前の姿が気になります。かなり娯楽があったんじゃないでしょうか。

てかなんで幻術スタートにしたんだろ、設定とか考えやすいから?まあしっくり来てるからよし

アウラ男性…良い……角がしっかり感覚器官としての役割を果たしてて自らそれを誇りとしているのが…イイ!

オルシュファンではない

物理的にも精神的にも役割を担っているのが好きです。日に当たると赤く透けるのも生き物感ありますよね。これに関して以前「血液が透けてるから〜」とか言った気がするのですが不安になって調べたらこれ赤い光が皮膚を貫通しやすいからそう見えるってのが正解ぽいですね。誤った知識で暴れてしまった。恥。よく考えれば分かるのに…
や、でも光が透けるくらい薄いって考えるとほんと聴覚器官としての役割が強調されますな。良かった。自分で納得できた。ゼラが遊牧民でコミュニティ毎に独自の文化を持っている面でかなりド好みだったんですけど自分で使うには何か違ったのでレンにしました。幻キメてゼラにする可能性なんか今考えてもムダっすよ。偏見だけどレンってブラック企業に利用されやすそう。レンの人権運動が…

この世界の生きとし生けるもの、尊い。ドラゴン系のモンスターとか特にそうなんですけどウロコの描写がしっかり生き物っぽくて関心。チョコボは首温かそうだし、脚がしっかりしつつ愛嬌も持っているのがデザインとして最強すぎる。ザラナーンのホライズンで寝ているチョコボがいたと思うんですけどこれも大変可愛い。この世に存在しないのかな、チョコボ。羽とウロコ一枚一枚が愛しいよ……

ところでこの世界で言う人間の基準って現実とは異なりそう。多分ヒューランからロスガルまで人間として扱いそうですし人間のような文化生活を営んでいたら人間としてみなされそうだなとも思ったんですが…ちょっと難しそうなのでここではあまり考えないものとします。

今回はここまで。聞いてくれてありがとうミンフィリア。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?