マガジンのカバー画像

呟き

217
つぶやきで投稿したものをまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

久しぶりに印象に残るセリフ。

ご飯を奢って貰ったときに「エンゲル係数上がっちゃいますけど、良いですか?」って返せる人間でありたい。

50代くらいの教授が『ぼっちざろっく』のキャラクターTシャツ着てて驚いた。

写ルンですが流行っているようなので、ホラーの材料に使いたい。 現像の時に写真屋さんに見られてしまうのが障壁の1つ。

『花束みたいな恋をした』をアマプラで視聴。若い人向けのベタベタな恋愛映画かと思って観たら騙された。 「邦画の恋愛映画なんて」とレッテル貼りは良くないことを反省。 勧めてくれた同僚に感謝。

人間にとって必要な毛って、睫毛だけだと思う。尻毛が何を保護する毛なのか神様に問い詰めたい。 ニホンザルでも尻毛ないのに。

中年になったら弘兼憲史の漫画とか司馬遼太郎にハマると思ってたけど、普通にフリーレンと薬屋のひとりごとを楽しんでる。

一人っ子政策で育った中国人は兄弟姉妹間のフィクションに触れても関係性が理解できないのだろうか。 そうなると、数億人のマーケットが特定のジャンルを理解できない可能性もある。

メンズバニラというネーミングに違和感を感じる。 メンズショコラかメンズモカの方がしっくり来る。 調べてみたら、体入ショコラという別会社があるらしい。

家電量販店、携帯コーナーに店員が多いし、営業トークをしてくるから苦手。 こっちは実機の使い心地を確かめたいだけなんよ……

BOSE憎けりゃYAMAHAも憎い。

厚切りジェイソン、スマフォは8,000円のモノで壊れるまで使うスタイルなのか。割り切り方がスゴイな。

コロナ後遺症の脱毛がいつまで続くか分からなくて怖い。 明らかにインフルよりも凶悪な性能。

車のデザイナーがガンダム世代からエヴァ世代に移行したらしい。 確かに最近のトヨタ車を見ると、ヌルっとしたデザインが多い。 ホントか知らないが妙に腑に落ちた。