マガジンのカバー画像

書籍レビュー

44
本を読んで学んだ知識や、普段思ったことをまとめます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

観たもの、聴いたもの、読んだもの(2023.05)

01.書籍01.ゾンビ3.0 国産ゾンビ小説という珍しいジャンル。 世界中が同時多発的にゾンビパンデミックに襲われた世界。 ただし、舞台は予防感染研究所内を中心に展開される。 ゾンビというとB級映画の代名詞のような存在だが、この作品は感染症に重点を置いており、科学的な側面が強かった。 他の方のレビューにも書かれているが、日本版『ワールド・ウォーZ』と呼べると思う。 映像化向きなので、是非とも邦画でお願いしたい。 (日韓同時刊行なので、韓国の方が上手く映画化しそうだけど)

中小企業・勤続10年目の企業分析 Part2

勤続10年目で社内が内戦状態に突入したので、記録用に残しておく。 現在、社内改革に躍起になった上層部によって現場の混乱は続いている。 最近起きたビックイベントは、事業部制の導入である。 本来は大企業で、本社部門の負担を減らすのが目的の制度なのだが、150人規模の会社で実施する意図は謎である。 これによって、小さい組織の強みであるスピード感と連携力は見事に失われた。 ゼロ戦に重武装を積んで機動力を失った感じである。 さらに、事業部化後のルール作りは自分たちで考えるという丸投