マガジンのカバー画像

呟き

217
つぶやきで投稿したものをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

生ビールは一口目が一番美味しい。二口目以降は段々と美味しくなくなっていく。

スマートウォッチ×NFTについて考えていた。高額なNFTの文字盤がマーケットを構築すれば、リシャールミルに匹敵するプレミア感が出るかもしれない。そうすれば機械式時計よりも便利でプレミア感を出すことができる。考えをまとめて記事にしよう。

評価経済学とシェアリングエコノミーについて考えた。車のシェアや家を借りる時も、信用スコアがない人は利用できなくなる。便利なサービスも全ての人が享受できるわけではない。脛に傷のある人間には住みづらい社会がやってくる。水清ければ魚棲まずである。

イスラム教の宗教画が幾何学模様なのは、偶像崇拝が禁止されているからと知った。日本の文化と融合したものはないかと調べたら、アラビア書道と寄木細工が見つかった。文化の交錯点を調べるのは楽しい。

iPadでピクセルアートを描いてみた。意外と難しい。

電気自動車が普及したら、フェラーリやランボルギーニの音が販売されそう。モーター音だと味気ないという理由で。できれば社内にのみ響くようにしてほしい。

ウクライナとロシアが戦争になることよりも、その影響で株価が下がることを気にするようになっている。

サウナにハマってから、水風呂に入っている人にしか見えなくなった。

図書館へ行くと、人生をかけても読みきれない本の数に泣きたくなる。

久しぶりに印象に残るセリフ。

SWIFTで追い詰められたロシアが全面戦争を起こし、核シェルターへ避難した人たちはメタバース世界で地上の生活を続ける。現実逃避のために『マトリックス』へ逃げるディストピアの未来が浮かんだ。