マガジンのカバー画像

書籍レビュー

44
本を読んで学んだ知識や、普段思ったことをまとめます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【書評】掃除婦のための手引き書

Twitterでフォローしていた広田雅将氏がオススメしていた作品。 オートフィクションというジャンルで、エッセイにフィクション要素が混じった内容。 どこまでがホントの話か分からないが、印象に残る話が多かった。 日本で言うと『ちびまる子ちゃん』と同じようなジャンルだと思う。 以下は個人的に好きだった話を挙げていく。 ★付きは2回以上読み返した話。 01.掃除婦のための手引き書表題作。 掃除婦たちのルールや、家の人間に対する評価が面白い。 掃除婦という地味な職種をこれほどユー

観たもの、聴いたもの、読んだもの(2023.01~05)

01.小説01.方舟 SNSで推されていた推理小説。 カウントダウン付きの密室殺人なのだが、オチが凄い。 設定はツッコミどころも多いのだが、最後まで読めば無問題。 映画で言ったら『SAW』の1作目を観た時の衝撃。 終盤は布団の中でプルプル震えて、読み終えたあとは興奮して眠れなかった。 とりあえず気になったら読むべきである。 2,000円分の価値はある。 映画化を是非ともお願いしたい。 問題は、舞台が地下の施設なので絵面がかなり地味なこと。 (『CUBE』みたいに低予算でも