あてのない録音

・リズムマシンDR-55で適当にリズム録り。電池の接触が悪くておかしいのでその音をそのまま。めちゃいい音〜。TR-606に近いけどTONEを明るめにするのがDR-55ぽいのかなというかんじ。そういえばTR-606は壊れたままなのだ。

・Jomox m-resonatorを使いたかったのでMICRO BRUTEでシーケンス打ち込み。狙った通り相性抜群だった。テンポ合わせるのむずくて結局今日は手弾き。

・一日中VILLA NAHとJamesとInformation Societyを聴いていた。Information Societyの、曲の最後がスネアの「パアーーン」で終わる曲笑っちゃう。いいなあ


鍵がない

・飽きてきてたけど、リズムをグループサウンズのテクノバージョンみたいにしたらどうかな?と思ってやってみる。(ドン タ タ! ッ ド タ!)ひとまず707に、アンプシミュレーターでブリティッシュな感じに濁らせた。リズムパターン自体はこっちのほうがいいけど、もはや曲に飽きてるのでダメだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?